言葉の定義

皆さん、こんにちは。生まれも育ちも東京のシティボーイなイタウです。・・・ふむ、自分の事を[ボーイ]と書いて恥ずかしいと思った時点で俺は[ボーイ]じゃないですね。では、[ボーイ]って何歳から何歳までを言うんですかねぇ?俺的には3歳〜15歳が[ボーイ]ですね。・・・な〜んだ、俺も[ボーイ]じゃん。精神年齢は。

7月17日に結婚式の打合せに行った事を日記に書きましたが、今日も結婚式の打合せです。今日でよ〜やく最終打合せですよ。日記には書いてませんでしたが、カナリの回数の打合せをしてますからねぇ。これの所為でどれだけの貴重な休日が潰れたことか・・・。とにかく今日で最後。ビシッと打合せして、良い式にしたいと思います。
式場の担当の人も「今日で最終打合せですので〜」と初っ端から気合充分です。前に決めた事の確認や新たに決める事など、まだまだやるべき事は沢山ありました。あ〜だこ〜だ話すこと2時間。打合せも順調に進みまして何とか終わりました。いよいよ後は式を待つだけか〜と思うと今までの苦労も良い思い出です。結婚して6年も経った俺がそ〜思うんだから、入籍と一緒に式を挙げる人はもっと感動みたいなのするんだろ〜なぁと思います。
式場の担当者と会うのも後は当日のみ。当日は色々と忙しいだろ〜から今の内にシッカリと挨拶しておかないとね。多分、2度と絡むことはないでしょ〜から。・・・でも、離婚して再婚したら絡むのか?でも、同じ式場でやる奴は居ないかwそんな訳で・・・

俺「いや〜、色々とお世話になりました。」
担「式まで後僅かですからね。楽しみです。」
俺「ですね〜。まだまだ準備で忙しいですよ。」
担「まあ、あと2回ほど来て頂きますしね。」
俺「えぇ?!」
担「今日決めた事の確認とかまだまだ色々とやる事はありますよ!!」

・・・え?・・・あの・・・今日が最終って・・・あっれぇぇぇぇぇぇええええええええええ??!!!!
打合せは今日が最終で、あとは[最終確認]と[最終調整]が残ってるらしいです。
最終って最も終わり意味だよ?つ〜か、終わり自体が最後って意味なのに[最も終わり]って何だよ?
ってゆ〜か、最終最終さいしゅうさいしゅうさいしゅう・・・

これで終わりじゃ〜!!(今回で終わりにして欲しかった。)

戻る