正確にはモーターサイクルモービルというべきでしょうか。。。愛車GSF1200で移動先からHF運用を行うべく色々と試行中です。アンテナはモービルホイップ、リグはFT-817。さて、上手くいくでしょうか? |
![]() |
SUZUKI GSF1200 &HFモービルホイップANT・・・愛車のGSF1200に北辰産業の7MHzモービルホイップアンテナを取りつけました。 |
![]() |
圧着端子とギボシ端子・・・さて何に使うんでしょう。 |
![]() |
バイクモービルアンテナ基台・・・ナンバープレート脇はお約束のポジション。 |
![]() |
アンテナ基台取り付け金具にギボシ端子を取り付けました。端子コードは圧着端子にハンダ付け。 |
![]() |
そのギボシ端子に被覆銅線約20メートルを接続。カウンターポイズとして上手く動作するかどうか? |
![]() |
アンテナアナライザーでSWRを測定・・・ 最良点で1.8まで下がったものの、その周波数は6.800MHz。これではアマチュアバンドにでられません。そこでホイップアンテナ側を調整して7.000〜7.010に納まるようにすると今度はSWRが最も下がった値で2.5。なかなか上手く行きません。 |
![]() |
被覆銅線一本は約10m・・・結構長く感じます。更にSWRを下げる為にはもう4本位は追加しないとだめなのかも? |