●最も愛しい恋人のようなアルバム

もしウェスト・コースト・ミュージックの傑作アルバムを1枚あげよと言われたら、みな
さんは何を思い浮かべるだろうか。ビーチ・ボーイズ。ブライアン・ウィルソンの音楽は
、ウェスト・コースト・ミュージックという枠に収めるにはカヴァーする範囲が広すぎる
気がする。CSN&Yはどうか。音楽はカッコイイが、ウェスト・コースト・ミュージッ
クというには厭世的すぎる。明るいのはグラハム・ナッシュだけではないか。ジャクソン
・ブラウンやイーグルスはどうだろう。ウェスト・コースト・ミュージックっぽくなって
きたがちょっと暗いゾ。それにイーグルスは、『ホテル・カリフォルニア』のイメージが
強すぎる。もっとウェスト・コーストならではの風が吹いてくるようなアルバムでなくて
はいけない。そうすると、これしかないでしょう。1976年のリンダ・ロンシュタットのア
ルバム『ハースン・ダウン・ザ・ウィンド(邦題:風にさらわれた恋)』である。

このアルバムは、本当に素晴らしいのだ。楽曲の良さ、ミュージシャンの演奏などからジ
ャケット・デザインに至るまで、ほぼパーフェクトなアルバムだ。なにより、主役である
リンダの堂々とした歌いっぷりが素晴らしい。バディ・ホリーのロックンロールのカヴァ
ー《ザットル・ビー・ザ・デイ》から、ウィリー・ネルソンの曲をジャジーに歌った《ク
レイジー》まで見事なできである。この時代のリンダは、オリビア・ニュートン・ジョン
と共に、洋楽のカワイコちゃん歌手といったイメージで見られていた。海の向こうでも事
情は違わなかったのか、なにかのテニス大会で、リンダとオリビアが互いにダブルスを組
んで一緒にテニスをしている記事を見た記憶がある。洋楽ファンのあいだでも、”オリビ
ア派”、”リンダ派”みたいなのがあったほどだ。何を隠そう、ぼくは”オリビア派”だ
ったのだが、このアルバムのリンダはぼくをノックアウトしたのである。

冒頭を飾る《ルーズ・アゲイン(邦題:またひとりぼっち)》の素晴らしさ。この1曲で
ノックアウトだった。ぼくは、この曲こそウェスト・コースト・ミュージックを代表する
1曲だと思うのである。カントリーでもない、ロックでもない、単なるバラードでもない
、AORまでくどくない。ウェスト・コースト・ミュージックとしかいいようがない”サ
ウンド”。そして、ヴォーカルのリンダの素晴らしさ。この曲を創ったカーラ・ボノフも
自らしっとりと歌っているが、このアルバムにおけるリンダのヴァージョンには残念なが
らおよばないと思う。ピアノから静かにはじまり、次第にリズムが入ってくる。そして盛
り上がったところで、ダン・ダグモアが見事なギター・ソロを聴かせる。その後に続く、
リンダの歌う感情のこもったコーラスのリフレインは、初めて聴いたときから何年たって
も色褪せることはない。典型的な名曲・名演である。

考えてみればリンダは1946年生まれなので、このアルバムの発売当時は既に30歳になろう
としていたわけだ。1946年というと、1歳年上にはエリック・クラプトン、ピート・タウ
ンゼントといった人達がいる。リンダがこれらの60年代のロック・ヒーロー達と殆ど同い
年だったというのは、ぼくにとっては意外だった。もっともリンダのような音楽をやって
いた人には、60年代には活躍する場はなかったと言える。ウッドストックでラヴ&ピース
が終焉を迎えたあとに、みなが無意識に求めた安らぎの世界のようなものがウェスト・コ
ースト・ミュージックの隆盛に繋がっていったのかも知れない。リンダもデビューしたの
は60年代の終わりであるが、《ハート・ライク・ア・ホィール(邦題:悪いあなた)》で
全米1位となったのは1973年のことだ。それだけに、遅咲きではあるが、このアルバムで
は”単なるカワイコちゃん歌手”ではない見事な歌を聴かせてくれるのだ。

このアルバムを聴いていると、歌に対するリンダの自信が伝わってくる。実際にうまい。
特にアナログ時代のB面は、先のジャジーでセクシーな《クレイジー》の他に、レゲエを
取り入れた《リヴァーズ・オブ・バビロン》やゴスペル風の《ダウン・ソー・ロウ》など
、多彩なスタイルの曲を歌いこなしている。またリンダの歌の魅力を最大限に引き出した
、ピーター・アッシャーのプロデュースも見事だ。いきなり決定打の《ルーズ・アゲイン
》からタイトル曲の《ハースン・ダウン・ザ・ウィンド》まで、アナログ・レコード時代
のA面は実に気持ちの良い流れなのである。耳を傾けていると、なんともゆったりとくつ
ろいだ気持ちになれるのだ。静かな夜に、何も言わずにそっと恋人が寄り添っていてくれ
るような感じなのである。タマラナイでしょ。聴いてみたくなるでしょ。ウェスト・コー
スト・ミュージックの最高傑作は、最も愛しい恋人のようでもあるのだ。
『 Hasten Down the Wind 』 ( LINDA RONSTADT )
cover

1.Lose Again, 2.Tattler, 3.If He's Ever Near
4.That'll Be the Day, 5.Lo Siento Mi Vida, 6.Hasten Down the Wind
 7.Rivers of Babylon, 8.Give One Heart, 9.Try Me Again
10.Crazy, 11.Down So Low, 12.Someone to Lay Down Beside Me

LINDA RONSTADT(vo)

ANDREW GOLD(g,elg,b,p,elp,org,arp,clavinet,sleigh bells,finger cymbals,
hand claps,back-vo),
DAN DUGMORE(elg,steel-g),WADDY (elg),KENNY EDWARDS(elb,mandolin,g,back-vo),
CLARENCE MACDONALD(p),MICHAEL BOTTS(ds),RUSSELL KUNKEL(ds),
KARLA BONOFF(back-vo),WENDY WALDMAN(back-vo),HERB PEDERSEN(back-vo),
PAT HENDERSON(back-vo),BECCI LOUIS(back-vo),SHERLIE MATTHEWS(back-vo),
GERRY GARRETT(cho),JIM GILSTRAP(cho),CLYDIE KING(cho),BILL THEDFORD(cho),
DON HENLEY(cho),PETER ASHER(shaker,tambourine,wood block,hand claps)
CHARLES VEAL(vln,viola),KEN YERKE(vln), PAUL POLIVINICK(viola),
DENNIS KARMAZYN(cello),RICHARD FEVES(double bass)

Strings Arranged & Conducted by DAVID CHAMPBELL

Released : 1976
Producer  : Peter Aaher
Label     : Asylum
※上記のイメージをクリックすると、Amazonにて購入できます