セレブ気分

スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人は"ハイパーサイヤ人"と呼べば良いのでしょうか?
こんにちは。イタウです。

いや〜、ジンバブエ凄いっすね。
ハイパーインフレですよ。ハイパーインフレ。
"ハイパー"って言葉をリアルで聞いたのは久々ですw
「何かあったの?」ってゆ〜世界情勢に疎い方の為にネットで発見した「ジンバブエの簡単なまとめ」ってのを載せますね。

<ジンバブエの簡単なまとめ>
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える。
 ↓
とうとう初の黒人大統領が誕生。
 ↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出。
 ↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
 ↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出。
 ↓
外資系企業が国外逃亡する。
 ↓
別に国連もアメリカもどこの国も経済制裁してないのに経済制裁と同じ状態に陥る。
 ↓
何もかもの物資が国内で不足するので、「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出。
 ↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
 ↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出。
 ↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出。
 ↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する。
 ↓
安定していた経済が脅威の失業率&ハイパーインフレになるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
 ↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

これでインフレ率1120万%だってさ。
パーセンテージ表示で"万"が書かれてるのは初めて見ましたw
ハイパーインフレの結果、発行された紙幣が"100000000000ジンバブエドル札"です。
0が多くて非常に分かりづらいですねぇ・・・。1000億ジンバブエドル札です。
ちなみに、日本円に換算すると23円ですが、世界歴代最高額紙幣だそ〜です。

1000円くらいでゲットできるなら記念に欲しい。

戻る