種付けから2ヶ月半のジャガイモ。 梅雨入り前の太陽をたっぷり浴びて茎は 逞しくなってきました。あまり上部がはびこ過ぎてもよくないです。 正に今は地下茎に栄養を蓄え中です。 |
![]() |
GWの最後にサツマイモの苗を植え付けました。種類はベニアズマです。 しばらくは、萎えた状態が続いていましたがしっかりと根をつけたようです。 草も生えてきています。草とりせねば! これを手抜きすると大変になるんです。 |
![]() |
GWに植え付けたトマトの苗が順調に伸びて花を咲かせました。 もう小さい実も見えます。 トマトの樹は真直ぐ1本にするため、わき芽は切落とします。 |
![]() |
今、ドクダミの花が満開です。 古くから民間薬に利用され十の効能があることから、別名ジュウヤク(十薬)とも。 この時期に作るドクダミ茶は美味です。 茎から切ったドクダミを水洗いして陰干ししておきます。 陰干ししたドクダミを2〜3センチに切って煎じて呑みます。 |
![]() |