DIO AF-18
ヘッドライトが点かなくなって単に玉切れかと思い、交換するもすぐまた玉切れとなった。電圧を点検してみるとエンジンの回転数に比例して電圧が軽く15Vを超えて行きます。定格は12-13.6Vなのでレギュレーター不良ではないかとの結論に達し、レギュレーターの交換となりました。 |
![]() |
ヘッドライトバルブ交換 |
![]() |
スタンレーのヘッドバルブでホームセンターで入手可。 |
![]() |
プラスチックの外装を外すとレギュレーターの交換ができます。 |
![]() |
左が新品、右が今までついてたもの。 |
![]() |
新品と交換して、ヘッドライドバルブの電圧測定をしたところ正常値です。やはりレギュレーターの故障でした。(2007/11/23) |
*