どうもエンジンの調子がおかしいと思って燃料タンクの蓋を開け中を覗いたらすごい錆。前回の洗浄から一年経たないうちにまた錆が発生してました。タンク洗浄剤は洗浄後にシーリングしないと返って錆を誘発するようです。早速再度錆取りとタンク内塗装をすることにしました。 |
![]() |
まずは燃料コックをとりはずし、そこをガムテープで栓をします。 |
![]() |
モトフィズのタンククリーナーを一本(800cc)入れ、お湯を6リッター入れました。5倍から10倍希釈での使用と説明書があります。そのまま3日位放置しました。 |
![]() |
錆が溶け出して中の液が茶色、ドロドロになりました。総て排出し、水道水でよく洗い流します。 |
![]() |
ドライヤーを使って乾燥しました。シーリングをしっかり行なう為にはタンク内を完全に乾燥させるのがポイントです。 |
![]() |
POR11をタンク内に1L全部入れタンク隅々まで行渡るようタンクを回してから全部排出し、もとの缶に戻します。(デジカメが調子悪く写せませんでした)4〜5日風通しのよいところで乾燥したら出来上がり。 |
![]() |
燃料コックを付けたらゴムパッキンのところから燃料が漏れましたので、RMX用に以前自作したゴムパッキンを取り付けました。これで漏れもストップ。(^^ |
*