八十八夜も過ぎ、遅霜の心配はなくなりました。 種付け後2ヶ月弱、ジャガイモの花が咲き出した。 2週間程前に芽を1〜2本にしました。 芽が多いと葉が重なって葉が太陽に当りにくくなり茎が細くなって できる芋が小さくなってしまうためです。 |
![]() |
先週から実をつけ始めましたが、雨が少ないのでやはり粒が小さい。 試食してみると甘酸っぱい濃い味!! 苺本来の味がしました。 これから1ヶ月間が収穫時期です。 |
![]() |
ゴールデンウィークの最終日・5月5日やっとまとまった雨が降りました。 恵みの雨です。 昨年作った腐葉土をたっぷり入れて キューリ4本、トマト6本、獅子唐2本、ピーマン2本を植えました。 そしてサツマイモの苗も30本植えてみました。 腐葉土を入れると土に空気が入り育ちがいいです。それに地力もつくので 肥料も少なめですみます。 (写真はキューリ) |
![]() |