宮崎・熊本 -宮崎でついに全国温浴施設制覇- 1日目


 温浴施設の全国制覇を目指していましたが
ついに宮崎県で目標を達成しました。

10月19日

ANA共同運航のソラシドエアーで
9時45分羽田空港発11時25分宮崎空港着
雨が降ったりやんだりの天気

レンタカーで最初に向かったのは
最初にチキン南蛮にタルタルソースをかけたといわれる
宮崎市内の「味のおぐら 本店」
しっとりジューシーのチキンがウマー
味のおぐら 本店
味のおぐら 本店
チキン南蛮とハンバーグ
チキン南蛮とハンバーグ
モアイ像で有名な「サンメッセ日南」
イースター島公認で復元されたという
晴れていれば海と空のコントラストが最高だったと思う
サンメッセ日南のモアイ像
サンメッセ日南のモアイ像
モアイと海をみるヴォワイアン
モアイと海をみるヴォワイアン
照葉大吊橋では傘が必要なほど雨が降ってきた
遊歩道もあったが
閉演時間まであと少しであったので
橋を渡りきってユーターン

18時を過ぎて宮崎市内にある
今宵の宿「ホテルカイト」にチェックイン
照葉大吊橋
照葉大吊橋
ホテルカイト
ホテルカイト
繁華街の一角にある「あっぱれ食堂」へ
地鶏焼きや冷汁など宮崎名物がずらり
あれもこれもでおなかいっぱい
雨の中「極楽湯」へ立ち寄りホテルへ
あっぱれ食堂
あっぱれ食堂
地鶏焼きなど
地鶏焼きなど



ひとりごとのトップへ   10月20日へ