新しい物好き
皆さん、こんにちは。家ではマッタリとRPG&シュミレーションのイタウです。金が無い故にアクションとか時間があまり掛からないゲームは買いません。・・・ん?アクションも極めるまで繰り返しプレーすれば時間掛かるって?甘い甘い。俺はRPGもシュミレーションも繰り返しプレーするからアクションゲームの繰り返しプレーなんて足元にも及びませんよ。
Xファイルも見終わってしまい、特にコレと言ってやる事が無くなってしまいました。そんな暇に耐えかねて、長らく自主規制とゆ〜名の封印を施していた大御所サンから譲り受けたPS2を解き放ちてしました。嫁をブチギレさせた自主規制として封印してた訳ですが、約半年も我慢したんだし嫁も家ゲーくらいは許してくれるでしょう。つか、これでキレよ〜ものなら俺が逆ギレしてやりますよ!!んで、家庭裁判所行き。
そんな訳で、途中で止まってたドラクエ[を再開しまして、今日よ〜やくクリアーしました。始めた頃は「ゼシカタン最高!!」とか叫んでたけど、生まれ変わった俺には遠い昔の思い出です。さて、基本的に俺はドラクエよりFF派ってゆ〜か元アンチドラクエなので、ドラクエを繰り返しプレーする気力はサラサラありません。そこで問題なのが、次に何をやるかです。現状としましては二択で頭から湯気が出るほど悩んでます。
・シャイニングティアーズ
・NAMCO x CAPCOM(以下ナムカプ)
今月はボーナスが出るんですが、雀の涙に溺れるボーナスからお零れを貰う程度なので、両方を買う余裕なんぞ微塵もありません。どっちにするべきか・・・。シャイニングティアーズは聖剣伝説みたいなアクションRPGで、ナムカプはシュミレーション。シュミレーションの方がマッタリ気長にできるから好きなんだけど、こ〜ゆ〜キャラ萌えゲーは知らないキャラが出てきた瞬間に萎えるから危ない。シャイニングシリーズは真田サンもハマった作品があるくらいだしなぁ・・・。
若干、シャイニングティアーズに傾き気味。
コスモスがEP2仕様なら確実にナムカプだったなw
戻る