?♪? 夜間走行 ?♪?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜日向〜〜

8,9,10日と御柱祭で会社も3連休です。
でも天気は8日だけが晴れなのでバイク乗りたかったよ。
早起きして家の手伝いして裕の散歩して、そろそろ乗ろうと思っていたら頭痛くなって来て、
無理して乗ろうか悩んだけど体調悪い時に乗るのはよくないので寝てました。
夜9時ごろ起きて頭痛いの治っていたので少し走ってきました。
ん!やっぱ楽しいーー。今日はそんなに運転怖くなかったよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

> 頭痛くなって来て、無理して乗ろうか悩んだけど体調悪い時に乗るのはよくないので寝てました。

うん。それが正解(笑)
バイクは楽しく乗らないと意味無いし
体調悪いと注意力も散漫になるから事故り易いもの。
心も身体も万全の時に乗るのがいいよ〜


>夜9時ごろ起きて頭痛いの治っていたので少し走ってきました。ん!やっぱ楽しいーー。
>今日はそんなに運転怖くなかったよ。

夜で暗いとやっぱり視野が狭くなるから
ホントは昼間に走った方がいいんだけどね(笑)
焦らないで少しづつ事故での心の傷を治せばいいよ〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜日向〜〜

夜、道見えます?
ちょこっと質問です。
香さんの言うとうり夜視野狭くなりますね。
というか自分道見えなくて怖いんです。
この道の先がどうなっているとか全然わかんないよ。
なのでライトを上目にして走って対向車の光見えたら急いで戻してます。
じゃないとカーブがあるかどうかすごく直前にならないとわかんない。
ちょっと昔、夜自転車で道を走っていたんだけど田んぼに落ちたよ。
まっすぐ道走っていると思ったんだけどなー。
自分が特別夜目がきかないんじゃないかと心配だよ。
普通の人は夜でももう少し目が見えるんじゃないのかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

> 自分が特別夜目がきかないんじゃないかと心配だよ。
> 普通の人は夜でももう少し目が見えるんじゃないのかな?

いや猫じゃあるまいし、皆見えないってば(^^;
だから「夜は視界が悪いから」って言ったのよ。
やっぱり車のライトに比べるとバイクのライトは暗いしね。
日向さんがどの程度見えないかは解らないケド
中にはビタミンAが不足してたり病気だったりで
鳥目な人もいるから
心配なら病院で一度検査してみてね。

でももっと怖いのは、自分も見えてないかも知れないケド
相手(車や人)からも見えてないって事だし
歩いている歩行者や自転車の発見も遅れるって事。
だから特に運転操作でイッパイイッパイな初心者の時は
私は出来るだけ明るいウチにバイクに乗るのをお勧めするな。

夜だけじゃなく、夕暮れ時や明け方、
それから雨や霧の時も同じよん。

今は昼間明るいうちに
(勿論体調も良い時ね)時間作って乗って
1日も早くバイクに慣れてね〜(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜どろんちょ〜〜

とある有名ライダーから直に聞いたんだけど
日本人と外国人では目の色素が違うから
(茶色い目、青い目などなど)
目の集光力が違うそうです。

なので、耐久レースの夜間走行などで
多くの青い目の外人さんは路面状態をよく捕らえる事ができて
かなりハイペースで走れるそうな。
その逆で、日中は眩しくてサングラスが必需品だとか。

黒〜茶色の目をもつ日本人の多くは、それに比べて集光力が無いので
暗いところでは見えづらい。

鳥目は、それ以前の問題で
香さんも言ってるけど栄養が片寄ってる為みたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜謎の薬剤師〜〜

> とある有名ライダーから直に聞いたんだけど
> 日本人と外国人では目の色素が違うから
> (茶色い目、青い目などなど)
> 目の集光力が違うそうです。
>

その話、昔の日本海軍の戦闘機乗りも同じことをいってた。
瞳の色の違いで、紫外線や青色の認識力がちがって、青空の中では、
日本人の方が敵を見つけるのが早かったそうです。
夜のことは書いてないけど、どうなんだろう?
ちなみに視力の良い人種はやっぱり、黒人です。
視力3,0とかザラで、遠視。
日本やアメリカの都市では危ないくらいだそうです。

夜間走行は、あぶないので知らない道では
できるだけ単独走行をさけて四輪の後ろをついて走るよ。
特に雨の日の夜は、知らない道は走りたくない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜


> > とある有名ライダーから直に聞いたんだけど
> > 日本人と外国人では目の色素が違うから
> > (茶色い目、青い目などなど)
> > 目の集光力が違うそうです。
> >
> その話、昔の日本海軍の戦闘機乗りも同じことをいってた。
> 瞳の色の違いで、紫外線や青色の認識力がちがって、
>青空の中では、日本人の方が敵を見つけるのが早かったそうです。
>夜のことは書いてないけど、どうなんだろう?

へえ〜〜!知らなかった。
目の色って単なる色素の違いだけじゃ無かったのね。

> ちなみに視力の良い人種はやっぱり、黒人です。
> 視力3,0とかザラで、遠視。
> 日本やアメリカの都市では危ないくらいだそうです。

目が良過ぎるのって、
単なる視力が優れているってワケじゃなく
遠視なのか〜。
それはそれで不便かも?(^^;

> 夜間走行は、あぶないので知らない道ではできるだけ単独走行をさけて四輪の後ろをついて走るよ。
> 特に雨の日の夜は、知らない道は走りたくない。

夜で、しかも雨は最悪だよね〜
シールドに対向車のライトの光が乱反射しちゃうし(-_-;)

私も夜間走る時は絶対に先頭にならないようにするな。
出来るだけ道を譲ったりして車を前に行かせて
そのライト+自分のライトで2倍に光量確保(笑)

でもその場合も前の車が急停止しても大丈夫なように
車間距離は十分に取っておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜pattayan〜〜

夜といっても都心部の明るい夜と地方では全然違うと思いますね。
旅行先で夜に外出したときに「こんなに夜って暗いのかぁ!」って思いましたもの(笑)。

私は会社の帰りに教習所に行くことも多かったので、
夜走ることには意外に抵抗なかったです。
免許とってひと月くらいは、週末の昼に乗るだけでは体が感覚を忘れそうで^^;
バイクの慣らしも兼ねて夜の渋滞が収まった頃に都内を1時間半くらい走っていました。
バックミラーに後方からのクルマのライトが映るので、
初心者運転でもむしろ注意を引きやすかった気もします。
ただし、歩行者は光ってないので(笑)、走るのは幹線道路だけで、
横から歩行者が出てきそうな所は特に注意しました。

今思えば、教習所では、たまには夜や雨の日にも運転しておいたほうがいいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

> 夜といっても都心部の明るい夜と地方では全然違うと思いますね。
>旅行先で夜に外出したときに「こんなに夜って暗いのかぁ!」って思いましたもの(笑)。

そうね〜。
特に畑道とか全く街灯が無い所もあるし。
でも都市部でも住宅地なんかは暗いから
都市部に住んでるからって過信は禁物よ〜(笑)

> 私は会社の帰りに教習所に行くことも多かったので、夜走ることには意外に抵抗なかったです。

ダメダメ。油断しちゃ。
それは教習所行ってる時に
”たまたま”怖い思いをしなかっただけだし。
日向さんへのレスにも書いたけど
自分は夜目が利いても全ての車やバイクの運転者が利くとは限らないから
「自分は慣れてるから大丈夫」って過信は
「自分だけは事故に遭わない」って思っているのと同じよ。

>バックミラーに後方からのクルマのライトが映るので、
>初心者運転でもむしろ注意を引きやすかった気もします。
>ただし、歩行者は光ってないので(笑)、走るのは幹線道路だけで、
>横から歩行者が出てきそうな所は特に注意しました。

幹線道路や高速道路は明るいので走りやすいけど
そこにも落とし穴があるの。
人間の目って夜だと車間距離を測る体内センサーが誤作動しちゃうみたいで
どうしても距離を昼間より縮めがちになるみたいなのね。
しかも1日の仕事を終えて疲れている人も多いし
中には飲酒運転してる人もいるかも知れない。
それと前の車のテールランプばかり見てると
何故か催眠術みたいにボーっとしちゃう事もあるらしい。

前の車が半分居眠り状態で運転してて
はっと我に返って何でも無い所で急ブレーキかけるかも知れないし
運転に慣れてない初心者は
追突しちゃうかも知れないし、幸い追突しないで済んでも
パニックブレーキで転倒しちゃう事も。

反対に、こっちが信号とかで止まっているのを
見落とされる事も多々。
バイクはテールランプが小さいからね。
で、追突されちゃう。
これ身近で何度もある事故です。

だから夜間の運転は昼間以上に
「殺人鬼のウヨウヨしている中を走ってる」位の気持ちでね。

> 今思えば、教習所では、たまには夜や雨の日にも運転しておいたほうがいいですね。

教習時間は自分で選べるんだもん、
経験しないよりしといた方が得よね(笑)
得に雨の日に急制動とかやっておくと
制動距離の違いを体感出来ていいかもね。

でも夜間走行は教習所では無理かもな。
だって教習所のコースってメッチャ明るいじゃない?
しかも安全だし(^^;

これは運転者側が「〜の危険性がある」と常に注意するしか無いんじゃないかな〜?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜pattayan〜〜
 
> ダメダメ。油断しちゃ。
> それは教習所行ってる時に
> ”たまたま”怖い思いをしなかっただけだし。
> 日向さんへのレスにも書いたけど
> 自分は夜目が利いても全ての車やバイクの運転者が利くとは限らないから
> 「自分は慣れてるから大丈夫」って過信は
> 「自分だけは事故に遭わない」って思っているのと同じよ。

もちろん過信なんかしてませんよー、性格的にも石橋を叩いて叩きまくる人なんで(笑)。
昼間以上に気を使ったのは当然です。教習所の学科でもそう教わったし。

抵抗無かったっていうのはいろいろなBBS見ていると、
免許取得後数ヶ月経っているが怖いのでいまだに夜は乗れないと悩んでいる人の話とか見かけたので、
それに比べれば自分は恐怖感が先に立って・・・ということは無かったなという意味です。

距離感とかテールランプの催眠術?とかも学科で言っていたの覚えています。
あと酔った歩行者とか急に止まるタクシーの話とかもネットからだったかな。
知識だけは免許取得前からもかなり頭に入れたので(←電化製品も説明書を全部読まないと気が済まない人^^;)あとは実際に夜間運転しないといけない状況になっても必要以上にビビらないように、すこしずつ慣れておいたほうがいいだろうという考えです。
それで一度昼間走ったことが道とかよく知っている道を選んで走りました。

そして、事故に遭わない基本、「〜かもしれない」というのはいつも頭に置いていますよ。

ご心配ありがとうございます(^^)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

> もちろん過信なんかしてませんよー、性格的にも石橋を叩いて叩きまくる人なんで(笑)。

多分大丈夫だろうとは思うケド
多くの人は最初はそうでも慣れてくると違って来ちゃうから
一応クギ刺しておいたのよ〜(笑)

> 抵抗無かったっていうのはいろいろなBBS見ていると、
>免許取得後数ヶ月経っているが怖いのでいまだに夜は乗れないと悩んでいる人の話とか見かけたので、
>それに比べれば自分は恐怖感が先に立って・・・ということは無かったなという意味です。

「怖い」って気持ちは時に
どんな高性能のブレーキよりも信頼出来るブレーキだったり
どんな高性能のレーダーよりも優れていたりします。
逆に初心者なのに抵抗無く走る事の方が私は心配かな〜?
私だって未だに夜間走行は怖いもの(^^;

>知識だけは免許取得前からもかなり頭に入れたので(←電化製品も説明書を全部読まないと気が済まない人^^;)

知識を得る事はすごく重要。
心に叩きこんでおく意味でね(笑)
(でも実は私、説明書は苦手(爆)

>あとは実際に夜間運転しないといけない状況になっても必要以上にビビらないように、
>すこしずつ慣れておいたほうがいいだろうという考えです。

本当は慣れる為には単独ではなく
誰か信頼出来るベテランのライダーについて走るといいよ。
その人のライン取りとか諸々、
後について走るだけでも勉強になるし。

> そして、事故に遭わない基本、「〜かもしれない」というのはいつも頭に置いていますよ。
>
> ご心配ありがとうございます(^^)。

心配するのは当然ですよ〜
バイク事故ゼロを目指してこのサイトやってるんだもの(^^;
でも実際問題、事故の頁を見ても解るように
私を含め、ココの常連の方々だけでも
様々な事故に遭ってるんですよ。
みんな誰しも気をつけていたつもりでも事故に遭ってしまう。
中には本人がその事故で亡くなってしまって
アンケートお願い出来なかったケースもあります。
もうそんな悲しい思いは真っ平ですから
お節介でも言い続けますので覚悟を!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]