メンバー全体で楽曲制作を行うようになって以降、結果的にそれらの活動が各メンバーの 独立を後押しするような形となった80年代初期のエムトゥーメ(グループ)。ひと足先に ”D”トレインの活動に移ったキーボード奏者のヒューバート・イーヴスに続き、いよい よグループの中心人物のレジー・ルーカスが、別グループを立ち上げることになる。ルー カスが立ち上げた新しいグループのサンファイアは、ヴォーカルのローランド・スミス、 ドラムスやキーボードを担当するレイモンド・カルホーン、そしてルーカスという3名の メンバーで構成されていた。1982年にサンファイアはワーナー・ブラザーズと契約して、 唯一のアルバムとなる『サンファイア』を発表する。ちなみにエムトゥーメ(グループ) が契約していたのはコロンビア/エピックなので、ルーカスは、それまでの自分の契約先 のライヴァル会社と契約したことになる。
![]() |
■Sunfire / Sunfire ダンサンブルかつ、ポップなサウンドが持ち味のサンファ イア。このアルバムを聴くと、エムトゥーメ&ルーカス・ サウンドのポップな部分は、ルーカスによる部分が大きか ったのではないかと思える。 |
![]() |
■Jaco Pastorious / Word Of Mouth 80年代初期のワーナー・ブラザーズにおけるクロスオーヴ ァー/フュージョン路線が生んだアルバムの最高傑作は、 ベース奏者のジャコ・パストリアスがサウンド・プロダク ションの才能をフルに発揮したこのアルバムであろう。 |
![]() |
■Gil Scott-Heron & Brian Jackson / 1980 サンファイアの《ステップ・イン・ザ・ライト》は、ギル・ スコット・へロンと活動していたブライアン・ジャクソンの 作品のようだ。『1980』はサンファイアに係わる直前期 のアルバムで、シンセサイザーを使ったサウンドが印象的。 |