※最新の状態を表示するために再読込みして下さい。
←
セガスタ7月号
→

2000/7/13(木) ついにヴァンパイアがきた!

D-DIRECTでは、今日からカプコンの「ヴァンパイア」シリーズ集大成「ヴァンパイア クロニクル」の予約を受付開始しました!

よくカプコンの船水さんが話していたんです。
セガサターンで「ヴァンパイア」シリーズを応援してくれた方の多くはドリームキャストを持ってなくて、実は今でもセガサターンで「ハンター」や「セイヴァー」を遊んでくれているって。
そんなみなさんになんとか新しい、より面白い形で「ヴァンパイア」を提供して、ドリームキャストで、もう一度熱い闘いの舞台を用意できないか? ってね。

そんな話から生まれたのが今回の「ヴァンパイア・クロニクル」なんです。
過去の「ヴァンパイア」シリーズの総集編としてどの作品のファンにも喜んでもらえる決定的な1本。過去の「ヴァンパイア」シリーズの全てのキャラが総出場し、ゲームモードは、「ヴァンパイアモード」、「ヴァンパイアハンターモード」、「ヴァンパイアセイバーモード」から選択できて、その上、各キャラタイプも、「ヴァンパイアタイプ」、「ヴァンパイアハンタータイプ」、「ヴァンパイアセイバータイプ」、「ヴァンパイアセイバー2&ハンター2タイプ」から選択可能。
各タイプによって、技コマンドや内容、チェーンコンボの方式が異なり、「ダークフォース」や「ES、EX必殺技」の使用可否、キャラのグラフィックも変化するって内容なのだ!

で、こういった経緯で世に出る「ヴァンパイア クロニクル」、ソフトの内容自体がどう評価されるかはさておき、欲しい人には全員に確実にお届けしたい(日本中の欲しい人全員に同じような環境で商品を提供したい)という気持ちからD-DIRECTで申し込めば必ず入手できるというシステムで販売しようということになりました。

だから、D-DIRECTを運営してる僕としては責任重大です(笑)。
でも、こんな想いを込めたソフトなだけに、きちんとみなさんにお届けしたいと思っています。
「ヴァンパイア」ファンの方、格闘ゲームファンの方、そして、このタイトルに興味を持ってくださった方全員に、ぜひこの作品をお買いもとめいただきたいと願っています。

2000/7/12(水) けっこういい数字

1週間ほど前なんだけど、日経流通新聞に「日本のeコマース99年度」という調査記事が掲載されたのですが、これが今の世の中のECの数字を知る上でものすごく参考になりました。

なにせ、世の中いろんな会社がECに取り組んでいますが、実体としてそれぞれどれくらいの費用をかけてECサイトを運営して、どれくらいの売上・利益を得ていて、どれくらいの数のお客様を持っているのかなんてなかなか知ることができないんですよね。

そんな中、今回の記事のおかげで、いろいろな国内ECサイトの数字で見る実態がわかった上に、D-DIRECTが物販部門ではベストテンに入る実績をあげていることがわかり、めちゃめちゃ嬉しかったのでした。

こりゃ、ますますがんばるしかないなっ!(笑)

2000/7/11(火) 謎のお中元

またカプセルホテルに泊まって、さわやかな気分で朝から会議。 今日もいろんな議題があったんだけど、すべてきちんと着々と 計画的に責任担当者を明確にして進めていかねばなるまいと思う。

昨日付けで営業企画部の上司が替わりました。
新しい上司を中心とした部の会議も今日はじめておこなわれて。
いろいろ考えてやってかないといけないのですね、今の環境の中で。
それはそれで、がんばって成果を出していくと。

それ以外では、不意にナムコの柘植さんから連絡があって、謎の「お中元」をいただきました(笑)。
柘植さん、ありがとう。

2000/7/10(月) こんなメールで

ちょっと先週さびしいことを書いちゃったので、なんか励ましのおたよりとかもらっちゃいました(笑)。
なんだか、すみませんね……。

「セガをずっと支えていってくださいね。
僕も数多くいるセガが大好きなユーザーのうちの一人ですから。
やっぱり竹崎さんは『SEGA 竹崎』でないとね(笑)。
それでは、これからもがんばってください、ずっと応援してます。」

こんなおたよりをもらっちゃうと泣けるよ、まったく!
ありがとう。

← セガスタTOPページへ →