ガラパゴス・サイト便り |
【映画鑑賞】
空いている時が良いかな・・・
映画「Winny」
2000年代前半、あの仕事をしていた頃。
深夜未明や週末など自宅でも思い出したように個人のPCで仕事をしていた頃。
便利そうだけど第三者からディスクを覗かれているその状況に怖くて使う勇気はなかったWinny。
当時、何で開発者が逮捕? とは思いました。
映画「Winny」を鑑賞してきました。

あのエディタ、開発環境は何かな?
ひぃえぇ、変数名とかに意味を持たせていない?
あんな取り調べを検事から受けたら「や、やりました。その通りです。」とやってもいないことでも言ってしまいそう。
結末はわかっていたけど、最後、ちょっぴりだけど心の汗が・・・
映画「シャイロックの子供たち」
もしかしたら?と途中で思いエンディングロールの原作に池井戸潤の名前が。
用事で都会に行く予定があったけどぽっかり空いた3時間ほど。
どうしようかな・・・そうだ、映画鑑賞でもしよう。何を観ようかな・・・
上映スケジュールでなんか阿部サダオに上戸彩などが出ている映画「シャイロックの子供たち」でいいや。
そんな感じ鑑賞した映画「シャイロックの子供たち」。
途中、一時たりとも時計をチラ見することなくエンディングロールを迎えました。
面白い!
映画「イチケイのカラス」、封切りされた2023年1月13日(金)、18:00からの上映。
400名ほどの会場に埋まっている席は15席位であることを確認し鑑賞してきました。
「これでもかぁ!」という位に凝縮された展開。
うーん。。。
コミック本が良かったからテレビ・ドラマは観たけど、正直、終わってる感を覚えつつ観てました。
でも映画は観るのではなかったと思いました。
でも2023年1月14日(土)、21:00からフジテレビで放送されたドラマ「イチケイのカラス スペシャル」は
良かったです!
中村アンが出演しているのも良かったです!
映画「スラムダンク」、封切から1か月が過ぎた2023年1月9日(月)、9:00からの上映。
意外に混んでいる会場。
不覚にも泣いてしまいそう。泣かなかったけどね。
良い映画でした。
【The Bee Gees 映画「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」】
1975年、ビートルズを教えてくれた彼がビージーズのレコードを聴かせてくれて一発でI'm down.
当時、街のレコード屋さんをまわれど絶低迷期の彼らのレコードはベスト・アルバム位しか置いてなかったけど、その数か月後に発売された芸能生活20周年記念アルバム「メイン・コース」。

もうその2枚、正確には2枚組と1枚の計3枚はまさに擦れきれる位に繰り返して聴きました。
でも翌1977年を迎える頃には興味は薄れ、次に聴いたのは1980年のバーブラスタライサンドのアルバム「ギルティ」。
彼らの歴史を知っているのは1977年頃までしかない私がこの映画を観たのですが・・・ギヴ4兄弟、彼らの人生、バリーの半生70年以上を2時間で表現出来るわけがない、2時間で表すことが出来るようなグループ、そして兄弟ではないことを証明するドキュメンタリ映画でした。

そしてこのパンフレット、ビージーズ辞典のように楽しめました。
【Char 45th Anniversary Tribute Live】
マーク・ルイソンさんは本当に凄いなぁ。
初めて耳にしたのは2001年5月30日。
21年ぶりに耳にしましたが、この音、このノリ、この空気感。
まさにこれがJohnny,Louis,& Charだと思います。
1981年9?月7?日(月?) Johnny,Louis,& Char Super Rock Oira at 目黒 鹿鳴館その1
1981年9?月7?日(月?) Johnny,Louis,& Char Super Rock Oira at 目黒 鹿鳴館その2
結局、これもあれもいつの日のことだったのかはわからずに幕を閉じるのかな、弊サイトは。
何事も中途半端な我が半生。
マーク・ルイソンさんになりたいなぁ。
どこかにマーク・ルイソンさんはいないのかしらん。
やばいよ、やばいよ!
1983年 2月27日(日)NHK 101スタジオ・ライヴの時のような幕開けだったら失禁しそう。
やばい!
1980年 5月11日(日)に行われたフリーマーケット会場での特設ステージ at 大阪・北加賀フロンティアランドの頃が一番、 Johnny,Louis,& Char かも。
やばい!
1990年秋に行われたPink Cloudの"BRAIN MASSAGE"のライヴ。
ビデオ「BRAIN MASSAGE」も最高かも。
初日の1曲目は"You're Like A Doll Baby"。
2日目の1曲目は"She's Waiting For You"。
そしてセットリストに"Smoy"や"Shinin' You,Shinin' Day"は含めず。
あとCreamなどの曲は演奏しない。
うん、これしかない?
もしくは
初日の1曲目は"宇治茶屋第五幕"。ではなく"宇治茶屋序幕"。
2日目の1曲目は"Pink Cloud"。
か。
2日目についてはいっそのこと上手く表現出来なかったらしい、「伝わらなかったかもしれない」と語った1994年 9月16日(金) the Period at 武道館をリベンジする内容にしてみるか。
やはり2日目はvapの頃のPink Cloud。
うん、間違いない!?
"Shinin' You Shinin' Day 〜 Everyday,Everynight 〜 Shinin' You Shinin' Day"など最高だったなぁ。
上記の「セットリストに"Smoy"や"Shinin' You,Shinin' Day"は含めず。」は何だったのでしょう。
支離滅裂です。
キャニオンの頃のJohnny,Louis,& Char。
それに対しPink Cloudは、
バップの頃のPink Cloud。
東芝EMIの頃のPink Cloud。
そして江戸屋の頃のPink Cloud。
と変化し続けました。
歳を重ねた音楽家が、その成長し変化し続けたバンドを、一つの催しとしてどのように組み立ててくるのか。
そこが興味深いです。
【アジアの片隅で】
【ビートルズ】
2022年もThe Beatles。
幕開けは映画「【IMAX】ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート」鑑賞。

最高にゴキゲンです。
(最終更新日:2022年 2月10日(木))
2021年はThe Beatlesの1年でした。
その1年を締めくくるに相応しい映像ドキュメンタリー「McCartney 3, 2, 1」。
2021年も楽しい1年でした。ありがとうございました。
(最終更新日:2021年12月30日(木))
2021年11月25日(木)から公開された映画「Get Back」

を何度か観なおす楽しい毎日。
そのような毎日もthe Period.
(最終更新日:2021年12月 4日(土))
2016年、映画「Eight Days A Week - The Touring Years」

1995年のAnthology。
1974年12月に出版されたビートルズ事典

を1975年に買ってもらい、白黒で掲載されたレコードのジャケットとそこに記載された文章を読みながらあれこれ想像していた日々を思い出します。
私の音楽好きはビートルズに始まり、ビートルズで終わる。
そう確信する今日この頃です。
|
|


更新情報 第8.11.12版 最終更新日 2023年 4月22日(土) |
2023年 4月20日(木) PLAYING FOR CHANGE with Char at ビルボードライブ横浜 第2部
 の感想。
2023年 4月15日(土) Smiles4 at 代々木上原 Smiles の感想。
1983年 7月31日(日) Pink Cloud with アン・ルイス at JAM JAM Rock Fes. at 大阪南港フェリーターミナル特設会場を更新。
HUMMING BIRDの2023年2月19日(日) アコースティックLIVE at OSC湘南シティ(平塚オリンピック)「オープンモールステージ」
 の感想。
|
1983年 7月31日(日) Pink Cloud with アン・ルイス at JAM JAM Rock Fes. at 大阪南港フェリーターミナル特設会場を更新。
1988年4月11日(月) Pink Cloud at 名古屋 雲竜ホールを更新。
1984年 6月11日(月) Pink Cloud at 神戸 チキンジョージを更新。
1984年7月21日(土)によみうりランド・オープン・シアター「EAST」で行われたKIRIN EAST Music Festival '84のライヴから選曲された1984年8月16日(木) Pink Cloud 民放FM 特別番組「KIRIN EAST Music Festival '84」放送を更新。
1983年11月 3日(金) Pink Cloud ヤング・イン・MM21コンサート at 横浜みなとみらい21フェスティバル会場野外ステージを更新。
1985年 4月26日(金) Pink Cloud at 横浜 ライヴ・スクエア・ビブレを更新。
1983年 7月 1日(金) Johnny,Louis,& Char たった一日だけのJohnny,Louis & Char at 大阪 バーボンハウスを更新。
1979年12月27日(木) Johnny,Louis,& Char at 日本武道館を更新。
1979年11月13日(火) Johnny,Louis,& Char at 愛知勤労会館を更新。
2022年12月31日(土) 桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 NHK「第73回 紅白歌合戦」放送の感想。
1983年 2月16日(水) Pink Cloud 小林克也のラジオ番組 at 広島 見真講堂を更新。
1984年 2月 4日(土) 金子マリ with Johnny,Louis,& Char & 佐藤準 大阪バーボンハウスを更新。
1985年11月 4日(月) 忌野清志郎,Johnny,Louis,& Char 大阪芸術大学 大学祭を更新。
1985年11月 2日(土) 忌野清志郎,Johnny,Louis,& Char 明治大学 大学祭 「真夜中の雰囲気一発#4」を更新。
1985年12月6日(金) 忌野清志郎,Johnny,Louis,& Char GATSBYライブ The Day of Rock at 武道館を更新。
1980年12月18日(木) Johnny,Louis,& Char Live Trippin' at 札幌市民会館を更新。
1982年 6月 5日(土) Pink Cloud 渋谷公会堂を更新。
1987年12月19日(土) Pink Cloud 渋谷LIVE INNを更新。
1989年12月12日(火) Pink Cloud 大阪 バーボンハウスを更新。
1976年12月 3日(金) Char 新宿ロフトを更新。
2022年10月28日(金)発売 アルバム「Char Live 1976」(ZICCA)の感想。
1981年 7月 8日(水) Johnny,Louis,& Char 目黒 鹿鳴館を更新。
1989年 8月 1日(火) Pink Cloud 大阪 近鉄劇場を更新。
1989年 3月 1日(水) Pink Cloud 大阪 ミューズホールを更新。
1998年9月18日 Ver3.2.34で「1981年7月7日(日)の出来事」として記載していた
1981年 7月 7日(火) Johnny,Louis,& Char 目黒 鹿鳴館
を、
1981年 5月25日(月) Johnny,Louis,& Char 目黒 鹿鳴館
に修正。
更にアンコールの模様を追加。
1989年 3月 2日(木) Pink Cloud 京都ビッグバンを更新。
1986年 5月 3日(土) Johnny,Louis,& Char 第2回 浅草 Riverside Music Festival at 台東リバーサイドスポーツセンター 野球場を更新。
1981年10月24日(土) Johnny,Louis,& Char LAST DAYS IN HIBIYA 日比谷野外音楽堂を更新。
1981年9?月7?日(月?) Johnny,Louis,& Char Super Rock Oira at 目黒 鹿鳴館その1を更新。
1982年10月31日(日) Pink Cloud 東京電機大学 大学祭を更新。
1981年9?月7?日(月?) Johnny,Louis,& Char Super Rock Oira at 目黒 鹿鳴館その2を更新。
1981年11月 7日(土) Johnny,Louis,& Char 駒澤大学 大学祭 GETTIN' HARDを更新。
1983年 3月12日(土) Pink Cloud 藤沢BOWを更新。
1981年5月16日(土) Johnny,Louis,& Char "Real Rock" at 横浜市教育会館を更新。
1981年 4月 3日(金) Johnny,Louis,& Char 大阪厚生年金会館を更新。
1983年 6月10日(金) Johnny,Louis,& Char たった一日だけのJohnny,Louis & Char at 渋谷Live Inn.を更新。
1981年 4月26日(日) Johnny,Louis,& Char STORMY SUNSET IN HIBIYA 日比谷野外音楽堂を更新。
1983年 1月16日(日) Pink Cloud 渋谷公会堂(夜)を更新。
1981年12月16日(水) Johnny,Louis,& Char 渋谷公会堂を更新。
1982年 8月30日(月) Pink Cloud 渋谷Live INN '82を更新。
1988年4月2日(土) Pink Cloud 東京 INK芝浦を更新。
1980年11月??日(?) Johnny,Louis,& Char 六本木PIT INNを更新。
1982年9月10日(金) Pink Cloud 大阪Balladを更新。
1980年11月 3日(月) Johnny,Louis,& Char 埼玉 跡見学園女子大学 学園祭を更新。
1982年 6月28日(月) Pink Cloud 札幌市民会館を更新。
1982年 5月29日(土) Pink Cloud 大阪市立大学 大学祭を更新。
1980年11月 2日(日) Johnny,Louis,& Char 日本大学 理工学部 大江戸祭を更新。
1982年 9月26日(日) Pink Cloud 渋谷LIVE INN '82を更新。
1980年 7月 6日(日) Johnny,Louis,& Char Real Rock See Saw Scene Vol.1 at 日比谷野外音楽堂を更新。
1982年 8月 5日(木) Pink Cloud 大阪Balladを更新。
1980年 7月 2日(水) Johnny,Louis,& Char 東京 杉野女子大学 学園祭"For The Future '80" Young Generation at 杉野講堂を更新。
1982年 6月10日(木) Pink Cloud 大阪厚生年金会館中ホールを更新。
1984年 6月17日(日) Pink Cloud 千葉県 流山市民会館を更新。
1982年 6月 5日(土) Pink Cloud 渋谷公会堂を更新。
1981年12月10日(木) Johnny,Louis,& Char 札幌市民会館を更新。
1982年11月 3日(水) Pink Cloud 上智大学 大学祭 "純" Sound Cocktail In Sophiaを更新。
1982年11月 2日(火) Pink Cloud 明治学院 大学祭を更新。
1997年10月25日(土) Johnny,Louis,& Char カルメンマキ&LAFFのデビューライヴ at 日比谷野外音楽堂にゲスト出演を更新。
1997年10月25日(土) Johnny,Louis,& Char Music Bazaar in 日比谷野外音楽堂を更新。
1979年11月20日(火) Johnny,Louis,& Char 立川市民会館を更新。
1984年 2月11日(土)? Pink Cloud 愛知県 瀬戸 セクションを更新。
2022年 9月25日(日) Pink Cloud Char×カルメン・マキ&OZ 一夜限りの限定ライブ at 昭和女子大学人見記念講堂 ライヴ配信の感想。
1984年12月18日(火) Pink Cloud 大阪厚生年金会館中ホールを更新。
1985年??月??日 Pink Cloud 横浜 ライヴ・スクエア・ビブレ21を更新。
1985年 1月30日(水) Pink Cloud "Plain Pink" at 渋谷公会堂を更新。
1980年 5月11日(日) Johnny,Louis,& Char フリーマーケット会場での特設ステージ at 大阪・北加賀フロンティアランドを更新。
1989年 6月 7日(水) Pink Cloud "Live No.1 Tour" at 東京汐留PITを更新。
1980年 8月 5日(火) Johnny,Louis,& Char (8:30P.M.) Wedding Party at 六本木ピットイン
1979年 6月16日(土) カルメン・マキ・バンド 夜をぶっとばせ at 神奈川大学
1991年 5月10日(土) Pink Cloud "Brain Massage 2nd" at 大阪フェスティバルホールを更新。
1991年 5月 2日(木) Pink Cloud "Brain Massage 2nd" at 東京・NHKホールを更新。
1980年 4月12日(土) 5人バンド at 日比谷野外音楽堂を更新。
1991年 5月 1日(水) Pink Cloud "Brain Massage 2nd" at 東京・NHKホールを更新。
1980年 7月27日(日) Johnny,Louis,& Char Jam Jam Paionia Super Rock Festival at 大阪万博広場を更新。
1990年10月14日(日) Pink Cloud "BRAIN MASSAGE" at 大阪厚生年金会館を更新。
更新履歴
|
| | | | | | | | | |
|