高校の頃からの常連だからもう20年にもなるか...!10-20代の頃はココの中盛りが喰えるかでカラダの調子を 最近..店の名前も「牛友チェ-ン」から「牛八」に変わって...一部メニュ-も変更された ゴハン自体の味はイイ!!あのコメ不足の時もココのゴハンは量&味共にGOODであった! 『B級店中のA級店!』
|
![]() 上記のイラストは 旧牛友チェ-ン(値段も..) |
『じゅうじゅう焼き』のお店として地元では有名!?(TV取材もアリ...) ●『じゅうじゅう焼き』:ブタ肉とヤサイ また...ここのラーメンもイケル!ちじれ麺でアッサリス-プ!ジャンボギョ-ザもウマイ! |
『牛スタミナ ジャンボギョウザ 平日18:30から |
『餃子』
餃子も好きな食べ物だ!! やはり一番ウマイのが自分でつくるヤツだが これがなかなか面倒である......
以外と穴場なのが街の小さな肉屋で売ってるその店手作りの餃子だ!! これは結構当たりがある〜〜
外食ではいろいろウマイ店はあるようで オレとしては高級なものよりニンニクが効いた焼き餃子が好きだ
蒲田にはウマイ専門店が多い「ニイハオ」「餃子工房」などがいい〜
この前,喰った神保町の元祖餃子定食や「天鴻餃子房」
白山と靖国通りの交差点すぐそば〜
ココは無臭ニンニクを 使ってるのだが〜
なかなかウマイ〜黒豚餃子ってのもイイ〜
なんといってもこの店はすべてが自家製辛子味噌やラ-油まで〜
神保町すずらん通りの中ごろにある,店名はなんだけな??
「スイートなんとか??だったかな?? イの字が漢字だったかな??」
春巻きの様な形の餃子やもいい〜〜
大井町ではラーメンや「永楽」の餃子がいい〜
しかしラーメンやの餃子は高く感じてしまう
ラーメンと一緒に頼むと1000円こすからな〜
安くて割と気に入ってるのが「王将」なんといってもヤスイ!
6コで200円〜〜〜金曜日は6コで150円 ....
どこの地域だったか??焼き餃子には茹で萌やしが,必ず 付いてるってのを
TVで観たコトがあったので この前やってみたら... これが以外といけるのだ!!
付きものとしては〜〜〜
付いて無いとガッカリするものって あるな〜〜〜
「カツ丼に三つ葉」「ステーキやハンバーグにねりカラシ」
とんかつ屋でねりカラシがないトコが多いがこれはかなり ガッカリする〜〜〜
この前...定食屋に味の素やポン酢まで置いてあったのは
スゲ〜〜っと思った
「天丼にはしじみ汁」がいいな〜〜〜
いままで気にしてなかったのだが〜 すき焼きに「ふ」っていいんだな〜
ちょっと「ふ」の価値を軽んじていた 〜しかもしっかりとした「ふ」がいい
.......................... ................こんなバカなコトばかり考えてます^^; 2003.10