チョコ

皆さん、こんにちは。バレンタインデーは無くても良いんじゃないかと思ってるイタウです。妻子持ちなので本命チョコなんて貰ったらどんな残虐イベントが待ってるか分かりません。義理しか受け取れないバレンタインデーに何の存在意義がありましょうぞ。・・・まあ、本命なんて欲しくても貰えないけどな。つか、この義理ってのがウザイ。義理なのにお返ししなきゃ駄目ってのが意味分からん。1ヵ月後の出費を考えると素直に喜べませんよ。

俺が使ってる会社PCの「すなお」の1発変換が「素奈緒」な件について。・・・は、とりあえず置いといて。今日はバレンタインデーって事で会社で義理チョコを頂きました。俺が仕事してるフロアーは事務系なので、女性が多いんですよ。そ〜すると自然と貰えるチョコの数も多くなる訳です。前口上にも書きましたが、小遣い制度の俺は微妙な気分です。まあ、職場に女性が多いのに全く貰えなかったらソレはソレで凹みますが。男心も複雑なんです。
家に帰ってFLASH作成(2006年11月25日参照)を進めました。あまりにも完成が遅いので「も〜作るの諦めたんだろ」とか思ってる方が多いと思いますが、チャント続けてますんで「諦めた」と思った方はお詫びとしてバレンタインデー廃止を世に訴え続けて下さい。しかし、FLASH作成が難航しているのは事実です。仕事が忙しくて時間が無いのに、画像を作ったり音楽に合わせて動かしたりで数フレーム作るのにアホみたいな時間が掛かります。まあ、全体的な構成を作りながら考えてるって時点で当然の話なんですけどね。
で、FLASHで使う画像を取る為に[みにきす]を起動したら・・・

近衛「はっ…ハイ!!これ…チョコレート!!い、言っとくけど…これ、義理だからね!!ギーリっ!!」

えへへへへへへ〜、近衛素奈緒からチョコレート貰っちゃった〜。・・・えっ?義理はウザイんだろって?・・・バッカ、分かってね〜な〜。も〜少しツンデレを勉強してから物を言え。コレは義理であって義理じゃないんだよ!!
まさか[みにきす]まで起動台詞が変わってるとは思いませんでした。

バレンタインは必要不可欠なイベントですね。

戻る