古戦場の跡なのか、一風変わった名前の丹沢のヤビツ峠。 ここの急斜面を自分たちのフィールドとして森林インストラクターが 木を植えています。 今回はブナ・コナラ・ヤマボウシ・イロハモミジ等 広葉樹を約350本。 20人弱の参加者1人あたり約20本。 |
![]() |
傾斜地で足場は悪いが、土は思ったほど固くもなく、午前中には完了。 これから、下草に負けず、風にも負けず、元気に育ってほしいものです。 稜線には富士桜が満開。 |
![]() |
足元にはヘビイチゴ【右】やイチリンソウ【下】が咲き、
丹沢名物の蛭もこの季節ながら太い体をくねらせていました。
|
![]() |
【兄山女の歌】 木を植えるわれらの頭上に富士桜近づきみれば咲き誇るかな 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 自然を守る。 簡単なことではありません。 林業荒廃の今、手弁当・無給のボランティアの活動に頭が下がります。 【十三里】 |
![]() |