アトリエMOMOの
メインページへ戻る

(2/16) ニーナのネックレス

あんこママのお友達のmicさんにじきじきに教えてもらって初めて
本格的に作りました。
丸ペンチでTピンの先を丸く丸めるのと、丸カンを開いたあと
閉じるのが難しくてなかなかきれいな丸にならなかったです。

途中でビーズごとニッパーで切っちゃったり、違うチェーンをつなげて
しまったりとアクシデントもあったけど、micさんのフォローでなんとか
完成〜♪(肝心なところと仕上げはmicさんがやってくれました。)

とってもゴージャスでしょ〜☆
チェーンも長いのにしてもらったので、セーターの上にもできて
めっちゃお気に入りです。
micさん根気よく教えてくださってホントにありがとうございます〜
リンクのぺーじからmicさんのHPに行けるので、素敵な作品を
是非見にいってね!



全体 拡大写真
↓以下の作品は、双葉社から出ているマイコレクションシリーズのビーズキットです。本屋さんでたまたま
 見つけてやってみたのがきっかけでビーズに目覚めた今日この頃。このシリーズは数
 が多くて全部は無理なので気に入ったセットだけ選んで買っています。

 このキットは誰でも作れるようにめちゃくちゃ丁寧なイラスト入りの解説つきなのでその
 通りにやれば、ちゃ〜んと出来ますよ。これと比べると他のビーズ雑誌は初心者には
 わかりにくいかも・・・
第8号 プリンセスのリング
     (ブラック編)

あっという間に出来たけど、
ビーズが大きいので指には
めると少しごわごわする感じ。
第2号 情熱のラリエット

結構きれいにできたぞ〜と思ったらちょっとビーズが余ってる!
一段階抜かしてる〜(^_^;) 初っぱなから間違えた〜

第20号 
バックモチーフの携帯ストラップ
  (ペパーミント編)

見た目はすごく単純そうだったのに、
いざ作ってみるとパーツに分かれてて
この中では一番時間が掛かった。
でも出来上がりは大満足。
他にカラーバリエーションが4色。

第11号 ハッピーストーンのリング(シトリン編)

割と指輪は作りやすいかも。シトリンが天然石
なので不揃いな形と大きさに味があるかな〜

第21号 淑女のためのメガネストラップ

よくおばちゃんがやってるめがねのチェーン。写真が小さいけど結構きれいです。実用に耐えるかどうかは???
単純に順番通りにビーズを通して行くだけなんだけど、長いのでちょっと根気が入ります。

第29号 アラビアンナイトのブレスレット

初めて形状記憶ワイヤーというのを使いましたが、さすが?
形状記憶だけあって端を丸く丸めるのが難しかったです。
アジャスター部分の丸かんをつなげるのが細かい作業で

肩が凝りそうでした。長さをかえるとアンクレットにも
なるそうです。