内燃動車発達史・上 |
![]() | タイトル | 内燃動車発達史・上 戦前私鉄編 |
---|---|---|
著者 | 湯口徹 | |
出版年月 | 2005.1 | |
出版社 | ネコ・パブリッシング | |
国内における内燃動車(ガソリンカー、ディーゼルカー)の発達の足跡をたどった非常にマニアックな一冊。都道府県別、鉄道別に、約160社で働いた代表的な内燃動車を取り上げた内容は、長年の調査研究の蓄積を存分に生かした斯界の第一人者といえる筆者ならではのもの。戦後まで残った軽便鉄道の収録例は次の通り。 十勝鉄道、根室拓殖鉄道、仙北鉄道、仙台鉄道、日本硫黄沼尻鉄道、九十九里鉄道、栃尾鉄道、頸城鉄道、静岡鉄道駿遠線(藤相、中遠)、遠州鉄道奥山線(浜松鉄道)、三重交通、尾小屋鉄道、赤穂鉄道、西大寺鉄道、下津井電鉄、井笠鉄道、鞆鉄道。 |