親孝行

皆さん、こんにちは。スポーツ観戦があまり好きじゃないイタウです。なのでオリンピックとかも興味がありません。まあ、今年開催される北京オリンピックは違った意味で興味津々だけどね。ただ、スポーツ観戦が嫌いなだけであって、スポーツをするのはそんなに嫌いじゃないんですよ。いや、本当に。マジで。外見だけで判断するのは良くないと思います。・・・え?内面的にも嫌いそう?・・・マジで?

今日の夕方から日曜日までスキーをしに新潟の越後湯沢に旅行なんですよ。何気にスノボーにもチャレンジしてみたいとは思うんですが、今更始めるのも何だかなぁって事で今年もスキーです。1シーズンに1回しか行けないから非常に楽しみです。Jrと嫁が初心者で面倒見て無いと滑れないから、面子は俺の家族3人+マイマザーの4人です。全ての準備は整い、あとは出発するだけ。・・・の筈でした。
今日の朝、急にJrが熱を出しやがりまして、雪国に行くのは自殺行為と判断して旅行を中止にしたんです。で、嫁が宿にキャンセルの電話をしたんですよ。当日キャンセルだからキャンセル料は100%かなぁ・・・。と思っていたら、何か2人部屋が空いてるらしく、4人部屋から2人部屋に変更になるのを前提に2人来てくれれば残り2人分のキャンセル料は払わなくて良いとの事。それを聞いた嫁はアッサリと「じゃあ2人行きます」とか返事してるし。誰と誰が行くの?
俺はJrの面倒をマイマザーに見てもらって、俺と嫁が行くんだとばっかり思ってました。でも、嫁はJrの面倒は自分で見るからマイマザーと2人で行ってこいとの事。ふむ、この場面でJrの面倒を自分で見るとは偉いですな。マイマザーは俺が熱出してスキー行けなくなった時に俺を置き去りにしてスキーに行き、骨折して帰ってきたと言うのに。嫁の心意気を理解してマイマザーとスキー旅行に行く事にしました。
しかし、この歳になってママンと2人で旅行ってさ、周りから見たらマザコンとか思われちゃうんじゃね?

俺はマザコンじゃない!むしろロリコ(ry

戻る