門出
皆さん、こんにちは。電車の中でも平気で週刊漫画誌を読めるサラリーマンのイタウです。・・・ダメっすか?いい歳したリーマンがジャンプやマガジンやサンデーなんか読んじゃダメっすか?電車での移動中って暇なんだよおおぉおぉぉおぉお!!漫画から学ぶ事だってあるんだぞ!!・・・え?漫画は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですかって?・・・そんなん無いよ。
今日、去年の4月に入社して俺の下に就いた後輩が会社を辞めました。退職の理由は[漫画家になるから]だそ〜です。仮にもIT企業を名乗るこの会社が何で漫画家になりたがってるよ〜な奴を雇ったのかとゆ〜疑問と怒りが湯水の如く湧いてきます。夢を追って脱サラってやつですね。おじさんはその若さと行動力が憎い。俺も夢を追ってみて〜わ。・・・ん?俺の夢?2次元の世界に行ってツンデレな彼女と(ry
この後輩は大学時代は漫画サークルに所属してたらしく、俺の部署でのあだ名は当然の如く[漫研]でした。コミケにも行った事があるらしい(後輩は出展してないらしいけど)。そんな奴ですから、入社当初から俺とは何かと会話が弾みましたよ。新入社員と少年誌の話で盛り上がる俺を色んな人が何とも言えない目で見てたのも今では良い思い出です。
とりあえず今後ど〜するのか聞いてみたら、持ち込みをするとか言ってました。何と[週刊少年チャンピオン]に持ち込みをして「ウチに来てくれ」と言われた実績があるんだって!目指してるのは[週刊少年サンデー]らしいので、そこでOKもらえるよ〜に頑張るとか言ってましたよ。俺がサンデーを読んでたら後輩の連載漫画が始まってたりする日が来るかもしれませんね。
まあ、漫画とは何ら関係ない会社でしたが、この会社での経験が彼の漫画の役に立てば良いなぁと思います。
俺をキャラとして出すのはアリだぞ。
戻る