?♪? 趣味と仕事 ?♪?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 hiroっち 〜〜

ガス入れるついでに赤○爵行って来まして・・・・
店長が「客が減る・・・」と嘆いていました。
客が減る=業績不振=店長の責任・・・・
会社の方針とは言え・・・なんかかわいそうでした。

それから、「趣味を仕事にするもんじゃないね」とも・・
気持ちが凄いわかるだけに・・・
俺としても辛いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

> 会社の方針とは言え・・・なんかかわいそうでした。

そうだよね〜・・・。いくら店長がいい人でも所詮雇われの身だもんね〜・・・。

> それから、「趣味を仕事にするもんじゃないね」とも・・

うん。一見楽しそうに見えるんだけどね。私もバイク関係じゃないけど、
10代の頃、趣味を仕事にしてた時期があって結局、趣味も仕事も嫌いになっちゃった。
で辞めたけど。難しい。両立出来てる人って羨ましいよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜TAK〜〜

趣味は仕事ぢゃないから趣味たりえる・・・

> それから、「趣味を仕事にするもんじゃないね」とも・・

そうなんだよねぇ〜、仕事にしちゃうとイヤぁ〜な部分とか
いろいろ見えちゃうしねぇ〜〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 稲川淳太郎 〜〜

やっぱり趣味と仕事が一致したらダメなのかな?
オレには経験がないから分からないんだけど、今までずっと、
「それって、理想の人生じゃん」
なんて思ってたんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

確かに好きな事やってお金貰えるのは理想だけど、
仕事である以上、生活の為に嫌な事も引き受けなきゃいけない。
仕事と趣味が別なら、仕事のストレスを趣味で発散出来るけど、
同じだと逃げ場が無くなっちゃう可能性があるんだよね〜・・・。
ストレス溜めない人なら大丈夫だろうし、
「仕事でする事と趣味でする事は別」って割り切って仕事出来る人も別。
でも大半の人は、好きな事だから、それに全力投球しちゃうじゃない?
現実と理想のギャップに押し潰される訳です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 謎の薬剤師 〜〜

俺は分けたほうが良いと思います。
趣味は趣味で、生活や商売がかかわらない「夢の在り処」にしておいたほうが良いと思います。
好きな事やって暮らしていくのは素敵なことです。
仕事も趣味も両方好きになれば良いのだなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜そきゅちゃん 〜〜
 
  趣味を仕事に持つと、嫌な面もあります。
しかし、バイク関係なんて趣味じゃないとやっていけない仕事の1つじゃねぇーの?
俺だって、大型のスーパーバイク系のマフラーばっかし作ってたいけど、
やっぱ仕事だからスーパートラップだとかアメリカンだとか、
むっっっっっさ変なバカマフラーとか、モナカだとかタルだとか作んなきゃならないわけで・・・。
でも、嫌だからって逃げてどーすんのよ!
嫌な事は好きになるよう、努力すべきじゃん。
タルだとかモナカだとか、俺はぜんぜんカッコイイとは思わないけど、
そう思える人達の感じるカッコ良さってのもわかってきたし。
そうすると、仕事も楽しいし。
それに、仕事は他人のをどうこうするわけだし、
趣味は自分のだし、感じかたはまったく別モノ。
当然、ストレスの受け止め方も別になるわけじゃない?
嫌な仕事で溜まったストレスと、趣味でのストレスが同じなら趣味なんて持たない方がいいよ、
マジで。 俺はそう思う。
ちなみに仕事は仕事、趣味は趣味だんて割り切ってはいないですよ。
関係ないけど、ウチのじぃちゃんは「仕事」が趣味です(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜稲川淳太郎 〜〜

rou 様>
世の中には 「仕事が趣味」 って人もいるし、
それもまた一つの生き方だとオレは十分に認めるけど、
「趣味が仕事」 っていうのは、なかなか現実には難しいことだと分かりました。

じゃあ、話は変わるけど、「カッコいい生き方」 ってあるかな?
オレの場合、絶対カッコいいと思うのは、「二足のわらじを履いている人」 なんだよね。
もっと分かりやすく言うと、「表の顔」 と 「裏の顔」 を持っている人のことです。

江戸時代の終わりごろ、葛飾北斎という浮世絵師がいました。
「富嶽三十六景」 という、富士山を題材にした風景画のシリーズで、あまりにも有名な人です。
「誰なの、それ?」 なんていう人もいるかもしれないけど、
「神奈川沖浪裏」 というタイトルのこの絵は、 みんな見たことがあると思います。

http://www.lint.ne.jp/~meirokun/namiura.htm

北斎は、むしろ海外での評価のほうが高くて、
特に十九世紀末フランスの 「印象派」 と呼ばれる芸術家たちに、 絶大な影響を与えました。
モネ、ルノアール、ゴッホ。あるいは音楽家のドビュッシーやラベルなど、数多くの芸術家が、
北斎を初めとする日本の浮世絵に影響されて、独自の新しい作風を作り上げていきました。
それらが、「印象主義」 と呼ばれているものです。

それはともかくとして、面白いのはこの北斎が、実は幕府の公儀隠密だったのではないか、
という説があることです。
作家の高橋克彦さんなどが主張している説なんだけど、けっこう信憑性が高いんだよね。
公儀隠密というのは、今で言えば公安警察の捜査官といったところで、
治安維持のために反体制勢力などの 動向を探る、幕府の役人のことです。
これがもし本当だとしたら、かなりカッコいい人生じゃないかな?

表向きは誰もが知っている浮世絵師だが、実は幕府の隠密として、
不穏分子の情報を集めていた……。
なんていったら、まさにハードボイルドそのものだと思います。
マンガで言えば、浦沢直樹の 「マスターキートン」 みたいで。

「表向きの職業と、人知れぬ裏の職業を持っていて、そのどちらでも一流」 なんていうのが、
私の考える 「カッコいい生き方」 です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

> じゃあ、話は変わるけど、「カッコいい生き方」 ってあるかな?
> オレの場合、絶対カッコいいと思うのは、「二足のわらじを履いている人」 なんだよね。
> もっと分かりやすく言うと、「表の顔」 と 「裏の顔」 を持っている人のことです。

う〜ん・・・。「格好イイ生き方」って色々思い浮かぶけど・・・。
私はちょっと違うかなぁ?例えば、凄いオジイサンなのに、颯爽とハーレーを乗りこなしてたり、
勿論、ずっと乗り続けてて。
1つの事を、どんな障害があっても諦めずに突き進む強さを持っている人、
何でもいいから、
「その人でなければ出来ない」「その人が居なきゃダメ」
って言うモノを持ってる人が格好イイと思います。
言うなれば「職人芸」って感じ?(笑)
ちょっと頑固なまでに拘りを持ってるのって、素敵に思えます。
唯一無二の存在・・・。そういう人になりたいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜鉄馬 〜〜
> > 「カッコいい生き方」 ってあるかな?

私も探し続けていますよ! 「カッコいい生き方」
しかし現実は程遠い・・・

> 例えば、凄いオジイサンなのに、ハーレーを乗り・・・
> 頑固なまでに拘りを持ってる・・・

「凄いオジサン・ハーレー乗り・頑固な拘り」の部分だけは共通なんだけど
、まだまだ「カッコいい生き方」には遠く及ばず・・・
カッコ悪いのも、づっと続けていたらカッコ良くなるかも知れないと思う今日この頃です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

> 私も探し続けていますよ! 「カッコいい生き方」
> しかし現実は程遠い・・・

探してる事が重要なんじゃないでしょうか?
ただ毎日を何となく過ごすより有意義だし・・・。

> 「凄いオジサン・ハーレー乗り・頑固な拘り」の部分だけは共通なんだけど、
>まだまだ「カッコいい生き方」には遠く及ばず・・・
> カッコ悪いのも、づっと続けていたらカッコ良くなるかも知れないと思う今日この頃です。

大丈夫ですよ!鉄馬さんは、なれます!(笑)
大切なのは続ける事、諦めない事、でも時には潔い事だと思います。

稲川さん>> オレの場合、絶対カッコいいと思うのは、「二足のわらじを履いている人」 なんだよね。
> もっと分かりやすく言うと、「表の顔」 と 「裏の顔」 を持っている人のことです。

さっきのに補足だけどね、先日「シブチョ」と話してた事なんだけど、彼女言ってた。
「良妻賢母」って難しい。
誰でも、2つ以上の顔って持ってるんじゃないかな?
稲川さんだって、文章書いてる稲川さん、
12R乗ってる稲川さん、そして仕事している稲川さん。
小説みたいな立場じゃないけど、全部を完璧にこなすのはスーパーマンだよ(笑)
それをこなしてからでも遅くないんじゃないかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 謎の薬剤師〜〜

俺自身のかっこいい生き方はあまり考えた事無いけど、
死ぬ瞬間に「面白かったぜ」と思いながら逝ってしまいたいな。。
あとは「他人のやらない事をする」かな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜そきゅちゃん 〜〜

自分でカッコいい生き方してるなぁーって思ってる人いますかぁ?
カッコいい生き方って、他人の人生だからカッコよく見えるんだと思うなぁ。
そして、当人はなんとも思ってないんだろーね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜
思うに人生なんて、終ってみないと解らないんじゃないかなぁ?
どんなに格好良くっても、終わりに格好悪くなっちゃお終いだしね〜。
確かに他人の人生だから良く見えるって言うのはあるかもね。
本人の苦労とか、孤独とか解らないしね・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 稲川淳太郎〜〜

rou 様>
確かに、どんな道であろうと、一つの道に打ち込み続ける人もカッコいいよね。
カッコいいというよりも、見習うべきと言ったほうがいいのかな?
だからオレは、20年も 30年も一つの会社に勤め続けているサラリーマンのお父さんたちも、
十分尊敬すべき人たちだと思っています。

自分自身が会社勤めした経験があるから、よく分かるんだけど、サラリーマンっていうのは、
決して楽な仕事じゃないんだよね。よく
「給料を貰うために、家と会社の間を往復するのがサラリーマンだ」
なんて言う人がいるけど、とんでもない思い違いです。
そんなことを言う人には、会社で仕事を任されるのが、どれほど大変なことかというのを
教えてやりたくなります。

鉄馬様>

>カッコ悪いのも、づっと続けていたらカッコ良くなるかも知れないと思う今日この頃です。

確かにそうかもしれませんね。
人から何と言われようと、愚直なまでに一つのことに打ち込むという姿が、
いちばん尊いのかもしれません。

そきゅちゃん様>
いやホント、おっしゃるとおりです。
まあ、私の言う 「カッコいい」 ということの意味は、
「そんなことができたらいいなあ」
という程度のものだと思ってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜水戸っち〜〜

毎週火曜日午後九時 NHKの『プロジェクトX』を御覧なされ。
カッコいい とは続ける事と見付けたり。
『継続は力成り』←この言葉が最近身に染みますです。

格好良いってのは、派手で目立つって想像しがちですが、
地味で目立たない格好良いってのもあるんですよぉ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]