?♪? パンク修理 ?♪?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 はづき〜〜

何方か教えてください!!!!
先日出先でバイクを押して移動しようとしたら、いつもより重く感じておかしいなと思ったら
タイヤがフカフカになっていて、その近くのバイク屋に持っていったらパンクだと言われました。
曲がった釘のようなものが刺さっていて、それを引き抜いてタイヤに穴を開けて
何かゴムの棒のようなものを差し込んで切って終わりで¥5000取られました。
あまりに簡単だったのと簡単な割りに値段が高かったので驚きましたが
その値段は普通なんでしょうか?
あれは応急処置で、やっぱり後日タイヤ交換したほうがいいんでしょうか?
一週間経ちますがタイヤの空気は抜けてないようですが…
それからバイク用品店とかでパンク修理キットが売っていますが
出先で今回のような事になったとき自分でもそれを使えば簡単に出来るものなんでしょうか?
その場合はお店でやってもらったのと同じ方法なのでしょうか?
バイクはバンディット400です。
それからパンクしないようにする注意点はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

はじめまして!はづきさん(笑)

パンク、大変でしたね〜。私も経験あります。
私の場合は高速度域で走行中にタイヤの空気圧不足が原因で
(多分パンクに気づかず走行していた)タイヤがリムから外れて
あわや転倒!って事件もありました。
これはセローでの事なのでチューブタイヤですけどね(^^;

で、バンディットとの事なのでチューブレスタイヤかと思いますが
チューブレスタイヤのパンク修理は、そのお店でやったものでOKだと思いますし
キットも同じ材料(?)に近いものが入っていると思います。
素人が簡単に出来るか?と言う事ですが
残念ながら私自身で作業した事が無いので何とも言えませんが・・・(^^;

※誰かやったことある人いますか〜?(笑)

> その値段は普通なんでしょうか?

¥5000は私も高いとは思いますが工賃って店によって違いますからね〜
何とも言えませんが、払ってしまったものは仕方ないですから
パンクしたまま走って事故る事考えたら「保険代」とでも思ったら如何でしょう?(笑)

> あれは応急処置で、やっぱり後日タイヤ交換したほうがいいんでしょうか?

私は過去にパンクした時は、お店で修理後、すぐ交換しちゃってましたね。
一度怖い思いをしてるので、どうしても心配だったんですよ。
万一チャンと修理出来てなくて空気漏れしちゃったらと・・・
でも、タイヤは高いですからね〜(^^;
特に新品のタイヤに交換したばかりだと、またすぐ交換するのは
精神的にも経済的にも辛いですよね〜
今だったらお金が無いので(爆)新品タイヤをパンク修理したら
毎日出かける前にタイヤの状態と空気圧チェックをして
無理しないように、そのまま走り続けるかも知れません。
チャンとした修理をしてもらえば、余程、無茶な走りをしなければ
大丈夫な筈だと思うんですけどね〜・・・?(汗)

> それからパンクしないようにする注意点はありますか?

路面を見て走る事かなぁ?
すり抜けする時など路肩などには釘やガラスの破片が落ちている場合も多いですから
路面にゴミがイッパイな所は無理にすり抜けしないとか、
事故直後とかのガラスが散乱しているような所は避けるとか・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 どろんちょ〜〜

5000円は、チト異常ですねぇ(汗) 千円位が妥当じゃないかと。
チューブタイヤだと、手間が掛かるので3000円とかかかりそうだけど。
ホイールを外してバランスを取ってもらった、チェーンを張り直したりしませんでした?

ちなみにBMWのバイクだと、車載工具にパンク修理キットが常備されてたりします。
市販の修理キット↓
http://www.maruni-ind.co.jp/challenge/c1.html
ガソリンスタンドやショップで行うのも基本は同じ。

言い忘れた。穴が沢山あいてると、そのぶん修理代は2倍3倍・・・となります。

もひとつ言い忘れ
>あれは応急処置で、やっぱり後日タイヤ交換したほうがいいんでしょうか?
タイヤ交換は、しなくても大丈夫です。
パンク修理をしたばかりのときは、慣らし運転をしてタイヤに負担をかけない様に気をつけて。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜A*ima 〜〜

う〜ん、5000円か・・・ウチでは一発2000円ですね。(値上げしようかな?)
パンク修理キットの件については、スティックやプラグの物は全然使い物になりませんよ。
ヒモのが良いです。タイヤが減るまでずーっとそれでokです。
ただし、一般ユーザーさんに付いてはパンクなんてあまりしないだろうから、
買っても長く使わずにゴム糊が固まってしまうなんて事は良くあります。
それと出先でってんなら、空気を入れる算段も付けておかなければなりませんね。
アレも簡単に見えて、実はちょっとしたコツがあるんです。失敗すると再補修は無理です・・・・。

パンクしないようにするには、次の4点を。
(1) タイヤの空気は常にしっかり入れておくこと。ゴムはわずかながら空気を通します。
窒素充填は何ら効果ないから金のムダ。
(2) タイヤのミゾもチェック。すり減ったタイヤはパンクしやすいです。
(3) 道路を走る時は、あまり隅っこに寄らない。車のタイヤが通る所を走行するのが良い。
(4) 日頃の行いに気を付ける。前世の行いが悪かった場合はお祓いに。
・・・運ってこと+恨みを買わないように慎ましく。

それと、あらかじめ充填しておくタイプのパンク防止剤は良い点も悪い点もあります。
良い点は、何か刺さっても結構長い間走り続けられる。
悪い点は、パンクしてても気付きにくいのとパンク修理が出来ない。(ゴム糊が効かなくなるので)
例えば職業ライダーとかの方にだけはオススメできます。

ちなみに、私はチューブレスのパンク修理でグリグリやるとヨダレが出そうになります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

A*imaちゃん>

> ただし、一般ユーザーさんに付いてはパンクなんてあまりしないだろうから、
> 買っても長く使わずにゴム糊が固まってしまうなんて事は良くあります。
> それと出先でってんなら、空気を入れる算段も付けておかなければなりませんね。

私が持ってたのはこれ(笑)空気も入れられるようになっているらしい
一度も使わずに賞味期限(?)が来て捨ててしまったけど(^^;
http://www.holts.co.jp/use/index.htm

でも結局、↓のパンク防止剤と同じ事かな?

> それと、あらかじめ充填しておくタイプのパンク防止剤は良い点も悪い点もあります。
> 良い点は、何か刺さっても結構長い間走り続けられる。
> 悪い点は、パンクしてても気付きにくいのとパンク修理が出来ない。(ゴム糊が効かなくなるので)

これ、私ずっと使ってたんだけど、今は入れてないです。
理由は真ん中に釘などが刺さった場合有効なんだけど
端に近い方に刺さった場合、あんまり役目果たしてくれないんですよ〜
どうしても液は真ん中に溜まってしまうけど
車と違ってバイクはタイヤの面全体を使いますからね〜(^^;
私がDUCAで初めてパンクした時、パンクしたショックより
「パンク防止剤入れてるのに何故!?」って衝撃のが大きかったです(爆)

> ちなみに、私はチューブレスのパンク修理でグリグリやるとヨダレが出そうになります。

・・・・?何故〜〜?(爆)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 はづき〜〜

KAORI(ROU)さん、どろんちょさん、A*imaさん、ありがとうございます!!!
タイヤは交換しなくても大丈夫なんですね!よかったーーーー!
¥5000はやはりボッタくられたのですね。
チェーンも外してないです。穴を塞いだだけなんです。
パンクしないためのアドバイスも参考になりました。
そういえば道の端を走る事も多いし空気圧は記憶に無いほど最近調べてませんでした。
前に誰かに「空気圧はタイヤが冷えているときに調べないと意味が無い」と言われたので
家に空気入れが無いので諦めて??いたのです。
そういう場合はどうしたらよいでしょうか?
それからタイヤに関連して教えていただきたいのですが
自分のバイクがチューブレスタイヤとかチューブタイヤとかどうやって見分けるのでしょうか?
それからバイアスタイヤとラジアルタイヤって、どう違うんでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

はづきさん>

> 前に誰かに「空気圧はタイヤが冷えているときに調べないと意味が無い」と言われたので
> 家に空気入れが無いので諦めて??いたのです。
> そういう場合はどうしたらよいでしょうか?

確かにイッパイ走っちゃうとタイヤが温まって中の空気が膨張しちゃうので
正確に測れませんが、一番最寄のスタンドへ行く程度なら大丈夫かと・・・
(距離にもよりますが・・・)
私はエアゲージとコンプレッサー買う前は出掛けにスタンドに寄って空気圧測ってましたよ。
それでも全然測らないよりは、ずっとマシです(笑)

> 自分のバイクがチューブレスタイヤとかチューブタイヤとかどうやって見分けるのでしょうか?

バイク買った時に取り扱い説明書(サービスマニュアル)ありませんでしたか?
それを見るのが一番手っ取り早いです(爆)
とはいえ・・・チューブタイヤはスポークホィールの古いタイプのバイクや
オフロードバイクに多く使われています。
でもオフロードだから、スポークホィールだからでは決められず
例外も多々ありますけど(^^;


※どなたか詳しい方いらしゃいますか〜?(こればっか)


> それからバイアスタイヤとラジアルタイヤって、どう違うんでしょうか?

上手く説明できないので参考までにタイヤメーカーさんのページを紹介しますね(笑)
http://ridersnavi.com/about_tyre/kouzou.html
あとココもよく読んでみてね。
http://ridersnavi.com/index2.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜JIN〜〜

ども、JINです。
¥5,000は高すぎですねぇ〜
修理キット買っておいた方がいいですヨ〜
で、こんどタイヤ交換するときがチャンス、お店の前で一度練習してみましょう。
しくじってもなんにも問題ないし...1度やっておくと自信つきますから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

確かに、そういうときってチャンスよね〜♪
賞味期限切れそうな修理剤と交換間際のタイヤ。
この2つが揃うのがベストだけれど(笑)

私もぶっつけ本番でやる自信ないしな〜
練習してみよう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 A*ima〜〜

てな事を言ってたら、今日パンク来ました〜〜@
あぁvグリグリ〜@シアワセ・・・・グリグリ〜@
(なんか知らないが気持ちいいんだって。オトコのサガって奴?)

でも、残念ながら異物(0.5φ位の鋼線)が複数刺さっててミゾも4分山ってトコだったんで
ちょっと早めだが信頼性確保の点でもタイヤ交換した方が良さそうだと判断して、そうオススメしました。
一本ヒモが無駄になっちゃったけど。でも、ちゃんと直らなきゃお客さんも困るし、
当店の信用にも関わってきますからね。

あ〜その場限りで一発修理し、後でまた空気抜けても
その都度別対応した方が絶対に金になるんだけど・・・・
でも気の小さい私は、そんなこと出来ないんです。
請け負った以上キッチリやらないとダメなんですよ。

たかがチューブレスのパンク修理だが、そのタイヤを直して使うか、
所詮消耗品ゆえ見切りを付けて交換するかという判断は難しい場合もあるのです。
運の悪いお客さんは、パンク修理した帰り道でまた新たにパンクしたこともありますからね。
もしかして¥5000-ってのはボッタクリではなくそういう分も見越しての価格設定なのかも知れません。
グリグリは楽しいけど、修理ってのは色々考えなきゃならないのでそれこそ頭がパンクしそうです。
(頭はグリグリできません)

自家整備を否定するつもりはありません。
むしろ積極的に自分のマシーンと接することは良い事だと思っています。
しかし、見た感じ簡単だからと思っても、奥が深いのです。
なのでどこまで自分でやるかの判断をしつかりとお願いいたします。
自分だけではなく、家族や周囲の方の人生に関わっているのが、乗り物の整備です。
(ちと厳しすぎかな?)

でも、グリグリは楽しいなv

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜
> しかし、見た感じ簡単だからと思っても、奥が深いのです。
> なのでどこまで自分でやるかの判断をしつかりとお願いいたします。
> 自分だけではなく、家族や周囲の方の人生に関わっているのが、乗り物の整備です。
> (ちと厳しすぎかな?)

いや厳しすぎる事はないと思うよ〜
バイクって2本のタイヤだけで走っているんだもん。
タイヤはホントに重要だもん。
命に関わるものは、やはり慎重に扱わないとね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]