原初に戻る
グッイブニン皆さん。日本語で言うと「こんにちは、皆さん」ってところかな。・・・え?ついでに中国語とドイツ語とロシア語でも言ってみろ?ニーハオ皆さん。グーテンダーク皆さん。ドブリジェン皆さん。ふっ、[つよきす]の姫の挨拶で鍛えられてるぜええぇぇええぇええええ。[つよきす]を何周もプレイしてるのはダテじゃない!!・・・まあ、「皆さん」の部分は分かりませんけどね。
今日、遂に[PS2版ひぐらし]をクリアーしました。クリアーまでに掛かった時間は約85時間(PS2版はプレイ時間が出ます)ですね。PC版を散々にやり込んでるので、ど〜でも良いシーンはスキップしたりしてたんですけどねぇ。音声を聞いてるので字を読むのより時間が掛かったみたいです。まあ、追加シナリオもありますしね。でも、[盥回し編][鬼隠し編][綿流し編][祟殺し編][憑落し編][罪滅し編]の各編に入る前の共通部分が('A`)マンドクセ。これだったら選択肢で枝分かれとかじゃなくて、PC版みたいに最初に何編やるか選んであとは1本道で良いな〜と思いました。
ネット上でPS2版のBGMはあんま良くないと言われてましたが、実際にプレイして本当にそ〜だと痛感しましたよ。まあ、あくまでPC版と比べてって意味でですけど。他のゲームと比べるとそんなには劣ってないと思いますし、OPの歌なんてカナリ良いんですが、PC版のBGMがどれも神過ぎました。YouTubeにアニメやPS2版の映像にPC版のBGMを被せた動画とかいっぱいあったし。
ついでに言ってしまうと、追加シナリオである[盥回し編]と[憑落し編]は非常に良かったんですが、PS2版オリジナル解決編である[澪尽し編]があんま納得できません。魅音との絡みが多いのは良いんですが、何か解決編とゆ〜割には説明不足な気がするんですよねぇ。俺はPC版で全てを知ってプレイしてるから話が分かりましたが、PS2版のみでプレイした人は話しの分からない部分があると思うんですよ。[カケラ紡ぎ]も無いから過去の事件とか分からないままですし。
まあ、散々文句ばっかり書きましたが、キャラボイスありは本当に良かったです。それだけで買った価値がありましたよ。
キャラボイスを脳内再生しながらPC版をプレイし直します。
戻る