元船員の年金暮らし、よく船長さんと言われるけれど熱気と騒音の下で油で真っ黒になって働く機関長でした。
長引く海運不況と海外の低賃金乗組員との競争に負けて会社は倒産し、その後会社を転々とする負け犬の一人でした。
アドレスの“ce-manbou”はchief engineer、まんぼうのイメージがグータラな自分に重なる様な気がしました。
所で、マンボウの切り身を笊の上において置くと溶けてなくなってしまうとか・・・試しに実験をした人が居て、そんな事は無いとの事ですが・・・・
以前知り合いの所に間借りしてホームページをアップしていましたが、その知り合いが閉じてしまったので立ち消え状態となっていました。
リニューアルしなくっちゃ・・・と思いながらも面倒くさがりでグータラな為、ずるずると引っ張っている内にパソコントラブルが発生し、未熟なパソコン能力の自分に“とほほの神”が舞い降りて来て見事にデータを無くしてしまい,一から作り直しするはめになってしまいました。
![]() 家内 2008年12月22日更新 |
まず一番に家内を挙げないといけないと思います。 なかなか良く出来た家内で、綺麗好きでしかも研究熱心です。 人当たりが良いので誰からも好かれます。 通りすがりの見知らぬ人からも良く話しかけられるようです。 自分に対し言いたい事が山の様に有るそうですが、今さら直る訳でも無しと諦めているそうです。 何か手伝おか・・・と言ったら、“いらん!”、肩凝ったと言うから肩揉もか・・・と言うと “かまわんといて・・・1メートル以内に近寄らんといて・・・” と言われます。 何でもかんでも世話になったらダメだとは思うのですが・・・ “そんな家内はステンドグラスにはまっています” |
ボトルシップ 2009年5月6日更新 |
船員の趣味といったらやはりボトルシップでしょう 乗船中の休憩時間はたっぷり有るのでよく暇つぶしに製作していましたが、年金生活となった今は気持ちは有るのですが殆んど手付かずの状態です。 近く結婚する予定の長女に記念にボトルシップを作って・・・と言われ、ヨッシャーとは言ったものの未だ手付かずです。 さあこれから再チャレンジするぞ・・・ 私の趣味の紹介のメインがこのボトルシップです。 |
![]() 蘭 (2009.6.19.更新) |
温室を置くような土地も無く(もちろん買うお金も無い)ワーディアンケースのみでやってます。11月頃になったら室内に取り入れますがケースに入りきらないので、比較的寒さに強いパフィオやカトレアはあちこちの棚の上を占領することになります。 |
![]() 蝶の採集 (2009.6.19.更新) |
中学生の頃蝶類図鑑を見て綺麗だなぁと思っていた所に故人となってしまいましたが和歌山ではそこそこ名の通った後藤伸先生が赴任して来たのがきっかけで始めましたが現在は残酷な気がして止めています。 |
スイミングクラブ 2008.9.6.更新 |
自転車で5分足らずのスイミングクラブにウィークデイはほぼ毎日の様に通っています。 1日に大体1500から2000メートル泳ぎますが、本当は泳ぐよりもサウナの方が好きなので泳ぐ前と泳いだ後にじっくりと汗を流しています。 |
リンク
グータラおじんのブログ | 何か変わった事を日記代わりに |
よみかきパソコン | 無料パソコンなんでも相談にボランティアで第1及び第3土曜日に行ってます。 |
蝶の図鑑 | 管理人さんに許可を頂きました。 |
花咲かおやじの「けちけち園芸」 | 家内共々よく訪問しています。 |
ボトルシップの世界 | 素晴らしい作品を時折覗きに行ってます。 |
その他に遊ば無くなって久しい |
麻雀 | 学生時代から30歳位までよくしました。 寮のそばの雀荘へ足繁く通った物でした。 入りびたりの結果、大勢の友が留年や卒延になったり、限度一杯の8年かかって卒業した者や果ては放学になった者もいました。 彼らは今頃どうしているかなぁ・・・ |
テレビゲーム | なかでも“スーパーマリオ”と“ドラゴンクエスト U”がインパクト大でした。 土管でワープ出来るのが分からず延々と飛び跳ねて・・・ クリヤー時のピーチ姫の画面の小さいのには少しガッカリしました。 水門の鍵を開けるのにラゴスを捜しまわって・・・分からない物だからエニックスに電話したりして・・・ 復活の呪文を書き間違えていてガッカリしたり、パフパフにムフフとなったり、クリヤーした時はいっぺんに気が抜けてしまった様な気がしました。 現在は年なので、シューティングやアクション物は付いて行けないので専ら三国志や大戦略と言ったシュミレーション物をやっています。 |
スキー | まさしく下手の横スキー 転んで雪だるま状態で横になってずり落ちていました・・・ 始めたのが28歳と遅く、元々ドンくさいので36〜7才頃まで休暇を冬にとる様にしてスキー場に入り浸り状態だったけれどパラレルまでしか上達出来ませんでした。 そのパラレルもそばで見る分には良いのだけれど、離れて下から滑って来るのを見ると酷いガニマタなのでボーゲンに見えてしまう・・・・・残念! 雪焼けで半端じゃないくらい真っ黒だったので、知らない人が見たらすごく上手な人と思われました。 |
ダイビング | 30年前に新宿の住友三角ビル、ドゥ・スポーツプラザでPADIを取りました。 その頃新宿に高層ビルは4つしか在りませんでした。 現在は完全なペーパーダイバーです。 仕事でカリブ海の辺りをうろちょろしていた頃、バージンアイランドのセントクロアでダイビングツアーに参加しました。 勝手な行動はするな、触るな・・・等とうるさかったけれど綺麗だったなぁ・・・ |
エクセルで採点表示が出る百マス計算を作りました・・・ボケ防止にトライして下さい |