?♪? 自慢の料理 ?♪?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜謎の薬剤師 〜〜

アイスのてんぷら
アイスをパンで(食パンを使ってた)くるんでから衣を着けてあげると出来るよ。
テレビでやってた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜あやっちべいべ。〜〜

> > アイスをパンで(食パンを使ってた)くるんでから衣を着けてあげると出来るよ。

カステラでつくったやつたべたけど、
おいしいというよりめずらし&不思議で、ふーんってかんじで、、。
、、、味は忘れた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜どろんちょ 〜〜

以前、一人暮しをしてたとき、
味噌汁は、ニボシで出汁をとっていたんだけど、
そのまま突っ込んでいました。

やっぱり、頭は取ってから入れた方が良かったんですかね〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAZU中西〜〜

おいらの自慢料理はカツ丼。
#甲州では煮カツ

ブロックから切り出しカツを作り、
ダシ汁もワンオフ。
米も16時間かけて
美味しいご飯にします。
以前、総菜屋の営業部長をしていたとき覚えました。
#前妻にこれだけはほめられていた

料理はこだわると面白いし、
おいしいものができるので、
楽しいことだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAZU中西 〜〜

> 肉の嫌いな香ですが、ヒレ肉のカツ煮は食べられる。
>美味しいのに限るけど(皆そうか?)16時間かける御飯って、どんな御飯なんだろう?

ポイントは流水っす。
これで農林何十何号とかでも
コシヒカリ並にうまくなりますよ。
#コシヒカリでやると
 テリフィックな味になります

> 男の人の方がコダワリのある料理を作るかも知れないわね(笑)
>香も基本的には料理は嫌いじゃないんだけど、上手いか下手かと言えば下手かも・・・?(汗)
>偏食がイケナイ理由よね。だって自分が食べられない食品を調理するのだもの・・・。

こだわりすぎで、材料費はハンパじゃない。
仕事でやってたときも
利益20円しかなかった…(汗)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 水戸っち〜〜

俺が お米を研ぐ時には、水に付けて三回“回して”研ぎ水を捨てるのを三回繰り返し
それから手でお米を揉む様に研ぎます。
鮨屋でも店で研ぎ方は違います。
マ、何にしても 空腹時なら、特にキャンプのメシはお粥でも
お焦げでも美味しいもんですわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 静岡のAX−1〜〜

アイスの天ぷらといえば
むかし「包丁人味平」というマンガで
アイスクリームの壷揚げというのがありました。
ゴルフボールくらいの大きさに丸めた
アイスをスプーンでほじくり、
中にオレンジジュースを入れてアイスでふさぐ。
それを揚げるというのだから、凄い発想(笑)
そもそも実現可能なんでしょうかねえ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 カワモト 〜〜

昔は料理もしてました〜。
一人暮らしの時は、ご飯だけはとりあえず毎日炊いてたよ。
(ご飯の炊ける匂いがすると気分が落ち着く)

今でもたまに作るのが、鶏肉・白ねぎの豆板醤炒め。

鶏のもも肉に豆板醤を塗って炒めます。
途中、ちょっとだけ醤油をたらして色つけします。
鶏肉がいい感じに焼けたらお皿に置いといて、
鶏肉の脂が残ってるところに分厚く切った白ネギを
放り込んで炒めます。こうすると白ネギが鶏の脂を
吸ってなんともいえない良い味になります。

白ネギのほうは塩コショウと五香粉で味付け・匂い付け
して表面が焦げる程度まで焼けたら鶏肉に添えて
出来上がり。
鶏肉と白ネギはやっぱり相性良い。
ちなみにオリジナルです。どっかに有りそうだけど

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜ソクド〜〜

得意料理はかっぷらーめんです。
アツアツのお湯を注ぐのがポイント。
お湯がなければお茶でもいけます。
お茶もなければ缶コーヒーで(謎)
 
も1つ料理できるモノあります。
歪んだ形のおにぎりです(具なし)
小学生の頃、作った覚えがあるので。
力の限りおにぎれば、
ご飯とご飯の隙間がなくなって濃厚なおにぎりができることでしょう。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜駒屋〜〜

> 得意料理はかっぷらーめんです。
> アツアツのお湯を注ぐのがポイント。

僕は茹でるやつを作れるから、料理の腕は上だな(笑)
軽量カップだって使えるし、卵だって入れられる
ごはんだって4回くらいは炊いた事あるもんね
嫁がいなかったら餓死だな…
ごはんを保温したまま出張(20日位)して
帰って来たら茶色の岩石みたいなのが
ジャーの中にできてたことある
とても食いもんには見えなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAZU中西 〜〜

料理というかなんというか…。
でも、オリジナリティがあってイイッすね。
#カップラーメンはどうかと思うけど。

米はイオンと水温がポイントですよ。
研いだ後、天然水の流水に
しかも温度はたしか17度くらいに管理して、
ずーっと浸します。
#このとき、水は流しっぱなし
 かなり不経済

これ、業務用の技ですが、
浄水器を通したあとの水でも
けっこうイイ線いけると思いますよ。
ここ一発の勝負時には
お勧めです。

キャンプ料理でよくやるのは
バジリコのスパゲティ。
野外で食うとなぜかウマイっす。
#家だとミートソース専門

これにジム・ビームが一本あれば
もうオッケイかも(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

> 僕は茹でるやつを作れるから、料理の腕は上だな(笑)
> 軽量カップだって使えるし、卵だって入れられる

茹でるラーメンも拘って作ると、かなり美味しくなるらしいよ?
茹でるお湯とスープと別々にするんだって!

> ごはんを保温したまま出張(20日位)して
> 帰って来たら茶色の岩石みたいなのが
> ジャーの中にできてたことある
> とても食いもんには見えなかった。

もっと凄いの見たことある!
香の友達なんだけど(女)久しぶりに家に遊びに行って
「じゃ御飯でも作ろう!」って事になって
ジャーを開けたら何故かジャーにカマンベール・チーズが・・・?
・・・・それはチーズでは無く、
半年ジャーに入れっぱなしの御飯の変わり果てた姿でした。
それからカマンベールは食べられません。
本当に半年ジャーに入れっぱなしの御飯って、
切った感触も姿も(確か匂いも)チーズにそっくりなのよ・・・。
御飯の究極に腐った姿・・・。ああ恐ろしや・・・(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜稲川淳太郎〜〜

ご飯にお湯だけぶっかけて食べてみそ。これを湯漬(ゆづけ)と言います。
これはいいよ〜!
あっさりしてて、ちょっと胃がもたれているときなんかには最適だし、
おかずには、沢庵か魚の干物でもあれば十分です。
オレは今でも、おかずに大したものがないときなんかには、湯漬にしてしまいます。

実は昔の人は、貴族も侍も庶民も、大抵の人は湯漬を食べていたんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜M〜〜

納豆に塩、ネギ、小麦粉(大1)卵1コ
好みでシラスを入れてよく混ぜて中温の油で揚げます。
おつまみにもなる一品(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜saburo 〜〜

24時間サラダ

主な材料
卵黄3個
生クリーム C1
マシュマロ C2
パイナップル缶詰 C1
パイナップル汁 大さじ2
みかん又は桃缶詰 C1

調味料
砂糖 小さじ1
酢 大さじ1
塩 少々

調理方法
1
小さめの鍋に卵黄、砂糖、パイナップル汁、酢、塩等を入れ
湯せんで黄味酢を作る。
2
生クリームを7分立てにして(1)がさめたら一緒にまぜておく。
3
大きめのボールにマシュマロ、パイナップル、みかん又は桃で和え、
蓋をして翌日まで置く。途中1,2回さっとまぜる。

これは、サラダというよりデザートですね。
甘いですが、ケーキよりさっぱりしてるかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜まひ〜〜

ミネストローネ作る人って意外と多いんでびっくりしました。
実はオレも作ります(笑)
さらにやまてぃも作るらしい(まだ食ったことない)

もしかしてバイク乗りの得意料理?

オレはキャベツ、ベーコン、トマト、たまねぎ、豆、
パスタ(スピンみたいな形のやつ)くらいかな?
味付けはコンソメ、塩、コショウなど。
香り付けに月桂樹の葉っぱ入れるくらい。
割とシンプルな料理が多いオレでした。
#つーか複雑だと面倒臭がり(笑)

ムサカはギリシャ料理で、ひき肉とナスを重ねて焼いた料理です〜
グラタンみたいな感じ。(上にチーズのっけてます)
超簡単なんでたまに作ります。
ダッチオーブンには向いている料理なんだけど上火が必要
なので、野外でやる事が多いかな?
#家の中で作るときはオーブン使うけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]