つよきす観光ツアー
-後編-
昨日の続きです。つまり昨日の話し。今日も前口上抜きよ。ちなみに写真はヤマ○トサンのデジカメで撮ってます。
カレー食った後は三笠公園(ゲーム内の松笠公園)に向かいました。徒歩5分くらいで到着。ヤマ○トサンが言ってた通り三笠産業祭りとかゆ〜のが開催されてて人がいっぱいでした。普段は人が全然居ないらしいですw人がいっぱい過ぎて集合写真が撮れなかったけど、背景写真だけはシッカリ撮影しときましたw

んで、戦艦三笠に入艦。観覧料500円なのだが、今日は三笠産業祭りだからってタダでした。やっぱ俺ってつよきすの神に愛されてるわwこれがエヴァのケンスケだったら大騒ぎして写真撮りまくりなんでしょ〜が、ぶっちゃけ戦艦なんぞには全く興味が無いんで展示品などは華麗にスルー。とりあえず一番高い所に上がって景色を眺める。・・・う〜ん、横須賀って良い街だなぁ。うはwwwww猿島(ゲーム内の烏賊島)が見える!!って事で、猿島を背景に甲板で記念撮影。
 |
今なら上司の小言に3時間は耐えられる。 |
この後はどぶ板通り(ゲーム内のどぶ坂通り)の商店街でお買い物して帰る予定だったんですが、時間あるし折角だからってんで往復1200円掛かる船で猿島に行く事にしました。ヒートアップした俺等はも〜誰にも止められないw船の出発まで時間あるって事で公園の周りをブラブラと散歩することに。ちなみに、写真撮らなかったけど公園内に姫ルートでしか出ない噴水のある背景もシッカリありました。
公園の外周は主人公達の登校時の背景そのまんま。人大杉で写真撮れなかったけど、水路だか川だかが張り巡らされててスゲー良い感じでしたよ。マジで横須賀とゆ〜街に惚れそ〜だ。しばらく歩いていると、そこは米軍基地前でした。スゲー警備です。「姫の家はこの中なのか〜」とか考えながら写真撮ろうかと思ったんですが、カメラを向けたら陽気なブラザーからお返しに銃口を向けられそ〜なんで止めたYO!!つよきすの為とは言え命までは・・・。
ここで朝からサッパリ連絡の取れなかった万葉タンから電話が来ました。
万葉「今起きました。申し訳ないっす。」
いつもの俺だったら「はぁ?死ねば良いと思うよ。」とか言ってやるんですが、余りにもご機嫌過ぎて「い〜よい〜よ、しょ〜がない」とか言って軽く許した。むしろ、こんな素晴らしい所に来れなかった万葉タンを可哀想だと思ましたよ。そして、船の出港時間になるので三笠公園に戻りました。
乗船チケット売り場のね〜ちゃんがやる気無さそ〜に漫画読んでたのはとっても印象に残ってます。そして、船に揺られて猿島へ。混浴温泉が無い以外はここもそのまんま。

島を一通り散策したんだけど結構広いのね。そんな広い島内の道でゲームに使われた一枚絵の背景の場所を一目見て分かった俺等。伊達や酔狂でつよきす好きを語っている訳じゃ〜ございません。

んで、カニルートでカニとレオが始めてキスをした展望台まで登りました。階段多過ぎっすわ。俺を含めた数人がハァ〜ハァ〜と息を切らしてる。ゲーマーは体力無いねwで、展望台で記念撮影しよ〜としたんですが・・・。
ハマー「これじゃゲーム通りの視点で写真取れないっすよ?」
俺「タイマー撮影にして、タイミング良くこっから投げる。」
俺「んで、崖下に落ちたカメラの無事を祈りつつ回収。」
ヤマ○ト「マジでやめて下さい。」
そんな訳でしょ〜がね〜から普通に記念撮影。ゲームの場面とは写真の方向が違うけど同じ場所だぞ!!

島から本土に戻りまして、最終目的地のどぶ板商店街へ。何かここでも祭りだかバザーだかやってて人がスゲーいっぱいでした。つよきすの背景も発見したんですが、人大杉の為に撮影はできず・・・。記念のバッジを購入してJR横須賀駅から帰宅しました。
いや〜、本当に癒されましたわ〜。こんなに癒されたのは人生で初めてですよ。今、日本で最も癒される観光地は横須賀で決定ですね。ガイドしてくださったヤマ○トサンには本当に激しく感謝です。ナント、前日に下見して移動ルートの確認までして下さってたとゆ〜JTBもビックリの親切ガイドっぷり。企画者&参加者としてお礼を差し上げました。まあ、つよきすなんですけどねw
癒されたとは言え、カナリ歩き回ったので帰りの電車内では皆サン疲れてグッタリでした。
それでも帰ってから[つよきす]をプレイしました。
戻る