・2100E購入顛末記
僕が最初に買ったmessage Padは中古の130Eだった。
ソフ○ップで@39800だった。
これは購入後1ヶ月経たずに不良品扱いとして返金扱いとなり、やむなく
買った120/OSアップグレード品はその処理速度のあまりの遅さに耐えき
れずに単なるオブジェと化していたのである。
2000が発表され、国内でもイケショップで並行輸入され始めたものの、
日本語化されていない(おまけに高かったしね)ため、購入をためらって
いたのである。
そして、ついに2100が発表され、イケショップでシェアウエアのN-JOSが
発売開始となり、何回買いそうになった事か。
しかし、「もう少し待てばもっと安くなるに違いない」と思った僕はExpo
記念価格にも心揺らぐ事なく待つのであった。
すると、あの開発中断の知らせが。
イケショップでも輸入ができなくなり、待てば安くなると思っていた僕は
なす術もなくなったのである。
あとはWebで探す日々が始まったのである。
そして、いいぬまさんのサイトで見つけたのがドイツのショップである。
そっこーで確認しました。
拙い英語で「日本から注文したい。英語版はあるのか? 支払い方法は?」等々。
返事は早かったです。翌日には「オーダーはFaxのみで受け付け。支払いは
カードでも可」
返事をもらった翌日は会社で仕事そっちのけで注文書を作り、海外業務部
の人に文章の校正をお願いし、Faxして一週間。
届きました。
いやあ、この時のうれしかったこと。
久し振りです、小包片手ににやにやするのは(笑)。
DHL等の国際宅急便ではなく、通常の郵便小包で送られてきたのは驚きでした
けどね。