?♪? 出先での置き場、ヘルメット、セキュリティなど ?♪?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 わふ〜〜

初めまして、こんばんわ。普通二輪の免許を最近取りまして、今まで家の近くで練習してたのですが、
今日は図書本の返却をしにバイクで初おでかけ(?)してみました。
そこで疑問に思う事が結構あったので、教えて欲しくて書き込ませてもらいました。
そこの図書館は駐車場に入るのに機械(遮断機みたいなやつです)があります。
駐車場を出るのに機械に券をいれても「使えません」と表示されたので職員の方を呼んだところ、
「バイクは端(空いてる隙間)から出ればいい」と言われました。
バイクは車じゃなくて自転車などと同じ扱いなのでしょうか?
それと、皆さんはどこに駐車してますか?
自分は車の駐車スペースに停めたのですが、駐輪所の方に停めた方がいいのでしょうか?
ヘルメットは持ち運ふと結構大きい荷物なので、どうしているのか教えてください。
あと、運転の面での事なのですが、長時間運転してると姿勢も崩れて手に力が入ってしまってる気がします。
クラッチの操作も多くなるせいか左手の親指と人差し指の間がだるく(痛く)なってしまいます。
グローブもその部分だけが明らかに擦れています。
これは操作の仕方(姿勢等)がおかしいのでしょうか?
疑問に対しての答え、助言等お願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜A*ima〜〜

バイクはどこに止めるか・・・これは管理者に聞くしかないですね。世の中ではあまり考えられていないです。
大抵は、駐車場内の邪魔にならなさそうな所を探して止めています。
自転車置き場はなるべく避けています。(危ないから。
マフラーでのヤケドとか、チャリ倒れて来てキズ付けられるとかで)

ヘルメットは持ち歩いた方が良いですよ。
ベルトかヒモを買ってきて輪っかにして「取っ手」を作ると肩から下げられて邪魔になりません。
使わない時にその取っ手は丸めてポケットにでも入れておけば良いですからね。
ジェットタイプのメットならばカラビナ付ければ更に便利です。(量産して売ろうかな?)

長時間の運転でどこか痛くなるのは自然なことです。力の入れ方のクセもそれぞれありますね。
あまりにもレバー操作に違和感があるなら、調整できるなら調整で、
出来ない場合レバー(キジマのパワーレバーとか)やグリップ交換で改善できるかも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

はじめまして!わふさん!
公道デビューおめでとうございます(*^_^*)
これからのバイクライフが安全で素敵な事が沢山ありますように(笑)

で、早速ですが、質問の答えですが
★まず駐車場所の問題。

>バイクは車じゃなくて自転車などと同じ扱いなのでしょうか?

道路交通法ではバイクは立派な”車両”です。
路上に停めれば立派な駐車違反になり切符を切られます。
なので当然、車と同じように車両用の駐車場に駐車すべきです。
でも、機械式の場合はセンサーが感知せずゲートがあがらない場合もありますし
混雑している場合、どうしても小さいバイクで車一台分のスペースを占領しちゃうのも
気が引けちゃうし周りから顰蹙買いそうだし辛いですよね(^^;
ですから係の人の指示に従うのが一番でしょうね。
もしも係員が「路上に停めろ」などと言ったら道交法を持ち出し
上の人を呼んでもらいましょう。

自転車置き場は、出来るだけ避けたいですね〜
風などで自転車が倒れてバイクが傷付く場合も多いですし、
悪戯も心配。
なので私もA*imaちゃんと同じように、車の駐車場の邪魔にならない場所か
もしくは車一台分スペースにバイク2〜3台って感じで停めてます。

★ヘルメット

ミラーにかけたりは絶対ダメですよ。
盗まれたり落としたりしちゃいますから。
メットホルダーがあると思いますので、それにかけて
万一、顎紐を切られたりして盗まれる場合もあるのでワイヤーロックなどもするといいでしょう。
私はタンクの上に乗せてハンドルにロックでヘルメットを固定しています。
メットホルダーだとヘルメットが傷付きそうで嫌なので(^^;

すぐ戻る用事の時は持ち歩きます。
持ち歩く時はヘルメット買った時に付いてきたヘルメット袋を利用すると
肩からかけられて便利です(笑)


★それから運転疲れの件

>長時間運転してると姿勢も崩れて手に力が入ってしまってる気がします。
>クラッチの操作も多くなるせいか左手の親指と人差し指の間がだるく(痛く)なってしまいます。
>グローブもその部分だけが明らかに擦れています。これは操作の仕方(姿勢等)がおかしいのでしょうか?

長時間運転すると、どうしても疲れるのは仕方ない事です。
こまめに休憩を取りながら走りましょう(笑)
特に初心者のうちは緊張するのもあり余計に疲れちゃいますからね〜
休憩の合間に走る位のつもりでノンビリ無理せず走って
少しづつ慣らしていけば大丈夫(笑)
そのうち、痛くなるまでの時間も長くなります。
エアーサロンパスとかアンメルツとかを持ち歩いて、痛くなる前に塗っておくのも手。
とにかく慣れですよ〜(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜pattauan〜〜

自分の公道デビューを思い出して(ってまだ1年前なんだよなぁ・・・)書いてみます。

遮断機のある駐車場ですが、センサーがクルマ用でバイクは反応しませんね。
以前、あるファミレスで駐車場に入ろうとしてそうだったのですが、
呼び出しマイクで「バイクなんですけどぉ〜」と言ったらゲートを開けてくれました。
出るときも同じようにマイクで「バイク出ま〜す」と言って出ました(笑)。
結局はそこの管理人(?)の指示でいいようです。

ヘルメットはバイクにホルダーがあればそれをつかうか、
ない場合、あるいはあってもホルダーが使いにくい場合は、
バイク用品店に行くとそれ用に、ダイヤルロックのついたカルビナみたいのが売っているので
それをグラブバーなどに通して使うといいです。
まぁ似たようなものならバイク専用品じゃなくてもなんでもいいと思いますが。
ただ、お店で食事するなど、ヘルメットを持ち歩くわけじゃない場合は、ヘルメットを持って中に入ってます。

手やカラダが疲れる・・・というのは最初は緊張や慣れていないのでそうなります。
私も最初の頃は1日乗ると翌日はクラッチの左手が筋肉痛になっていました。
対策としては、大きな交差点で長い信号待ちの場合は、ニュートラルにしてクラッチを離して左手を休めます。ちなみに停止中にクラッチを離すときは右手のブレーキはしっかり握っておきましょう。ぼーっとしていてギア入ったままクラッチ離すとエラい事になります。逆に右手を休める場合は必ずリアブレーキペダルはしっかり踏んだ状態で。
停止中は必ず前後どちらかはブレーキを常に利かせておくのをクセにしてしまいましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 わふ〜〜

A*imaさん、KAORI(ROU)さん、pattauanさん、レスありがとうございます。
ゲートがあがらない場合もあるんですね。
そんな時後ろから車来ちゃったりするとプチ渋滞になっちゃいますね。
何より自分がパニックに陥りそうで嫌です。
駐車する場所は迷惑のかからない場所ならいいわけですね。
駐車する時もロックはした方がいいんですよね?
自分は前輪にブレーキロック(?)と後輪にU字ロックをつけてみたんですけど、他に必要ですか?
ヘルメットもバイクにつけとけるんですね。
そういう商品も売ってましたけど付け方も分からなくて種類もあったので買ってません。
今度見に行ってきます。
運転はやっぱ慣れですか(´Д`) 
pattauanさんが言ってるようにギアをニュートラルにすると大分楽ですね。
今まで停車中にウインカー出すとき右手でやってたりしたんですけど、これで左手でウインカー出せますw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

わふさんのバイクは何ですか?
大抵のバイクの場合はメットホルダーが付いてると思いますよ〜♪
私の場合は細い自転車用のワイヤーロックをヘルメット用に利用してます。
目の届かない所(長時間バイクから離れる場合など)は
駐車中もロックは必要です。
U字ロックよりも電柱や柱などの固定物と繋ぐ事が出来る
ワイヤーロックタイプのものがお勧めかな?
ブレーキロック(多分ディスクロックですよね?)の場合は
警報機付きのものなら尚有効です。
ディスクロックを使ってる場合、よくやっちゃうのが
ロック解除し忘れて、それで転倒しちゃう事。
これ結構多いので気をつけてね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜わふ〜〜

CB400SFの初期型(?)に乗ってます。
メットホルダーはシートを開けるとあるらしいので探してみたら
インナーボックスのちょっと後ろにシートを固定するでもなさ気なものがありました。
大きなホチキスの針みたいだなぁ、と思ったんですけど、それがそうですか?
あっ、ディスクロックでした^^; 
ディスクロックの解除し忘れは多いって聞きますね。
それで転倒して修理してだとなんか切ないですね。
U字ロックとかディスクロックはバイクに収納できるから持ち運びやすくていいです。
ワイヤーロックもバイクに収納できれば持ち運びたいですけどねぇ。
警報機付きのものはつけておけば安心出来そうですね^^ 
でも、警報機つきのものは誤作動はしないんですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 どろんちょ〜〜

警報機は、商品によっていろいろだと思うので
↓のバイク用品インプレッションを参考になさってはどうでしょう。
http://www.yokohama-city.com/mc/impre/index.html
(左側の アクセサリ−盗難防止 で見れます)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

警報機はやっぱり、感度が良ければ良い分、ちょっとした振動でも鳴るから
誤作動は仕方ないかも知れませんね〜(^^;
でも自動的に一定時間鳴ると消えるものが多いので
大丈夫かとは思うけど(^^;
誤作動防止には「警報機付き」というステッカーを貼っておくとか
札をかけておくとかかなぁ?
私は自作の大きな札をかけてます(笑)
今のところ、誤作動はありませんけど。
(私は警報機付きゴジラロック使用)

メットホルダーは取り扱い説明書などを見てね〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]