EXCEL年末調整は平成10年分の年末調整の計算を行い、源泉徴収簿及び源泉徴収票(給与支払報告書)を作成するEXCELのテンプレートです。
出力した源泉徴収票は、税務署及び市区町村に提出できる様式になっています。
年末調整H10(97)v2.5 | 年末調整H10(95)v2.5 | |
ファイル名 | NENCHOU.LZH (428K) | NENMATU.LZH(458K) |
対応ソフト | EXCEL97 | EXCEL95 |
解凍方法 | L H A | L H A |
年末調整H10(MAC)v2.51 |
ファイル名 | nenmatu.sit(252K) |
対応ソフト | EXCEL5.0 |
解凍方法 | StuffIt |
<平成10年度改正による変更点> |
特定扶養控除額、特別障害者の障害者控除額、同居特別障害者に対する 配偶者控除 |
及び扶養控除の割増控除額..それぞれ5万円引き上げ |
給与年調特別減税額..本人38,000円、控除対象配偶者と扶養親族1人につき19,000円 |
![]() |
「EXCEL年末調整」は、<基礎入力>シート、<個人入力><徴収簿><徴収票>各11枚のシート(うち各1枚はサンプル)、<徴収簿集計表>シートで構成されています。
各シートの内容は次のとおりです。
![]() |
「支払者」及び「支払いを受ける者」を入力してください。
「支払者」欄は「パスワード入力」ボタンをクリックし保護解除するとクリアできます。
![]() |
「本人扶養項目」、「控除金額計算」、「給与所得計算」の該当欄に該当事項を入力してください。年末調整の計算を行い、源泉徴収簿及び源泉徴収票を作成します。
![]() |
源泉徴収簿をA4サイズで出力します。「超過額又は不足額の精算」は、本年最後の給与で精算することを前提に計算します。徴収簿集計表は個人別徴収簿の集計を行います。
「納付書」及び「給与所得の源泉徴収票合計表」を作成するときご利用ください。
![]() |
徴収票シート1枚につきA4サイズで2ページ出力します。1ページ目は給与支払報告書(市区町村提出用)、2ページ目は源泉徴収票(税務署提出用と受給者交付用)です。各々切り取ってお使いください。