公認会計士 税理士

       佐久間税務会計事務所のホームページ
       
                            Presented by 佐久間裕幸



 公認会計士
税理士事務所

 独立開業
マニュアル

 ベンチャー
支援

 ビジネス創造
フォーラム

 
著 作

 
プライベート

 質問・問い合
 わせ・感想
sakuma@sakumakaikei.com


 トルコの話(その3)

 トルコの地図です

           +                   黒海                                      +
           +               ^^^^^^^                               +
  ブルガリヤ  +                                                           + ソビエト
       ******      イスタンブール       ***************************************
+++++***    ***    ↓         ****                                       **
     *         ******   ******                                             *
ギリシャ *            ◎* *                 ◎アンカラ                             *
+++++**    ********** * ←ボスポラス海峡                                      *+
    **   **          *                                                    *  +
    *   *         **                                                      *  +
   *   *         *                                                        *  +
   ****       **トロイ                                                      * イ +
     *   *****                                                          *  ラ +
    *  **                                                              *+  ン 
      *                                                             *  +
       *                                   ****                      *    +
        **              ****            ***    *    *****************       ++
          ******    ****    ************        *  *             +
                ****                            **               +
                                                 +    シリア        +     イラク
                  地中海                         +               +
                ^^^^^

  トルコはこんな感じの国です。ヨーロッパの一番東端にあって
 ギリシャ及びブルガリアと国境を接し、イスタンブールでボスポ
 ラス海峡を越えるとアジアから突き出た半島部分です。こちらは
 北は黒海、東にソ連、イラン、イラクを控え、南はシリアと地中
 海に面しています。

  当然ヨーロッパと中東との連結部分であり、古くはシルクロー
 ドの出発点でありました。首都はアンカラですが、経済的にはイ
 スタンブールがビザンチン、コンスタンティノーブルと呼ばれた
 頃から現在までトルコの中心となっています。

  こうした地理的、歴史的事情からトルコにはさまざまな時代の
 遺跡や旧跡が残されています。キリスト教のもの、イスラム教の
 もの、あるいはギリシャ・ローマ風のもの、ペルシャ風のもの、
 そしてトルコ風のものが各地に残されています。また考古学的に
 はヒッタイト族(鉄器を使った部族、エジプトの王朝と戦った)
 の発祥の地でもあります。

  というわけで中学・高校の世界史の教科書を持っていけばよか
 ったと思うくらい見るものがあり、また見る上での歴史的知識を
 要求されます。

  えっ どれくらい理解してきたかって? そっそれは・・・・
 そのー、あのー・・・・・・えへへへ・・・!

                          ひろ