?♪? クランク走行のコツ ?♪?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
〜〜 クミタン〜〜   2006/04/22 20:59

はじめまして。私は現在教習所で普通二輪免許をもらうために通っています。
私は四輪の免許はもっているもののほとんどペーパーでかなりおちこむほど苦労しております。
今二段階も終わり、卒業検定を今日うけたのですが、クランクで後輪をパイロンに接触させてしまい、
検定中止となってしまいました。
そのあと補習でクランク中心にしたのですがどうも
まだコツをつかめないでいます。またクランクが怖く感じてしまいます。
もう自分は才能ないのかしら、と思い始めてます。
なにかうまくできるコツがあれば教えてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

はじめまして!クミタンさん。ようこそ(*^_^*)
教習、頑張って下さいね(笑)

で、早速ですがクランクで苦労されているようですね〜
コツは目線です。
パイロンばかり見てしまいますとパイロンに接触してしまいますよ〜
S字と同じように「小さなカーブ」と思って走行して下さい。
コーナーの直角に惑わされて直角に曲がろうと思わないで下さい。
少し大回り気味のS字と考えて走行します。

手順としては
1: クランクに近づく前に充分スピードを落とし
ギアを2速に入れ安全確認してユックリ進入します
2: 入り口では外側のパイロンに前輪を近づける感じで
コース幅イッパイに使ったラインを取ります。
3: 進入したらアクセルを少し開け車体を起こし
目線は次のコーナーを見ること。
4: アクセルを閉じて車体をバンクさせ1つ目のコーナーの
外側イッパイのラインを取って曲がります。
目線は素早く次のコーナーに向けます
5: アクセルを少し開け車体を起こし次の直角コーナーに向けて
外側イッパイにラインを取ります
6: アクセルを閉じて車体をバンクさせ大回り気味に2つ目の直角コーナーを曲がる。
目線は出口へ向ける。
7: 出口ではブレーキング、左右後方の確認を充分行い、徐行して出る事。

・・・って感じです。
解り難いかな・・・?(^^;

ポイントとしては
★直前のコーナーやパイロンを見ない。進行方向の先へ先へと目線を送る。
★進入前の十分な減速と適切なギア
★ニーグリップをしっかり行う。
(ニーグリップをしっかりする事で肩の力も抜け、ハンドルで曲がるのも避けられます)
★直角に曲がろうとしないで大きなS字をイメージする
★外側外側とラインを取る
★直線部分でスピードが出過ぎたようならリアブレーキで調節する。


以上の事を意識して練習してみて下さいね(笑)

>もう自分は才能ないのかしら、と思い始めてます。

大丈夫ですよ!(笑)
私なんて物凄い運動音痴で中型はおろか「小型も無理」って言われたほど
最初はへたっぴだったんです。
(なので小型→中型→限定解除(大型)と徐々にしか進めませんでした)
その私でさえ指導員になれたのですから(笑)
コツを掴めば簡単ですよ。
まずは「失敗してもいいや」と開き直って練習してみましょう。

ココにいらっしゃる教習中の方、皆さんに申し上げている事ですが
教習所での教習時間オーバーは
決して恥ずかしい事でも無駄な事でもありません。
安全な場所で沢山練習出来るのですもの。

公道での失敗=事故に繋がりますから
今回の検定の失敗も、あまり落ち込まずに
「また練習できる機会が出来た!ラッキー♪」位の気持ちで挑んで下さいね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

追伸です。

もし上記の方法でも難しければ、
まず「安全に通過する」事を第一目標にしてみて下さい。

★進入前の十分な減速。と適切なギア
★直前のコーナーやパイロンを見ない。進行方向の先へ先へと目線を送る。
★ニーグリップをしっかりする。
★ライン取り

まずはこの4つをシッカリ行いましょう。
アクセルのオンオフやバンクは取りあえず置いておいて
同じ速度でゆっくりハンドルで曲がりヨロヨロと通過するだけでもいいです。
ヨロヨロとでも、エンストもせず、パイロンにも接触せず曲がれるようになったら
今度はリズミカルに通過出来るように練習してみましょう(笑)

一度に全部やらなくても、とにかく通過出来れば
少しづつ自信がついてくると思うんです。

頑張って!応援してますよ〜(^з^)-☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 クミタン〜〜

お返事ありがとうございます。(*^^*)
教官からはギアはローにいれて目線を先へ先へ見るよういわれました。
たまにローにいれるとゆっくりすぎるときがあってどきっとしてしまいますが。
(回転数の問題なのでしょうか?)とにかくやってみます。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

そうですね。ローだとギクシャクしちゃって半クラを使わないと難しいかもです。
2速、ロー、どちらでも、やりやすい方法で試してみて下さい。
頑張ってね〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 花火〜〜

はじめまして。毎日見ているんですが書き込みは初めてです。
いつも参考にさせてもらっています。
私もクミタンさんと同じように普通二輪の教習中で
クランクに苦戦していたのです。
昨夜KAORI(ROU)さんのクミタンさんへのアドバイスを読んで
さっそく今日の教習で実践してみたらナント!出来てしまいました!
こつってあるんですね。
私に出来たのですからクミタンさんも出来るようになると思います。
お互いガンバリましょう!

KAORI(ROU)さん
嬉しかったのでお礼を言いたくて書き込みました。
横レス失礼しました。

これからもよろしくおねがいします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

はじめまして!花火さん!
いつも見て下さっているとの事、ありがとう御座います(*^_^*)

参考になったようで私も嬉しいです。
目線やニーグリップ、ライン取りなどの「コツ」は
他の全ての課題にも言える事ですから
色んな場面で応用してみて下さいね(笑)

あと重要なのは、課題に入る前、課題を通過した後の
安全確認などの法規走行です。
それがキチンと出来ないと合格にはつながりませんからね〜

頑張って下さいね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 松本ふくろう〜〜

最初からうまい人、才能のある人なんてめったにいません。
失敗すれば落ち込みますが、ほとんどの人が通る道ですから、
気持ちを切り替えて頑張って下さい。

私がクランクを克服できた、というかそれなりにこなせる様になったきっかけは、
何かの都合でクランクを歩く事があったときでした。
バイクで通る時より広く感じられ、
クランクは狭くて難しいと自分で思い込んで硬くなっていただけじゃないかと思えました。
苦手意識は意外と自分の思い込みかもしれません。

ちなみに私はパイロン接触どころか踏み潰した事あります。
そんな私もでかいツラして大型乗り。
だからきっと大丈夫。
しかし、よく考えると私が心配・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

コースを歩く、っていうのは
コースを覚える為だけじゃなく
課題のイメージトレーニングとしても
実はとっても重要だったりするのよね〜(笑)

「失敗は成功のもと」
沢山失敗しても挫けないで頑張って欲しいなぁ〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 K1200S@BB!勝!〜〜

もう皆さんが書いてるし、KAORIさんも書かれているからワンポイントで♪

安全なクローズドでの失敗はOK!ですよお♪

公道に出たら失敗は、即事故に直結します。
だから、クローズドで一杯練習して下さいませ♪

初めっから天才は居ないです。
皆、初心者&素人です。

諦めずに頑張って下さいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 謎の薬剤師〜〜

クランクや8の字は、練習すれば必ず上達します。
上達のコツは↑の技術的なこともあるけど、オートバイを恐がらないことかな?
「狭くてスピードを落としてカーブする」のを必要以上に難しく考えてしまっていないかな?
かくいう私も限定解除では苦労したクチですが、↑でふくろうさんがいってる通りに
コースを歩いてみると思っている以上に広いです。
安心してパイロンを全部倒してしまうつもりで走ってください。上手くいきますよ。

ギアは2速で走ってみてください。
教官が1速といったのは、ゆっくりすぎてエンストしてしまいそうだからじゃないかな?
BBさんが言うとおり、教習所はいくら転んでも、パイロンを倒しても良いんです。
転ばないように、パイロンを倒さないようになるために練習するのだからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]