狭山丘陵の西側に位置する八国山。
埼玉県・所沢市(北側)と東京都・東村山(南側)の境に位置し、
東西に伸びる全長2Km程の細長い丘陵で、尾根道はまさに緑の回廊です。 「となりのトトロ」に登場する七国山はここに由来します。 |
![]() |
尾根道を横にそれると、ころころ広場に遅咲きの桜の下でテナーサックスを吹く老人がいた。 なんとも長閑である。 |
![]() |
落葉広葉樹の芽吹き新緑が目映い。 藪からウグイスの美声が。 |
![]() |
雑木林に春の陽を浴びた山ツツジが点々とアクセントをつける。
山ツツジの開花も近い。 |
![]() |
緑地はコナラやクヌギなどの落葉広葉樹の雑木林で、山桜がハラハラと散り柔らかい風が心地よい。
|
![]() |
ピンクの山桜、黄色一面のタンポポ、新緑のカエデ。 ほっこり広場は一面の春模様。 |
![]() |
尾根道に足元にスミレの群生。 ここにも眼を楽しませてくれる小さな春の営みがあった。 |
![]() |