似てるけど違う何かだ
今日はJrがどうしても見たいって騒ぐので、[映画クレヨンしんちゃん オタケベ! カスカベ野生王国]を観に行きました。
内容としましては笑いあり感動ありで良くまとまっていたとは思います。
でもさ、[ドラえもん]もそうなんだけど、何で映画になると感動を入れるんだ?
普段の放送じゃ感動なんて無しで笑いオンリーじゃん。
普段の放送とキャラ的に落差ありすぎだろ。常識的に考えて。
・・・ん?落差が激しいのが好きなんだろって?
そりゃツンデレの話だよ!
[クレヨンしんちゃん]とか[ドラえもん]になんてツンデレを求めね〜よ!!
2時間もやってて普段みたいに笑いオンリーじゃオチないっぽいけど。
映画だからハッピーエンドで「めでたしめでたし」で終わらないと締まらないっぽいですけど。
でも、何か俺的に納得できないんですよ・・・。
まあ、30歳のオッサンが[クレヨンしんちゃん]の映画で納得できないとかスゲーどうでも良い事なんですけどね!
Jrが「楽しかった」と満足してるんだから、それで良しとしとけって話なんですけどね!
[実写版ひぐらし]に比べれば全然良かったし。
戻る