![]() |
勝浦海中展望塔・・・勝浦市 寒流と暖流の接点にあるため海の生物が豊富で、水深6.5mの海中展望室で観察します。 |
●営業時間 9:00〜17:00(最終受付16:30) ●大人650円、中人330円、小人160円●無休 ●JR外房線鵜原駅徒歩15分 ●駐車場 無料 рO470−76−2955 |
![]() |
海の博物館・・・勝浦市 千葉県立中央博物館の分館であり、県民に自然を体験していただく施設として、平成11年3月にオープンしました。館内には展示室、研修室、ロビーのほか収蔵庫、飼育室、実験室があります。 |
●入館一般200円、高校生・大学生100円、小学生以下、65才以上無料 ●毎週月曜(月曜が休日に当たるときは翌日) ●JR外房線鵜原駅徒歩15分 рO470−76−1133 |
![]() |
AROHA GARDEN TATEYAMA・・・館山市 約3,500uにおよぶ観賞温室群は国内でも最大級の施設のい一つです。熱帯・亜熱帯の植物を中心に展示、庭園には温帯の植物を展示してあり、他に蝶館や動物広場、小鳥館、シンガポールらん館などもあります。 |
|
●大人1300円、小人700円●9月第2水曜●駐車場 無料●JR内房線館山駅バス42分 館山市藤原1495 рO470−28−1511 |
![]() |
鴨川シーワールド・・・鴨川市 シャチやイルカなどの動物ショーやタカアシガニ・マンボウなど貴重で珍しい海の生物が観察できる海洋レジャーセンターです。 |
|
●大人3300円(高校生以上)、小人(小中学生)2000円、幼児(4歳以上)1300円、60歳以上2700円(●無休●JR内房線安房鴨川駅バス45分
●鴨川市東町1464‐18 рO4709−2−2121 |
![]() |
仁右衛門島・・・鴨川市 頼朝伝説につつまれた、周囲4kmの千葉県最大の島です。海岸からは風情あふれる手こぎの舟で渡ることができ、代々平野家が島主として住んでいます。 |
|
●1350円●無休 ●JR内房線太海駅徒歩12分 рO4-7092−3456 |
![]() |
鯛の浦遊覧船・・・鴨川市小湊 特別天然記念物になっているタイ生息地である鯛の浦を約30分で周遊します。昔から殺生禁断の聖地として保護されてきたので、今日では無数の鯛が生息するようになりました。 |
|
●大人950円、小人480円●無休 ●JR内房線安房小湊駅バス4分 рO4709−5−2318 [ホームページ[小湊妙の浦遊覧船協業組合」 |