思考の世界
今日は昨日まで行ってた旅行中に思った事を書きます。
<Case1.場所>
まあ、去年と同じ場所なんですが、長野県の山奥です。駅から車で1時間とか掛かります。つか、去年の日記を見たら「諏訪湖付近」とか書いてあったけど、正確には[白樺湖付近]でしたw。2月上旬の長野県山奥なので雪がスゲー大量にあります。何かね、雪掻きしてないと家とかが軽く埋もれちゃうくらい積もってるんですよ。もし、夜にでも豪雪になって宿泊先に閉じ込められちゃったらと思うとドキドキしますね。・・・ん?[ビクビクする]とか[ガクガクブルブル]じゃないのかって?・・・いやぁ、何か雪山に吹雪で閉じ込められるって[Remember11]みたいじゃないですか!イキナリ全く知らない施設に転移したりしたら〜とか思うとドキドキしますよ。
<Case2.現象>
宿に到着してカバンを開けてビックリです。今回、宿泊先で食べようと思ってお菓子を幾つか持って行ったんですが、全部の袋がパンパンに膨れてるんですよ。いつ破裂しても良いくらいに。まあ、ちょっと考えれば当たり前の事なんですよね。宿泊先は山奥。標高が1000mを越える場所です。袋の中の空気は1気圧で封入されてるので、山に登る事によって周りの気圧が下がり、中の空気が膨張してしまったのです。しかし、チョット気圧が下がったくらいで凄い膨張ですよ。[Ever17]で空さんがやたらと減圧症を気にしてたのも頷けます。
<Case3.体験>
今回も旅行の帰りに温泉に入りに行ったんです。今回は前回とは違う温泉に行ったんですが、お湯がスゲー熱くてJrがナカナカ入れなかったんですよ。で、俺が先に入って「大丈夫だから温まれ」ってやってたんですが、15分してもJrは入れませんでした。温度が異常に高いので15分も入ってた俺が耐えられなくなって出たんですが、チョット無理をし過ぎたみたいで完全に逆上せちゃったんですよ。クラッと目眩がしたな〜と思ったら立ってられなくてブッ倒れてちゃいました。まあ、3分くらいで意識が戻りましたんで、近衛素奈緒みたいに誰かに介抱されたってフラグはありません。つか、近衛素奈緒は俺以上に我慢したんだな〜とか考えると、単純に凄いと思いました。
以上、Case1〜Case3の総論として・・・
ある意味で今回の旅行は最高でした。
戻る