What happen today?
Jul.2003
(29.Tue)
[subscribe] とりあえずFlets ADSL 24Mを申し込んだ。我孫子に引っ込む時は光にするのでモデムはレンタル。さて、8月のいつ頃に開通するのか?
[dekivery] 購入したセローは今週末に届くらしい。あーあ(自嘲気味)。
(27.Sun)
[cancell] Yahoo BB! に入っているのだが、モデム資産の流動化をメインとして新管理会社に管理を移管する、というのでとりあえず解約することとした。個人情報をこれ以上第三者に見せたくないからなぁ。通信販売でクレジットカード番号を教えるのと今回の事はケースが違うと思うしね。分かりやすく書いているのはここいら。
(26.Sat)
[auction] きっと誰かが上を行くだろう、と甘く考えていたらそのまま落札してしまった(鬱。つーことで二台目のバイクはヤマハのセロー。しかし、年末に引っ越しするので家具調度品を買わないといけないのにこんな買い物する余裕はないのにな。きっと仕事のストレス発散だろう。
[software] 以前に開催されたfriend of Xで発表されていたオッティモ社のボクセルビューワー"Emon V v1.0" が公開されている。使う使わないはともかくとしてとりあえずダウンロード(w。
(19.Sat)
[delivery] 先日当分来ないよ、なんて言っておきながら翌日「出荷しました」とメールが入り、本日届いた。なんだかねぇ。(まあ、思ったより早いからいいけどさ)
[custom]バイクの調子が良いのをだしにしてマフラー交換した。アホだ。爆音仕様ではないと言いつつも、早朝の住宅地ではエンジンかけられないかもね。
(17.Thu)
[palm] SONYが新型CLIEを発表した。見た目はZaulus C-7xxみたいだね。通信だのネットワークだの言っている、というのは802.11bとかbluetooth内蔵だからなのだろう。でも、メールチェックとかにCFIIタイプカードスロットがないとダメじゃん。キーボードはあいかわらず凹凸がなくて打ちにくそう。つーことで一瞬グラリと来たけど買わないな。特にキーボードについてはね、使った事のない人がデザインしちゃいかん、と。(使っていたらあんなデザインはできないと思う)
[camp] 週末にキャンプに行くんだけど、総勢5名中、経験者2名(w。 当然テントなるものを持っているのは経験者だけ。きっと料理もそうなんだろうな。わしゃ知らんぞ。とりあえず手持ちのテント3張は全て出動、と。
[DVD] 先日注文した「謎の円盤UFO」だけど、amazon より連絡があり、「お届けまでに4〜6週間かかるかと思われます」だってさ。はぁ。
(14.Mon)
[SFX] UFOが届かないのはいいとして(いや、ホントは良くないのだけど)、何故か空飛ぶ戦艦の映画を思い出してしまい、分かったのは「海底軍艦」てタイトルの映画であった。製作は東宝ね。
◆「海底軍艦」('63・カラー)監督:本多猪四郎 特技監督:円谷英二 原作:押川春浪
出演:高島忠夫/藤山陽子/田崎潤/上原謙
日本SF界の草分け的存在でもある押川春浪の同名小説を原作とした海洋冒険譚。約1万2千年前に太平洋に沈んだムウ帝国が突如人類に宣戦を布告。これに対抗できるものは、神宮司大佐(田崎)率いる轟天建武隊が建造した、海底軍艦轟天号だけだった・・・。重量感あふれる轟天号の試運転や、ムウの攻撃による丸の内崩壊、東京湾の炎上等の一連のシーンは、特撮映画史上に残るもの。地空海など環境に合わせて五段変化する海底軍艦は小松崎茂のデザイン。
で、ジオラマまで作った人がいたりして、しかも雑誌に掲載されていたりする。原作について言及していたりするのはこちら。
(11.Fri)
[delete] 20時間分ほどため込んでいたサンダーバードなどの録画を間違えて消去してしまった゚(゚´Д`゚)゚。 元はと言えば、編集しようとしていたんだけどね。
いや、からっぽになってすっきりしたぞ、と開き直れない悲しさ。
[update] 3時間稼働しなかったiPodだけど、ファームを最新版にしたら5時間以上稼働する様になった。ちとうれしい。新型買わないで済むしね。
(08.Tue)
[I.E] とりあえず復活。ネスケでもいいのだけど、いかんせん重いんだよね。
(06.Sun)
[music] t.A.T.uはおこちゃまで面白くない、というあなたに大人の色気をどうぞ。やはりロシアの3人組 VIA"GRA"ね。音的にはどうこういうものではないけど、見た目は叶姉妹状態(笑)。
(04.Fri)
[tour] この一週間は銚子と会津若松の往復だった。泣いたのは会津から市ヶ尾に戻る磐越西線の中で「明日銚子に来てね」と携帯にメールが入った時。この時点で夕方の18:00でした。銚子にたどり着いたのは23:45ね。
[gadget] 動画も面白いかも、なんて思っていたらフジのfinepix M603の値段がいつの間にか@39800になっている。危ないなぁ。
[PHS] 実は32K接続の頃からのぴっちユーザーなんだが、やはり一年も使うと電池の保ちが悪くなるので新型も出ている事だし買い替えようかと検討中。でも、DDIPの10か月縛り解放まであと2週間なんだね。
[DVD] 「謎の円盤UFO」買おうと思ったらいずこも売り切れ。しょうがないからamazonで注文した。