己を知る
朝起きる。それだけの事がこんなにツライのは何時以来だろう。寒くて布団から出られないとゆ〜のも一理ある。だって、外は雪国ですもの。でも、それは我慢できる事。しかし、今問題なのは我慢できるとかできないの問題じゃない。・・・おはようございます。激しく筋肉痛のイタウです。
一昨日からスキー旅行で新潟の越後湯沢に来ています。一昨日は完全に宿入りするだけで、昨日に丸1日中スキーを堪能しました。そして、迎えた今日。寝るまでは何とも無かったのに、目を覚ましたら全身が悲鳴を上げております。ってゆ〜か、体を動かすだけで激痛が走る。お茶を飲もうと思ったのに2リットルのペットボトルがまともに持てなくてプルプル震えだすし。ちゃんと注げなくてコップから溢しまくりんぐ。
去年とかのスキーは嫁やJrの面倒を見ながら滑っていました。つまり、初心者コースな上にちょっと進んでは止まって、またちょっと進んでは止まってを繰り返してた訳です。そんなんなので去年とか一昨年は筋肉痛になんてならなかったんですよ。でも、今年は嫁もJrも居ないから自分のペースで滑れます。自分のペースで好き勝手に滑れるのなんて大学2年の時以来です。も〜無我夢中で滑りまくりましたよ。
今回行ったゲレンデはロープウェイで山の中腹まで上がり、そこでリフトを使って滑るとゆ〜ゲレンデでした。でね、帰りもロープウェイに乗らなきゃいけないのかと思ってたんですが、下山コースってのがあったんですよ。ロープウェイは20分に1回しか来ないし、下山コースが中級コースだったので、下山コースを滑り下りる事にしたんです。そしたら、スグ横は崖なのに柵がね〜し、コース幅が異常なくらい狭いのに斜面は急角度。ど〜見ても上級者コースです。本当にありがとうございました。ど〜考えても上級者コースな上にやたら長いので、今日1日山上で滑ってたのよりも下山コース1本滑った方が疲れました。
そんなこんなで激しく筋肉痛。考えてみれば最後に自分のペースで滑ったのが大学2年って、それ9年前じゃん。そりゃ〜それと同じペースで滑ってりゃ〜筋肉痛にもなるってwwwwwwも〜オッサンだわwwww
精神年齢は全然変わってないのに。
戻る