バイクを盗まれない為に


 ショップからのアドバイス


ここでは私の行きつけのショップに盗難防止GOODSなどについてのアドバイスを頂きました。
ご協力頂きました各店様に厚くお礼申し上げます。


 

まずは私の古くからの友人が店長を勤めているライコランド埼玉店にご協力頂き売れているロック類の集計を取って頂きました。

ライコランド埼玉店調べ 

盗難防止ロックBEST10      

ランク メーカー 商品名 価格 セールスポイント
1位 斉工社  PX-7 U字ロック  1980 ピツキングに強い    
2位 斉工社  CL-660 ワイヤーロック  880 お買い得で携帯に便利   
3位 斉工社   SGM-201 GODZILLA   4320 各種の保険付きの自信のアイテム
4位 クレッツァ LW-004  3400 GOOZOOOAと同仕様のアイテムでお手頃価格   
5位 斉工社  WXA-7 SHACKLE LOCK  6750 定番のバーロックにアラームが付いた   
6位 クレッツァ LW-002  3000 GOOZOOOAと同仕様のアイテムでお手頃価格    
7位 XENA DISC ALARM LOCK  14200 3倍の強度を持ったステンレス製。更にアラームが付いている。    
8位 クレッツァ LW-003  2800  GOOZOOOAと同仕様のアイテムでお手頃価格   
9位 クリプトナイト ディスコ 3510  超コンパクト設計。ボルトカッター、ハンマーなどの攻撃を防害   
10位 斉工社  SGM-202 GODZILLA   4320 各種の保証が付いている自信のアイテム   
番外 キタコ 

最強ロックシリーズ一押し   

スチールリンクロック   

71400 値段は高いが、切られにくく、安心感が違います。   

      
バイクカバーBEST5      

ランク メーカー 商品名 価格 セールスポイント
1位 MPC  ハイスペック バイクカバー   3980    お手頃価格でサイズバリエーションが豊富    
2位 タフグプーブ    NEWバイクカバー  3480     お手頃価格で大型頑丈ロックにも対応できる     
3位 ヤマハ   NEWバイクカバー    5100  フッ素加工で超撥水力。アジャストコード付きで風に強い。   
4位 MPC  ハイスペック バイクカバー防炎タイプ   7340    NO.1アイテムに更に防炎加工が施されました。   
5位 テクノカバー   透湿防水カバー  12000   4層構造で強度NO.1。カバーの擦り傷などを起こしにくい内装がGOOD   

*バイクカバーはサイズにより価格が異なります。      

ライコランド埼玉店 店長:野村さんからのアドバイス

「盗人が嫌うパターンとして・・・盗むのに時間が掛かる
窃盗の活動として      ・・・軽トラで徘徊し、バイク買取のチラシなどを貼り付けて下見をしている
                   音などがきずかれないように雨の日、風の強い日、雪の日など窓を締め切ってしまう日が多い、深夜。

 という事でライコランド埼玉店の  効果的と思われるお勧めのGOODSはバイクカバーです。
これで認知を防止し     音が出るロックや切断時に音が発生しそうなロックを併用すると効果的です。     
もしくは相当大掛かりでなければ、何でも切れる道具というのはありませんので     
スチール、ステンレス、ワイヤーなど素材の異なった、ロックを使用するのも、効果的です。   」 



次にメールで各店様にアドバイスを頂きました。
どの店の担当者の方も敏速に対応して頂き、しかも親身になったアドバイスを下さいました。
ありがとうございました。

Q1:一番売れている盗難防止GOODS
Q2:効果的と思われるお勧めのGOODS

 


 

ライコランド多摩店
(担当 高松様)

Q1:一番売れている盗難防止GOODS
当店で現在一番人気は[SAIKO舎 ゴジラロックシリーズ]となっております。
http://www.saikosha.co.jp/index2.html
 こちらのシリーズは基本構造はワイヤーロックなのですが、
そのワイヤーを鉄のリンクで覆うことで 軽量で、
なおかつ強度の高いロックとなっております。
やはり持ち運びが出来て切られにくい、価格も ¥4,230−(通常特価)から、と、
リーズナブルな点も人気の1つのようです。

Q2:効果的と思われるお勧めのGOODS
効果的な方法としまして警報アラームが効果的と思われます。
 振動、傾斜角の変化などを感知し大音量の警報音を鳴らし周囲に知らせ、あいてを威嚇できます。
(お勧め デイトナ デジタルボクサー シリーズ 本体価格¥26,000から)
http://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/other/digiboxer/digiboxer.html
しかし、上記アイテム アラーム単体、物理ロック(ワイヤー、チェーン、U字等)単体での使用ですと
【盗もうとする側】の心理的に『この1つを外せば(壊せば)・・・』と、なりかねませんので、
各種ロックの組み合わせをお勧めしています。2重3重のロックは当たり前とお考え下さい。
例えば ワイヤーロックを切ろうとしているその振動でアラームが作動する など。
更に付け加えるならばワイヤー及びチェーンロックを使い必ず近くの固定物とつなげる!!
 ↑クレーンで吊り上げるのも現代では珍しいことではないようです。
車輌により盗難防止グッツの取付が出来るもの出来ないものが出てきますのでご相談ください。

なお、ライコランドホームページより通信販売の受付も行えますのでご利用ください。


 


 

ライコランド千葉店

(担当 君塚様)
まず認識していただきたいのが、壊れないロックはないということです。
いわゆるプロという連中のもっている道具、技術は残念なことに非常にたかく
一度ねらわれるとかなり厳しい状況にあると思ってください。
また警察が積極的に動いてくれることもなく、
自己防衛しか手段がないという現実を
もっと多くのライダーに認識していただけると幸いです。

Q1:一番売れている盗難防止GOODS
そのなかで当店で売れているアイテムはSAIKO ゴジラロックシリーズ
(4320円〜7020円)、                    
クリプトナイトチェーンロックシリーズ(4500円〜25650円)が
http://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/templateform@public?tn=home_home
プライス、性能のバランスがとれており有名メーカーといったこともあり人気があります。

Q2:効果的と思われるお勧めのGOODS

また、おすすめしたいグッズはお値段度外視ですが
キタコ スチールリンクロックシリーズ(68000円〜168000円)
http://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/GATE-LOCK.gif
かなりの高額商品ですがまず破壊はむり、ピッキングも難しいでしょう。

デイトナ デジタルボクサーシリーズ(26000円〜35000円)
     専用ハーネス(3000円〜)
     イモビライザーを標準装備したおすすめのアラームです
     信頼度も高く機能も充実してます。
ワイズギア ベンチレーションバイクカバー(8400円〜11200円)
      ヤマハ系だけでなく他のマシンのかたにも使っていただきた
      おすすめカバーです。カバーは雨風だけでなく盗難防止の
      ためにもぜひ使用してください。
また通販にかんしてはライコランド多摩(042−590−3611)が
窓口となってますのでよろしくおねがいいたします。


ナップス足立店
(担当 与座様)

「バイクの盗難についてのアンケ−ト」について今回問い合わせを受けたわけですが、
何かの参考になればと思い、こちらもお答えしたいと思います。

Q1:一番売れている盗難防止GOODS

 まずひとつ目にお問い合わせ頂きました
「一番に売れている盗難防止用品」ですが、デ−タ上の事は正確に申し上げられませんが、
明らか売場にいてにお問い合わせが多いのが「デイトナのデジタルボクサ−」という商品です。
http://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/other/digiboxer/digiboxer.html
どういった商品か申し上げますと、よく盗難防止装置と聞いてイメ−ジされる事が多いと思う、
盗難防止アラ−ムと同類のものですが、今までのものと違う点は、
タバコの箱くらい非常にコンパクトな大きさでありながら、
多くの機能を搭載している点です。
「デジタルボクサ−」は、二つのセンサ−を使用することが出来ます。
それは、振動を感知して鳴るセンサ−と、車体の傾きを感知して鳴るセンサ−です。
その二つの機能を同時に使用することも出来ますが、
使用環境に応じて片方のセンサ−だけを搭載しているタイプを
購入される段階からお選びいただくことが出来ます。
しかもユニット自体の電源は車体から取っているのですが、
その配線をカットされても、電源が遮断されたのを感知してアラ−ムが鳴る機能も
搭載されているので、簡単にアラ−ムの作動を止めることが出来ない様になっています。
この「デジタルボクサ−」基本的に車体専用のハ−ネスがないと
取り付けが出来ないのですが、設定の無い車種においては汎用のハ−ネスもありますので、
こちらをご利用頂けます。
「デジタルボクサ−」非常に高価な商品ですが、
メ−カ−で商品が切れる程の売れ行きです。
他によく売れる商品は、「ミンタイ」などの安いディスクロックやU字ロックなども、
小さい排気量のバイクをお持ちの方に非常に好評です。

Q2:効果的と思われるお勧めのGOODS

ふたつ目に問い合わせのあった「効果的と思えるグッズ」ですが、
先ほど紹介しました「ボクサ−」もそうですが、
巨大なキタコのスチ−ルリンクロック、
http://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/GATE-LOCK.gif
こちらは、十万近くもする値段ですが、その重量、大きさの余り
これを切断をするのは不可能だと思わせることが出来ます。
実際の硬さももちろん高いですが、盗難防止用品はそうゆう視覚的に相手を威嚇することも、
商品の効果として必要なところだと思われます。
他には「「タナックスのマルチリモコンアラ−ム」などは、
http://www.tanax.co.jp/products/security/index.html
「ボクサ−」よりも機能が振動のみとシンプルですが、非常に操作がしやすいことや、
標準装備でリモコンに車体のアラ−ムが鳴っているとお知らせする機能があることです。
こういった点も普段の愛車管理を楽に補ってくれるところではないでしょうか。
他には、建物などの構造物に絡ませて車体を固定するのに役に立つ
長いスチ−ルリンクロックなどです。
当店に在庫があるもとしては、ヤマハの「インタ−セプタ−」、
セプトゥ−「マルチスチ−ルリンクロック」などです。
こちらなどは、全長2メ−トルもあるものがあり、車体と絡ませるのはかなり楽です。

以上ですが、これらの用品一個一個ではなく、
面倒ですが、複数のものを組み合わせて、解除を面倒にするのが一番効果的だと思われます。
 何か不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
では、今後もナップス足立店をよろしくお願い致します。

 


その他に頂いたアドバイス

ワイズファクトリー

お勧めの盗難保険

JBRの盗難保険は、取扱店で加入できますよ
年式により保険金額があわない場合もありますが、
保険会社と違い、一般相場で算出しているのが特徴です。
http://www.jbr.co.jp/




                                         [ホームへ戻る]