お肌の天敵
昨日と今日で毎年恒例の魚採り旅行で海に行っておりました。
もう何年も連続して行ってる旅行なので、今更不備なんてね〜だろ〜と思ってたら・・・
俺「ママン、日焼け止めをくれ。」
マ「あ、忘れた^^」
以前、調子に乗って日焼け止めを塗らずにいたら低温火傷を起こしましたからねぇ。
まあ、その日は快晴でしたが、今日はちょっと曇り気味。
これなら日焼けはしないでしょ。
って事で遊んで後悔したのがその5時間後。
潮風に当り続けるので帰りに必ず温泉によるんですが、湯船に入ったら激痛。
気付けば肌も真っ赤になってました。
どう見ても日焼けです。本当にありがとうございました。
低温火傷って程ではありませんが、確実に日焼けです。
実は俺は日焼けしてはいけない人間なんですよ。
キュレイウイルスってのに感染してて、日焼けするとDNA情報が崩壊して嘘ですゴメンナサイ。
色白な上にお肌が弱いので、日焼けすると皮がメリメリと剥けちゃうんですよ。
別に害がある訳じゃないんですが、まあ皮が剥けてるのってキモいじゃないですか。
家でも気付けば床に向けた皮が落ちてたりするし。
曇りだろ〜が雨だろ〜が、紫外線にさらされる場合は日焼け止めを塗らないとダメですね。
やっぱ引き籠り最強だな。
戻る