一枚の葉にしずくが光る さらさらと流れる小川のせせらぎ 大地を潤おしやがて大海にそそぐ河川 果てしなく寄せては引き返す大潮小潮 どこからともなく吹いてくる一陣の風 ザワザワと風に揺れる林の小枝 雲海に昇る朝日、山際に沈む夕日 三日月の暗がり、そして満月の光 萌える若葉、黄金の稲穂 年々歳々繰り返される四季だが 自然は無常の変化を続け 異なった表情を見せてくれる 自然は命を育む貴重な宝であり 尽きることのないはずの財産である |
![]() |
季節は清明 万物に清新の気溢れるようこそ恵みの風景へ!!
お陰さまで12年 愛読に感謝感謝です
|
【更新のお知らせ】 | ||
2013.04.12 2013.04.19 |
『散歩道』に「桜の三春共演」他を 『風のささやき』に「木化都市構想と林業の再生」を 『武蔵野』に「武蔵野うどん」を掲載。 |
||
2012.12.26 2013.01.23 2013.02.13 |
『散歩道』に「やまぶどうも紅葉」「笠地蔵も紅葉狩り」他を 『風のささやき』に「再生エネの資源・技術豊かな日本」を 『武蔵野』に「開拓民の祈願所・多聞院の紅葉」を掲載、「武蔵野の歴史」に三富の地割、「川越いも」の説明追加を追加。 |
||
2012.07.23 |
『散歩道』に「香り漂うゆりの園」他を 『風のささやき』に「旬の食材豊かな日本」を 『武蔵野』に「トトロの森が生まれた淵の森」他を掲載。 |
||
2012.04.21 |
『散歩道』に「大和路の桜模様」「早春の田園を走る」他を 『風のささやき』に「日本は自然・文化遺産だ」を掲載。 |
||
2012.01.29 |
『散歩道』に「春の息吹・節分草」他を 『風のささやき』に「世界有数の多様性・日本近海」を 『武蔵野』に「雪化粧の雑木林」他を 『リンクの森』に「花言葉辞典」を掲載。 |
||
2011.11.01 |
『散歩道』に「草もみじの小田代・戦場ヶ原」他を 『風のささやき』に「自然の恵みに感謝」を 『武蔵野』に「焼きだんご」を掲載。 |
||
2011.08.08 |
『散歩道』に「癒しの森と源流の西沢渓谷」他を 『風のささやき』に「鎮魂と復興の夏祭り」他を 『武蔵野』に「雑木林は天然クーラー」を掲載。 |
||
2011.04.15 |
『散歩道』に「花吹雪舞う東川」「春の流れ柳瀬川」他を 『風のささやき』に「水と食料とエネルギー」を 『柳瀬川回廊』に「桜の柳瀬川回廊」を掲載。 |
||
2010.11.21 |
『散歩道』に「甲斐路の秋模様」を 『風のささやき』に「生物の多様性は里山から」を記載 |