開き直り
こんにちは、皆さん。基本的にグッズ等は一切買わない非ヲタのイタウです。ガキの頃ならいざ知れず、高校を卒業してから今までに買ったキャラクターグッズと言えば[どこでもいっしょ]のジュン(うさぎ)グッズくらいでしょう。ちなみに[どこでもいっしょ]の略称って[どっこいしょ]ですよね?
今日、つよきすリアルワールドのガイドさんであり、ツンデレ教諜報部でもあるヤマ○トサンからメッセンジャーにて「そういえば、電撃G's Festival! vol.5がつよきす特集で色々付いていましたよ。」との情報を頂きました。実は昨日につよきす仲間にして相互リンクして頂いてるハルキチサンが、[mixi]で「G's Festival!はコレ1冊が全部つよきす特集なので買い決定。」と公表し、その中身を惜しげもなく公開してたんですよ。

「ピンバッチ・下敷き・目覚ましが付録です」
まあ、俺はグッズなんぞには興味ありませ・・・
!?




ど〜する?アイ●ル♪
安西先生・・・バッチが欲しいです・・・。
い、いや、あのね、グッズとして欲しいんじゃなくて、バッチコレクターとしてバッチが欲しいんですよ。うん、バッチがね。まあ、強いて言うなら近衛バッチが激しく欲しい。
で、会社帰りに別目的で神田駅前にある[ブックファースト]に入ったんですよ。お目当ての本を手にしてレジに向かう途中で[趣味]のコーナーが目に入りました。何となく見て回ったら・・・あった。例の本があった。しかも、ラスト1冊。・・・むぅ、つよきす限定版の悲劇(5月25日参照)もあるし、ゲットできる時にゲットしておくべきだろう。しかし、ここは神田駅前。しかも、オフィス街の帰宅時間の駅前。だが、ここでゲットしなければつよきす限定版の二の舞になる可能性が・・・。
ブックファースト神田駅前店。帰宅時間には多くのサラリーマンが難しい本を持ってレジに行列を作ります。そんな中に1人、スーツ姿ではあるが派手な表紙の本を持って並ぶ俺。死ぬ程恥かしい。自分に羞恥心が残ってる事に少し安心しつつレジを待つ。・・・で、こ〜ゆ〜時に限ってレジが女の人なんだよね。
あ〜そ〜だよ、俺はこのゲームにハマッてんだよ!バッチが欲しいんだよ!!
その後、ゲーセンで[ツンデレBOX(付録の入った箱)]を大公開しました。
戻る