東京・房総半島 (2008.5.1〜5.3)         

5/1(木) 東京観光

東京には何度も行っているようで、実際はTDRが目的のことがほとんどの我が家(・・・というか私)。
・・・という訳で初日は2人共行ったことがないベタな?東京都内の観光をしてきました。
     

動物園は大好きなのに2人ともなぜか今まで一度も行ったことが無いのが不思議な、定番中の定番 上野動物園へ。
でもやっと上野動物園デビューだというのに、皮肉にも旅行直前にパンダのリンリンの体調が悪くて公開中止という一報が・・・

なんというタイミングの悪さ。。。でもまあ見られなくてもいいからリンリンが早く回復してくれますように・・・という願いもむなしく30日未明
22歳7ヶ月でお星様になってしまいました。。。パンダ舎の中にはリンリンの遺影や好物、お花などが飾られていたけど、
主がいない展示室は悲しかった・・・献花台や記帳台が設けられていて、子供達も一生懸命メッセージを書いたりしていました。
記帳簿?がパンダちゃんらしく竹の模様(写真右)なのがわかりますか?私もありきたりだけどメッセージを残してきました。。。
ちなみにリンリンは上野動物園の歴代パンダの中で、三番目のご長寿さんだったそうです。。。リンリン安らかに
。。。

器用に鼻で砂をつかんで背中にかけて砂浴びをするインド象カピバラのお母さん。眠くて眠くてたまらない様子。
この後木陰に移動して爆睡。赤ちゃん達はまだ別室に・・・
見張り中のミーアキャット
←写真左は恩賜公園内の不忍池です。
 ドラマ”花より男子”を見てた方は、この場所に見覚えが
 あるはず・・・つくしと道明寺がダブルデートの合間に2人で
 話をしてた場所ですよ〜

 写真右のワニさんはさすがに暑くてダラケモード。。。
 確かに両生類爬虫類館は温室状態で暑かった〜
    
↑左から六本木ヒルズ森タワー、タワー内部、東京ミッドタウン入口付近、TOSHI YOROIZUKA(川島なお美のフィアンセ)のケーキ屋さん、かの有名な?アマンド

上野動物園を一通り見た後は、六本木へと移動しました。。。目的はただ一つ・・・そうです!六本木ヒルズ〜!
ただ実際に訪れてみた感想は・・・一言で言うと、よーわからん造り&庶民にはちと敷居が高い〜
とにかくやたら高級感を放つお店ばかりで気後れして入れなかったな〜かろうじて六本木ヒルズのおみやげを売っているショップで買い物しただけで、
田舎者の私たちはとっとと退散しました〜(笑)
お向かいのTV朝日のロビーやグッズショップも覗いたけど、欲しいものもなくて写真だけ撮って終了。そして東京ミッドタウンへ。。。

どちらかというと、ミッドタウンの方がお店の数も多くて、多少私たちでも入れるお店がありました。もし少し並ぶ位だったら話のタネにTOSHI YOROIZUKAで
お茶しようと思ってたんだけど、甘かった!夕方5時時点で2時間待ち。。。ほとんど並んでなかったからラッキー!と思ったのになぁ〜東京恐るべし!
せっかく来たんだから、こ洒落たお店で晩御飯でも・・・と思ったけど、どこもなかなかいいお値段。というわけで、少しリーズナブルなイタリアンのお店へ・・・
そしてこの後”ミッドタウンの呪い?”が私(桃っちママ)を襲うのでした。。。何の呪いやねんって?それは恥ずかしくて書けません〜(笑)
5/2(金) 房総半島へ移動(鴨川シーワールドへ)

東京のラッシュ時間帯に移動するのがドキドキだったけど、思ったほどでもなく無事東京駅に移動し一路鴨川へ・・・
この日は水族館好きなのに行った事が無かった、鴨川シーワールドを制覇する予定・・・
 ←電車の中から見えるお城のような左の写真の建物は・・・?
 そうです!!7/8にオープンする”ディズニーランドホテル”です。
 鴨川に向かうには京葉線を経由するので文字通り横目に
 見ながら、後ろ髪を引かれつつ通り過ぎました〜
 次は必ず行くもんね〜(旅費ためなきゃな〜)

 鴨川に着くとお天気が悪くなってきた〜空が暗いぞぉ・・・
 鴨川シーワールドホテルに宿泊だったので、荷物を預けて
 ホテル内からシーワールドへ直行!滞在中はパスを見せると
 何度でも ホテルとシーワールドを行き来できます。。。
 写真右は正面ゲート。ホテルはこことは反対方向の
 ゲートとつながっています。

 まず最初に見たのはベルーガ(白イルカ)のパフォーマンス→
 ベルーガっていつも口元が笑ってるみたいで見てるだけでも
 思わずなごんじゃいますね〜
 このショーのあるマリンシアターは室内なので、雨も気にならず
 ゆったりできます。遠足の子供達はお弁当タイムしてました。

 パフォーマンスが終わった後、水槽の前で見てるとダイバーが
 お口や体をなでてあげてて、自分のエアーをベルーガの口へ。
 そしてくちびる?を手で押さえて、何やら合図を出す・・・
 するとベルーガは口からバブルリングをぽわ〜っと出しました!
 島根の水族館のベルーガはCMにもなったぐらいで、自分で
 できるみたいだけど、ここのベルーガたちはまだ練習中みたい。
 でも良いもの見せてもらいました〜♪
   

 その次に見たのが4頭のアシカのパフォーマンス→
 右の写真のお父さん役のアシカがあの有名な笑うアシカ!
 写真ではわかりにくいけど、笑ってるんです〜
 口角が上がってるでしょ〜(笑)

 イルカパフォーマンスをするサーフスタジアムは普段なら海風
 を受けて爽やかなんだろうけど、この日は強風と雨が背後
 から吹き付けて寒〜っ!!
 写真はバンドウイルカ2頭とカマイルカ2頭の同時ジャンプ!
 次のオルカショーの席を確保するために、この後途中で
 移動しました・・・

 ”笑うアシカと記念写真”という、ディズカバリーガイダンス
 (ふれあい体験)は雨の為に中止でした。他の動物との
 ガイダンスも中止が多かったみたい。。。整理券当たった人は
 いくら代金払い戻してくれるといえど、残念だっただろうなぁ。
 私たちが到着した時にはすでに整理券配布が終了してて
 何も体験できず。。。それが唯一の心残りです。

  

←最後はシャチ(オルカ)のパフォーマンス。
 早めに席を確保したので中央で見れたけど
 両端は屋根があっても、雨が掛かるので
 人気薄。。。真夏ならともかく、まだ前列の
 水かぶり席も辛いしね〜

 オルカ3頭によるショーでしたが、主に一番
 大きなオルカが色々な技を見せてくれました。
 この写真のお姉さんはとにかくスゴイ!
 オルカと一緒にかなり長い時間潜ってたし、
 何度もジャンプしたりで、よく体力もつな〜
 オルカとめっちゃ信頼関係が確立してるから
 出来る技なんでしょうね〜

 私も一度でいいからオルカに乗ってみたい〜
 でも水中に潜られたら、パニックになって
 溺れることマチガイ無し〜(笑)

 白浜のアドベンチャーワールドのオルカも
 すごかったけど、このショーの人間の飛び方?
 はハンパじゃなかったです〜

 雨には降られたけど、一応全部見学しておみやげもゲット。
 閉園時間も近づいてきたし、疲れ果ててホテルへ。。。
 晩御飯はバイキングで予想通りのお味。。。まあこんなもんでしょ。
 オプションで頼んだアワビの踊り焼きと伊勢海老の地獄焼き→
 は、お値段の割りに”小っちゃい〜!”(笑)
 でもお味は良かったです〜☆
 食事会場は場所柄もあって見事に ファミリー一色。。。
 大人だけで来てたのは私たちだけだったかも・・・
  
5/3(土) マザー牧場へ

翌朝もまだ雨が降ってて、正直マザー牧場に行くのはどうしようかという感じ・・・でもシーワールドは全部見たし、雨の中、朝の6:30からディズカバリーガイダンスの
整理券配布に並ぶ気力も無し。。。という訳で少し出発を遅らせ様子を見て結局マザー牧場へ向かうことに・・・
   
最寄り駅からバスで20分。。。かなり細い山道をガンガン登ってやっと到着したマザー牧場は霧の中〜あんなに山の上にあるとは思わなかったなぁ。。。
雨の中、迷路(写真左から2番目)で遊んでびしょびしょになった。。。かなり壊れてる2人(笑)せっかくの菜の花も台無しだったな〜満開だったのに残念。
私たちが帰る頃にやっと雨も上がり、霧も晴れてきた(写真右端)。到着時と同じ場所とは思えない〜
 
←雨でお馬ちゃんは放牧されてなかったです。
 でも無料で触れ合い体験をしていて、久しぶりの馬の
 感触と懐かしい香りを味わえて、うれしかった〜♪
 でもちょっぴり眠そう&寒そうなお馬さんたちでした。
  

  

”うさぎ&モルモットの抱っこ体験”は雨の為
 室内で行われました。すごい人気で長蛇の列。
 10分交代で3組に分かれて小屋に入ります。
 
 小屋の入口では小さなエプロンが手渡されて、
 事前にもらった手袋もはめてから入ります。
 手袋は絶対に全員がしないといけない規則。
 恐らく滑り止めと汚れた手で触らないようにという
 配慮じゃないかな・・・
 そしてベンチにずらーっと座って待ってると、係の
 人がうさぎかモルモットをホイっと渡してくれます。

 マスター(赤い手袋)の抱っこしたウサちゃんは
 ホントに大人しくてかわいい〜
 マスターもお気に入りで最後までずっと抱っこして
 ました。。。
 私の抱っこした子たちも、まだ小さくて大人しい
 いい子ちゃんばっかりでした〜
 みんなめっちゃカワイイでしょ〜♪


 やっぱりウサギの方が人気があって、モルモット
 ちゃんは残り気味。。。
 せっかくの機会だし、モルモットも抱っこしたいな
 と思ってたけど、制限時間があるのでやっぱり
 ウサちゃんを選んでしまいました・・・

 せっかくのきれいな景色が雨のせいで、イマイチ
 だったけど、お天気だったらすごくいい所でした。
 またいつか機会があったらリベンジしたいものです。