ジョクジャに関する読書案内


Last Modifed: 1998.6.11.

[ジョクジャ全般]
  • 鳴海邦碩「王宮の都市・職人の街――ジャワの歴史都市の集住構造」鳴海邦碩ほか編著『神々と生きる村・王宮の都市』京都:学芸出版社,1993.12,pp.109-215.
    <王宮都市ジョクジャと職人の街コタ・グデを取り上げ、ジャワの歴史都市の成り立ちを考察する。なお、題名の一部である『神々と生きる村』の部分は、バリの村落を扱っている>

  • 土屋建治「ジョクジャカルタ――中部ジャワにおける<みやこ>の成立と展開」『東南アジア研究』21-1(1983/6),pp.17-28.
    <ソロと並び称される古都ジョクジャの建設と、誕生の歴史的必然性についての研究。都市としてはソロやジャカルタよりも歴史の浅いジョクジャが、何故ジャワ人の精神的古都と成りえたのかなど、興味深い>

  • Beek, Aart van, Life of the Javanese Kraton. (Image of Asia). Singapore: Oxford University Press, 1990.
    <中部ジャワに現存する四つの王宮、スロクルトとマンクヌガラン(ソロ)、ヨクヨクルトとパクアラマン(ジョクジャ)の紹介>

  • Clara van Groenendael, Victoria M., The Dalang Behind the Wayang: The role of the Surakarta and Yogyakarta Dalang in Indonesian-Javanese Society. (VKI vol.114/KITLV). Dordrecht and Cinnaminson: Foris, 1985.
    <影絵芝居ワヤン・クリの人形遣い、語り手であるダランは、ジャワ人の人生哲学に影響を与える。ソロとジョクジャのダランの果たす社会的役割について>

  • Ricklefs, M.C., Jogjakarta under Sultan Mangkubumi 1749-1792, A History of the Division of Java. London: Oxford University Press, 1974.
    <長年にわたる交戦の末、1755年スルタン・マンクブミとオランダはギヤンティ条約を交わし、中部ジャワの王宮はソロとジョクジャに分裂した。スルタン・アマンクブウォノ1世の事績とジャワ王国二分割の歴史的意義について>

  • Sartono Kartodirdjo, The Pedicab in Yogyakarta. Yogyakarta: Gadjah Mada University Press, 1081.
    <ジョクジャの街の風物詩となっているベチャ。庶民の足となっているベチャの現状と問題点に関する研究>

  • Soedarsono, Wayang Wong: the state ritual dance drama in the Court of Yogyakarta. Yogyakarta: Gadjah Mada University Press, 1984.
    <著者は王家に連なる人物。ワヤン・ウォンとは人間(wong=orang)が演じるワヤン(芝居)の意味である。ジャワおよびヨクヨクルト王宮に伝わるワヤン・ウォンの歴史、独自性について。写真と参考文献が豊富>
[パクアラマン王宮]
  • Soedarisman Poerwokeosoemo, Kadipaten Pakualaman. Yogyakarta: Gadjah Mada University Press, 1985.
    <1810年オランダはフランスに併合され、ジャワは名目上フランス領となるが、間もなくイギリス軍により占領された。ジャワ副総督となったラッフルズは、ボロブドゥルなどの発掘で功績をあげる一方で、敵対するジョクジャに遠征を行ない、1813年パクアラム王家(パクアラマン)を分立させた。中部ジャワの四番目の王家、パクアラマン誕生の経緯と歴史について>

ヒントを示すアイコンですツールバーの「Back/戻る」をクリックして本文に戻ってください


Created by
NISHIMURA Yoshinori@Pustaka Bali Pusaka,1998-2000.