| 昨今のパソコン用業務ソフトの充実は、相当高度なレベルに到達しており、従来のオフコンによる処理に追いつくレベルになっています。したがって、社内にパソコン及びソフトウェアの操作ができる人がいれば、従来なら導入費用数千万円、リース料・保守料等の運用コスト100万円以上という情報処理コストを1/10〜1/20に引き下げることも可能な場合がでてきています。 | 
| 導入サポート | サポート内容等 | |
|---|---|---|
| @ | 企業様のニーズ等をヒヤリングし、情報処理担当者との打ち合わせを通じて、会社に必要な業務管理のあり方の取りまとめ。 | 情報処理担当者のいらっしゃらない会社様においては、社長様、該当業務の担当者様からのヒヤリングを十分に行って、ご提案をさせていただきます。 | 
| A | あるべき業務管理を実現できる最適な機種の選択。 | 伝票枚数、望まれる管理帳票、特殊な業務フローの有無等を配慮して、コンサルティング機能を含めたサポートです。 | 
| B | 機種の購入・セットアップ | 情報処理担当者がいらっしゃらない会社様に対しては、当事務所で代行いたします。 | 
| C | ソフトウェアの設定 | 必要な管理帳票の設計、指定納品書への印字フォームの設定などをサポートします。情報処理担当者がいらっしゃらない会社様に対しては、当事務所で代行いたします。 | 
| 作 業 内 容 | 時間 | 時間単価 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| @企業様のニーズ等をヒヤリングし、情報処理担当者との打ち合わせを通じて、会社に必要な業務管理のあり方の取りまとめ。 | 5〜20 | 3万円 | 15〜60万円 | 
| Aあるべき業務管理を実現できる最適な機種の選択。 | 1〜5 | 2万円 | 2〜10万円 | 
| B機種の購入・セットアップ | 0〜5 | 1万円 | 0〜5万円 | 
| Cソフトウェアの設定 | 1〜15 | 1万円 | 1〜15万円 | 
| 合 計 | 7〜45 | −− | 18〜90万円 | 
| 売上高 | 導入後1年間 | 導入後2年目以降 | 
|---|---|---|
| 1億円未満 | 10,000円/月 | 5,000円/月 | 
| 1億円以上10億円未満 | 20,000円/月 | 10,000円/月 | 
| 10億円以上50億円未満 | 50,000円/月 | 30,000円/月 | 
| 50億円超 | 100,000円/月 | 50,000円/月 |