至高の思考

皆さん、こんにちは。ツンデレ教信者のイタウです。ツンデレの定義って曖昧なんですよね。[大勢の前ではツンツンだけど2人きりだとデレデレ]とか[付き合う前はツンツンだけど付き合い始めたらデレデレ]とか。なのでツンデレにも色々なタイプがあります。俺の理想のツンデレは[本心はデレデレだが、つい素直になれなくてツンツンした態度を取ってしまう]ってのです。ようするに近衛素奈緒って訳だw

[ヴァルキリープロファイル2-シルメリア-]をやってて思ったんですけど・・・
アリーシャ→デレ担当
シルメリア→ツン担当
究極のツンデレは2重人格か!?ここまでツンとデレが分別されてるツンデレは他にはないでしょ!!・・・でも、多重人格って別人みたいな感じだから違うのかな?これだとツンツンな奴とデレデレの奴って別扱いになっちゃうっぽい?しかし、体は1つな訳だしねぇ・・・。まあ結論から言っちゃえば、俺の理想は前口上に書いてあるやつなので、俺にとっての究極には成り得ない訳です。
ところで、確か多重人格って上位人格は下位人格が出てる時でもその状況を見れる状態で、下位人格は上位人格が出てる時は眠ってる状態で何をしてるのか分からないんだよね?(ゼノギアスで培った知識なので間違ってるかもw)で、ツンとデレが上位と下位に分かれてるとすると・・・

[上位:ツン、下位:デレ、の場合]
下位人格であるデレはツンがどんな態度で接してるか知らないが、自分は普通にデレデレしてくる訳だ。で、上位人格であるツンは「この体で勝手にデレデレしやがって」って感じで凄まじい程のツンツンっぷりを発揮してくる。

[上位:デレ、下位:ツン、の場合]
下位人格であるツンはデレがどんな態度で接してるか知らないが、自分は普通にツンツンしてる訳だ。で、上位人格であるデレは「ツンが冷たい態度を取ってゴメンね」って感じで普段以上にデレデレっぷりを発揮してくる。

前者は上位人格であるツンの激しいツンツンっぷりの中でデレの甘いテイストを味わうとゆ〜緩急の激しい仕上がりとなっており、後者は上位人格であるデレの甘い日常の中でツンの刺激を味わうとゆ〜飽きの来ない仕上がりとなっております。これはこれでグッと来る人がいるんじゃね〜の?ちなみに皆さんはどちらがお好みですか?今夜のご注文はどっち!?・・・って[どっちの料理ショー]風に聞いただけであって、今夜のオカズを選べって意味じゃないからね。
思い立った事をツラツラと書きましたが・・・

ヴァルキリー2は色んな意味で奥の深いゲームですね。

戻る