梅のメモリアルページをつくりました。アルバムのページにはない写真と動画があります。
生前の梅っちを偲んでもらえるとうれしいです。
去る2/24のお昼前に梅っちは逝ってしまいました。
はっきりと日にちまではわかりませんが、今月で2歳になるはずでした。
最近弱ってきていたのは確かですが、先週の土曜の夜にふと見ると
えさも食べていないし、手の平に乗せてもほとんど無抵抗な状態。
老齢で通院もストレスになるので、どうしようかと迷った末に月曜の朝
一番で病院に連れて行きましたが、そのときは本当にもうぐったりとただ
息をしているといった感じでした。
病院でのことなどはまたウサハム通信で詳しいことを書くつもりです。

そしてつれて帰って、1時間ごとに水分補給のためにあげる蜂蜜を
を用意して、”よしがんばろう〜”とソファーに座って一息ついていると、
ふとなんか呼ばれたような気がしました。
ケージを振り返るとと梅っちはもう動かなくなっていました。
手の上に乗せて体をさすって名前を呼んでいましたが、すーっと最後
のおしっこがにじんできて本当に死んでしまったのがわかったときは、
どうしようもなくやりきれない瞬間でした。

もう少し早く気づいていれば、もっとまめに水分を上げていれば・・・
病院になんか連れて行かなければ・・・具合がわるくなるのが病院の
開いているている平日だったら・・・梅っちはもう少し生きられたかもしれ
ないと後悔ばかりでした。

持病を抱えて晩年はよく頑張ってくれたと思います。
もうこれからは病気から開放されて、天国でゆっくり休んで欲しいと
思うばかりです。またいつか生まれ変わってもうちの子になってね。
梅(うめ)

ジャンガリアンハムスター ♀

2001年5月に我が家に来た梅。
知らないところなのでまだ警戒中。
びびってママの手をガブッ!

うちにきて、約1ヶ月。
だいぶ新しいおうちにもなれてきて
すくすく成長中。
とにかくいつもガジガジ。
お尻をふりながら一生懸命柵を
かじってます。
小さい時は手に乗せるのも掴む
のも出来なかったけどこの頃に
なると平気になってきました。
乾燥にんじん大好き。
わ〜い、梅っちが釣れたよぉ〜!!!

死んでしまうほんの数日前まで
元気にケージをかじっていました。

 動  画
動画ページを作ろうと思い、お試しに撮っていたムービーのためとても
お見苦しいかも知れませんが、梅っちの最後の映像となりましたので
よかったらみてやってくださいね。
落ちるよ〜 なでなで