菊池鈴々の「RinRin日記」

96年1月分

主な内容:■本 ●漫画 ▼TV □雑誌 ○同人誌 etc.

■本と●漫画は独断評価つき(5点満点:★1点・☆1/2点)
本にも評価をつけろとの意見があったので、とりいれてみます。JUNEチェックリストを見に行く手間をはぶきたいらしい(笑)。

文中敬称略

96/02/23改訂

ホームページに戻る


01/31(水)

●MF動物病院日誌(3)/たらさわみち ★★★
動物病院が舞台の人情ドラマ。恋もちょっぴり。
未完成行進曲(フジミシリーズ第2部)/秋月こお ★★★★★
いちおしのJUNE。日頃、雑誌で読んでしまっている作品は、本を買うことは買っても、後書きや書き下ろし部分だけ読んで、通しで読まないことはよくある。一応、そういうケースは読了カウントしていない。その点、このシリーズは、手にとってついつい再度読んでしまう魅力があるのだ。

01/30(火)

闇の星座(ランウェイボーイズ4)/松岡なつき ★★★★
モデルのみなさんのJUNE。このシリーズの最終巻。記憶喪失のアシュの記憶が回復、恋愛問題も両想いで解決。しかし、あーいう正体だとは読めなかった(笑)。

01/29(月)

□小説イマージュクラブ 3月号
芸風を変えて、紙質と値段を下げた、大改造1号目。ストロングなメンバー(笑)のブックレビューがなくなったのが少しさびしいけど、これも芸風の変化のなりゆきね。表紙からみてもライト路線をとりいれようとしているらしい。そんな中でも山藍紫姫子はマイペース。当然か。
□Charade 3月号
最近やっている巻頭カラーの軽いミステリーはどういう意味があるのかよくわからない。なぜに巻頭カラーでわざわざ? その部分でカラーピンナップにしろとか絵はがきにしろとか(私個人としてはどれもいらないけど)、読者の声はあがらないのかしら。
●世界はみんなボクの為(1〜4)/斉藤倫 ★★★☆
元気な高校生ラブストーリー。おさななじみから恋人へのステップアップは波乱あり。キャラがみんな好人物だ。あの人間ができた後輩をふって、あのバカを選ぶなんて、主人公の男の好みを疑うぜ(笑)。
●SWEET DABDY(スウィート ダンディ)/栗栖ひとみ ★★★
JUNE中・短編集。全体にコメディでHのとこだけシリアスってのが、この作者に多いパターンだと思うんだけど、今回めずらしく(?)全面シリアスな話がはいっていた。
●バーヴェリアン四重奏(カルテット)(5)/羽音こうき ★★★
この作品中でいうバーヴェリアンは、人の生血をエサにするうえ、歳もとらない、超能力らしいものもある、吸血鬼とは似て非なるもの、ということになっている。いかにもアヤシイ謎の生物研究所からの刺客バーヴェリアンも因縁がらみのようで、まだまだ話はこれからだ。
●薔薇迷宮−ローズラビリンス−/真崎春望 ★★☆
ファンタジー短編集。そのうちひとつがあからさまさまに『美女と野獣』の日本風焼き直し。パクるにしても、もう少しごまかしようがあるのでは。
●ミステリーな(不可思議)トラブル・ツアー/碧ゆかこ ★★★
能天気で元気な記憶喪失少年が走り回る、ミステリーコメディ。記憶喪失が治った同キャラの続編が2作はいっている。
●君の手がささやいている(6)/軽部潤子 ★★★★☆
耳が不自由な女性が主人公。幼い娘もある程度手話ができるようになった。ものごころがついてきた娘が思い悩む姿など暖かく描かれている。巻末には簡単な手話の説明がついていたりする。この巻には作者と西村知美の対談が載っていた。
●LIVE!!(1)/市東亮子 ★★★☆
しまったSFだ。しかも、わりとかっこいい。
火星人(見た目は現在の地球人と同様)の3人が、突然おとずれた火星の崩壊から生き残った。彼らはコールドスリープして50万年後の地球人と共存できる可能性に賭け、月で眠りに着く。だが、目覚めたのは20万年後、なおかつ場所は地球上だった。
SF漫画って原則的に期待しないで読むので、たまにアタリがあるとうれしい。

01/28(日)

□ヤングユー 2月号
「おいしい関係」に波紋をよぶべく新キャラの女性コックさん登場。
□Racish(ラキッシュ) 3月号
読み切り陣がどれもつまんなかった。

01/27(土)

▼OVA「天地無用 魎皇鬼 OVA新シリーズ第10話〜第13話」
なるほど、天地が女ふたりをどっちか選ばなくてもいいような状況になるのかね、こりゃ(笑)。
●オトナになる方法(1)(久美子と真吾シリーズ6)/山田南平 ★★★
どうしたって、小学6年の男に惚れている大学1年の女っていう設定には説得力がない。男の子が年上の女性に惚れるのはあっても。年の差カップルはいいんだけど、せめてせめて男がもう少し年取ってからにしてくれないとぉ。この設定でギャグ漫画じゃなくセンシティブラブストーリーだっつうところが、すごいといえばすごい。

01/26(金)

▼OVA「天地無用 魎皇鬼 OVA新シリーズ第8話、第9話」
一瞬OVA版とTV版の設定の違いがこんがらがっちゃう。登場人物や世界の基本線は同じで小さい規模でバージョンを変えてあるからだ。
●エラリー・クイーンの冒険(1)/JET ★★★
私はエラリー・クイーンを一冊も読んでないんで、原作との比較はできない。この巻は『双頭の犬の冒険』『ひげのある女の冒険』の2つ。
●MIRACLE(1・2)/稚野鳥子 ★★★★☆
初志(♂)が織(♂)に恋をしている。織はなな美(♀)に恋をしている。なな美は初志に恋をしている。ここまでなら、糸口のない三角関係だったけど、なな美は初志が織を好きな事を知っていた。そして初志への恋心を本人にうちあけないまま織の愛をうけいれて、4年(うち2年は同棲)たってしまった。仕事の都合で初志に再開し、心が揺れてしまう。そこへもってきて織からのプロポーズ。
読んでみると、すんごい、煮詰まってていい話。でもコミックスの表紙だけでは「集英社にありがちな少女漫画の絵」にしか見えないので、本屋でなかなか手が伸びないタイプかも。漫画家・長髪・メガネの織くんのキャラがいいから、彼が一番人気だろう。
●おかみさん(8)/一丸 ★★★
相撲部屋の若きおかみさんがあれこれ気をもむ、若い力士と見習いのそれぞれが、相撲にとりくむ連作シリーズ。
●だから笑介(9)/聖日出夫 ★★☆
長いサラリーマンシリーズ。仕事の苦労話ネタは尽きまじ、ということなのよね。

01/25(木)

▼OVA「オイラ宇宙の炭坑夫 1、2」
タイトルの雰囲気からSFコメディを予想していたが、けっこうシビアなパニック回避もののようだ(解決編を見るまで何とも言えないけど)。随所におたく心をくすぐる描写があって楽しい。
▼OVA「新・海底軍艦 1」
90年代にあえてつくるからには、なんらかの新ネタがありそうなもんだけど、平凡すぎて感動するポイントがどこなのかわからない。安彦良和キャラデザインの主人公はかわぐちかいじ的でいまいち。生き別れの父親もありがちだ。レトロメカに愛を感じる人なら楽しめるのか?
▼OVA「影技」
ある種の格闘技体系を創作し、それにふさわしい世界を設定したファンタジー。育ての姉(親ほど年が離れてないからね)に格闘技を伝授された弟が極意にめざめるまで。
■インターネット/村井純 ★★★★★
JUNE本以外の本を採点するのって、基準のめやすが大きく違うので、そこんとこ御了承下さい(笑)。
この本はインターネットの成り立ちや当初の思想など、とてもわかりやすく書かれている。HOW TO本ではない。このようにして出来つつある、さてこれからどう利用、運営したらよいだろう、という感じ。

01/24(水)

□小説ADONIS VOL.12
ポルノ色が強い方針は、それはそれでいい。イラスト陣が全体にもっさりしているのをなんとかすれば、かなり読みやすくなるはずなのに。雑誌を手にとってパラっと見た時の印象とかね。起家一子の起用はいい方向だと思う。

01/23(火)

●春城飛花(しゅんじょうひか)(煌如星シリーズ)/藤田あつ子 ★★★☆
昔の中国を舞台にしたミステリー連作短編。煌如星という頭脳明晰眉目秀麗な男が探偵役。時には刑事や判事的な役目もする。これまで存在は噂されていたが、出番のなかった「煌如星の妻」が初登場。予想外におちゃめなタイプだった。
●GAME BOY QUEST/有希うさぎ ★
短編5つ。異星人やら悪魔やら化物やらでてくる騒がしいコメディ。
○F-Aktor 4/ミレニアム・ソル
ペリー・ローダンのファンクラブが出しているファンジン。
これからは同人誌も雑誌同様、入手日のカウントにすることにした。
いわゆる「同人誌」じゃなくて「ファンジン」も、この日記にいれてみようと思う。「同人誌」と「ファンジン」は、例によって(笑)私の心の中では微妙に違うんだけど、この際、細かいことはいいだろう。
私は現在ペリー・ローダンの読者ではないので、粗筋紹介や書評などは、読み飛ばしているんだけど、唯一の女性作家へのインタビューも楽しめたし「チームで小説シリーズをつくりつづけていくシステム」について語られる部分などはなかなか興味深い。

01/22(月)

▼OVA「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」
これは他のOVA違い、TV版ボトムズ本編と直接の時間続き。キリコとフィアナがコールドスリープして宇宙を放浪し続けて32年後、カプセルが回収される。目覚めたキリコと半解凍のフィアナをとりまく、宗教組織の政治的思惑がからむ展開。フィアナのようなパーフェクト・ソルジャー型ではなく、外づけの補助脳を接続したサイボーグの女性が登場し、自分の存在意義やキリコへの関心に苦悩する姿が美しい。周囲の人々ははそれぞれ勝手な動機で行動するが、主役のはずのキリコが今回は一番何も考えていない。「異能者という存在」に対する周囲の軋轢が主軸で、彼自身は基本的にはフィアナを追っかけているだけ。
燈台(天にとどく樹・4)/吉田珠姫 ★★★★★
よし、このペースなら、次の「このJUNEがすごい!'96」には吉田珠姫ランクインだ(まだ1月なのにこんなこといってどーするってのはさておき)。今回はバンド関係の登場人物が主。ケダモノ系の義臣と引っ込み思案系の幸彦のHシーンが「露骨」と「感動的」の絶妙なバランスをみせている。
●WEST END(1)/葵二葉/紅三葉 ★★★★
『BE・BOY GOLD』掲載の未来SFJUNE漫画。『3x3EYES』の八雲に似たかんじの死なない男と、特殊な薬を飲みつづけないと溶けて死んでしまう人造人間の少年が、売春宿で出会い、二人で旅に出る。この作者のH描写はけっこうHでなかなかよい。
●LEVEL−C(3)/葵二葉/紅三葉 ★★☆
『MAGAZINE BExBOY』掲載。社会人の一臣とモデルをしている高校生みずきのJUNE。一臣が昔つきあっていた女性の弟がみずきのクラスメイトの小鳥遊だった。小鳥遊は心を病んでいる姉を傷つけた一臣を恨むとともに、みずきに心ひかれていて、フクザツ。この3巻は心理ドラマがメインでHは添え物。みずきが強気にうって出たりして健闘する。
●妖精国の騎士(24)/中山星香 ★★★
剣と魔法と妖精と王国の戦いと恋、とファンタジーらしいファンタジー長篇。作者の真摯なとりくみ方を見てとれるので、ラストまでおつきあいします。
●プロジェクト魔王(アルドラ)(6)/ハルノ宵子 ★★★★
クローン技術が現実化し、映画用モンスターなどにその技術が応用されている時代。映画スターのフレイ・シンのクローン、アルドラは高い知能を持ち、特殊な能力を持っていた。フレイ本人のDNAにも謎があるらしい。アルドラを強引に入手しようとする巨大企業、アルドラをつくった倫理感のピントがズレている天才博士、映画スタッフ、TV局、フレイ、アルドラ、それぞれがバラバラの思惑で行動していて事件は混乱の一途をたどる。
『ファンタジーDX』に連載していたが、この後はコミックス書き下ろしになると書いてある。月刊連載では、やりづらい展開ってことのようだ。コミックスさえ順調に出るなら全くかまわないんだけど、毎月必ず締切が来る、というのはプレッシャーとして有効だと思う。締切に追い立てられなくなると、発刊ペースが遅れるのはよくある話なので、ちょっと不安。そのぶんじっくり練ったものになるならいいんだけど。この作品がきっちりおさまれば「ハルノ宵子の代表作」と、きっぱりいえるものになるはず。
●夢の碑(16)/木原敏江 ★★★☆
歴史もの連作シリーズ。猿楽の一座のエピソード。
●恋物語(7)/さいとうちほ ★★★
読切中編3つ。ベテランの水準作。
●私が愛した悪魔/山下和美 ★★★
読切中編2つ。タイトル作の意地っぱりなキャラクターがいい味。

01/21(日)

○桑原水菜の炎の蜃気楼シリーズ
作者本人が発行しているFAX。『上杉藩御用達』は個人情報ペーパーで、編集部気付ということになっているからには、公式ファンクラブの会報ようなものかな。これはそれのFAX版ということらしい。私はFAXを持っていないのでFAXジンのことはあまり知らないのだ。

01/20(土)

ありふれた恋よりも/きたざわ尋子 ★★★
霊能力のコントロールがうまくできない二人のJUNE。霊能力はあるけど「守り」の力が弱いため反動で体調に悪影響を及ぼす少年と、無自覚に「守り」の力を使える少年のラブストーリー。ちょっとものたりない。オカルト風の部分もたいしたことないし。

01/19(金)

□少女コミック 4号
宮坂香帆の巻末読切は真横向きの唇がすごい色っぽい。これは武器だと思うぞ。
●ツーリング・エクスプレス(20)/河惣益巳 ★★★★
主役の殺し屋と刑事の男ふたりは、惚れあってるのにこれまでなんとか「そんな関係」にならずにきたけど、やっとふっきって、刑事を辞職して駆け落ち。で、今ちょっと新婚さん状態(笑)。
放課後まで待てない/きたざわ尋子 ★★★
学園JUNE。某高校建築部が部ぐるみで予算を偽り着服している。建築部の会計とそれにニラミをきかす生徒会会計のふたりが親同士の再婚で義兄弟に。ノリはライトだけどHあり。

01/18(木)

●P.P.(ピーピー)すくらんぶる(1)/藤田和子 ★☆
父親の親友の息子(南米帰り)を引き取ることになり、パニックする中3の女の子。その上、両親は急な海外赴任で外国に行ってしまうことに。その彼と家の隣の男子校生二人と男にみまごう女子校生の計5人の子供所帯になってしまった。けっこうムリな展開。
「ひとりの女の子をめぐる複数の美形の男の子のラブコメ」っていうパターンな設定は別にかまわないんだけど、骨組みだけが目についてしまって楽しめない。
V-SHOCK(ヴァージン・ショック)(育生&国立シリーズPart.5)/菜槻さあり ★★
学園JUNE4エピソード。シリーズのメインメンバーは今回は脇役っぽい。後輩や育生の姉の話と育生の中学時代のクラスメイトが主。

01/17(水)

姫君と婚約者/高遠砂夜 ★★★
コバルト文庫のファンタジー。どうしてこう、みもふたもないタイトルにするんだろう。自己主張を前面に押し出すパワフルな女の子のファンタジーは最近の売れ線かな。
スティール・マイ・ハート/芹生はるか ★★★
俳優ふたりのJUNE。片方が誘拐され、覚醒剤を使用した監禁にあう。解放後、覚醒剤の後遺症から立ち直るまでの描写が、Hシーンよりよっぽど丁寧だった。
●お洒落小僧は花マルッ(3〜6、8)/安積棍子 ★★★
無口なデザイナーと12歳年下の女子校生のラブストーリー。泣いたりわめいたりしながらも、結婚・出産とつきすすんでゆく。

01/16(火)

キンコンカンと鐘が鳴る/鹿住槇 ★★
ライト学園JUNE。主人公が「思い込みの激しい騒々しいもんちっち」と「優しい生徒会長」で、いまいちもりあがらない。いやまあ、いい子なんだけどね。このタイプを使うなら、やっぱり相手は「いいやつ」じゃなくて「下心ありありの意地悪っぽい二枚目」だったほうが…、しまった、それだったら斑鳩サハラを読めばいいんだよな(笑)。それに鹿住槇の描く男の子はけなげなところがいいんだから、折角の持ち味が薄れちゃったらもったいないし。今回はドラマにめりはりがないのが敗因か。
●ギャラリーフェイク(3)/細野不二彦 ★★★★☆
贋作テーマだけじゃないのも、幅があっていい。
●CANON(3)/潮見知佳 ★★★
吸血鬼にされがらも、人間の心を忘れまいと苦しむ、氷室かのん。人間と吸血鬼のハーフの榊とともに、榊の敵の吸血鬼ロッドを狙う。かのんと榊とロッドと吸血鬼一族のそれぞれの異なる思惑が入り乱れて、かのんの淡い恋心とともに殺しあいが展開する。シリアスでいい。

01/14(日)

□Racish(ラキッシュ) 1月号
辻井李咲の小説が快調。
夢の話ばかりするのも気が引けるけど『架空のやおい雑誌』の夢を見た。私の脳の使いみちってこれしかないのかぁ、と思うと、とほほだが、どうもそうらしい。その『架空のやおい雑誌』の表紙は森本秀だったので、ベースは吉祥寺企画系らしい。『Racish』ではない証拠にえみこ山の漫画が載っていた。その漫画はシュールなうえに話の前半のみ。「オチをSFかファンタジーにして納めないと、こんなんじゃ読者は納得しない」と(夢なんだから)自分で考えたであろうストーリーに文句つけている自分も例によって存在するのが、また笑える。
□セリエミステリー 2月号
藤田貴美と山下友美の合作が目玉。ナチス時代のドイツが舞台のシリアスな話。意外なことにふたりの絵柄に違和感が全くない。
□小説b-BOY 2月号
ときどき、このテの雑誌にアンケートはがきを出して、読者の平均年齢を上げてやろうと思うんだけど、今号の読者コーナーには60歳代の人からの手紙があったらしい。負けたなあ(笑)。

01/12(金)

▼キャンパス・ノート
内田有紀主演の新番組。夫のためにビデオ録画しながら、たらたら見る。内田有紀の声がすごくかすれている。最近ずっとだ。ラジオのパーソナリティーのやつとかも。そういえば、夫は「はぎわらまさと」より長いのにわざわざいつも「わくいえみのだんな」と呼ぶ。何か思うところがあるのだろうか(笑)。

01/11(木)

□HANAOTO DELUXE vol.1
JUNE系雑誌創刊号。漫画8つに小説3つ。池戸裕子がいたし、ためしに買ってみた。『花音』よりHにしたいのね、きっと。
○桑原水菜の炎の蜃気楼シリーズ
  • 月鏡/ごめんねミラージュ
  • 無限の花/BRUGGE(石川由里子)
雑誌は買った(又は借りた、又はもらった)日付にしているのに、同人誌は読み切った日付にしているので、タイミングがヘン。でも同人誌って、フリートークとか後書きとかまで一応読まないと「読んだ」ってカウントするのに気がひけるんだよね。なぜなんだ(笑)。どっちも夏コミ本なのに、フリートーク読み忘れてただけで、この日付になってしまった。まあいいけど。
●ぼくだけが知っている(1)/吉野朔実 ★★☆
『ぶーけ』連載。むつかしい小学4年生の主人公が、困惑しつつも新しいクラスや状況にたちむかう日々を描く。

01/10(水)

□ECLiPSE vol.10
小説は6作中3作読んだ。最近は出版社と執筆者のすみわけも戦国時代のようで、見たような名前の人があっちでもこっちでも書いているということになっているようだ。
●まほうつかいの象/河あきら ★★
動物園の象の飼育係がメインの連作短編。

01/09(火)

▼爆れつハンター
やっとこさメインストーリーが少し進んだ。大ネタを出し惜しみするタイプのシリーズは、肝心の部分に突入する前に飽きちゃって見なくなる危険があると思う。出し惜しみはいかんよ。

01/08(月)

□MAGAZINE BExBOY 2月号
高群保めあてで買ったことになるかな。いつもひとりかふたりは好みの作者がいる。まあ、ひとりもいなかったら小説誌はともかく(笑)漫画誌は買わないよね。
●ブルボンの封印(3・完)/藤本ひとみ/森川久美 ★★★
ルイ14世に双子の兄がおり、王位を要求する。その二人に愛された、肩に百合の形の刻印を持ち、自分の生い立ちを探し求める少女の物語。宝塚でミュージカル化というのもうなづける、波乱に富み豪華なラブ・ロマンス。
●カルパチア綺想曲(ラプソディ)(1)/田中芳樹/黒田かすみ ★★★
1989年のロンドンを皮切りに、新米新聞記者の少女と元議員で風来坊のその父を中心に、ブダペストまで出掛け、人助け(?)に奔走する冒険活劇。親父がちゃらんぽらんを装っているので、ライトな雰囲気もあるが、政治もからめたシリアスな展開になるのかな、田中芳樹だし。でも後書きを読むと、全2巻だとある。あれれ、次であっさり終わっちゃうのか。
●やってらんねェぜ!(1)/秋月こお/こいでみえこ ★★☆
優等生で超オクテの高校生の藤本くんが、不良っぽい、同じ高校の男の子の真木くんに憧れて「お友達」になりたい、と迫る。彼は中一から男性経験(!)があり、現在もわりきった遊びをしているツワモノ。「エッチ遊び」といわれて、何もわからないままBまでしてしまう。その後、真木の遊び相手の男にも誘われて、あやうしフーくん(笑)。
●王子さまの帰還/南天佑 ★★☆
「幼なじみのBFより自分の方が身長が高いこと」が最大のコンプレックスの女子中学生。コンプレックスを克服しそうでできない姿がかわいい。

01/07(日)

□小説 Passion '96冬の号
JUNE系雑誌。この日記を書いているのは、ぢつのところ01/19なので(落涙)、その間に読めてしまいそうなものだけど、小説6作中2作しか読んでない。この雑誌も、わりとH描写にハードなものもある。
□週刊少年ジャンプ 5-6合併号
夫が内田有紀のグラビアのために買った。普段は夫が買う、そのテのアイドル雑誌は見ないんだけど、ジャンプだから一応ちょっと読んだ。しんがぎんの新連載『鬼が来たりて』は、同シリーズを読んだ記憶がある。月刊か増刊を立ち読みした中で、記憶に残っていたと思われる。

'95/12/30〜'96/01/07

ホームページに戻る
最新の日記を読む