Bエアークリーナー

DIO AF-18

入手してから全くメンテしてなかったエアークリーナーを開けてみました。中側のスポンジは全く問題ないものの、外側のスポンジがボロボロ手で触るとポロポロと落ちます。早速交換することにしました。部品は純正ではなくホームセンターで購入した94円のスポンジを加工自作しました。純正だと1000円位するのではないでしょうか。

エアークリーナーの蓋を止めている5本のビスを外すと簡単に外れます。

エアークリーナの分解

上蓋はきれいなものです。

エアクリーナー上蓋

恐らく購入してから一度も交換されてないと思います。ちょっと触っただけでポロポロと崩れます。

入っていた古いスポンジ

古いスポンジで型紙を作りました。といっても広告の紙の裏の上にパーツを置いて鉛筆でなぞってハサミで切り取っただけ。

型紙
ホームセンターで購入した94円のスポンジ(ウレタンフォーム)寸法10×250×250mmと極めてうってつけ。

ウレタンフォーム

型紙を使って今まで入っていたスポンジと同じ形状にカットしました。

エアークリーナーの形状にカット


エアークリーナーに装着
どうです、ピッタリ!スポンジにエンジンオイルを染み込ませ装着しました。


完成
整備終了、時間にして60分位。当分いじらなくて良さそう。




2004(C) CHEWBEI

*