| しばらく乗っていなかったRMXのステアリングがかなり硬くなり、固着寸前でしたので分解してグリスを塗ることにしました。休日の空いた時間での整備なので少々時間が掛かりそう。 | 
|   | メンテナンススタンドに乗せたところ | 
|  ステアリングステム部 | フロントホイール、サスペンション、ハンドル等を外したところ。ステムヘッドナットがすんなり外れません。まさか逆ネジ?(2006/2/5) | 
|  ステムヘッドナット | 液体ネジロック+サビで中々開かなかったステムヘッドナットとワシャ | 
|  ステアリングステムとベアリング | 取り外したステアリングステム部 | 
|  下部ベアリング | ベアリングはご覧のとおりのひどいサビ | 
|  CRCで洗浄 | CRCで洗浄し布とティッシュでサビ落し | 
|  グリースアップ | スプレイグリースと通常のグリスの塗りつけ | 
|  | とりあえず組付けてみるとスムーズなステアリングの動きをします。 (2006/02/18) | 
|  | ハンドル廻りを組付けました。また燃料コックのゴムシールド部分に万能グリスを塗ったら燃料漏れが止まりましたので、自宅周辺をテスト走行しましたがまずまずの調子です。しばらくしたら、キャブがオーバーフローしたようで、燃料が漏れてました。次回は、キャブの分解整備をしないくてはいけません。(2006/02/25) | 
*